バイオ・ライフサイエンスの大学発厳選スタートアップ

スタクラ独自のスタートアップ審査プロセスを導入し、事業内容・ビジネスモデル・社会貢献性の観点で企業を厳選。
成長ポテンシャルの高いスタートアップ/ベンチャー企業を掲載しています。

認知症に挑む、次世代の創薬技術

Neusignal Therapeutics株式会社
  • 医療・ヘルスケア / 新素材・バイオテクノロジー
東京都

Neusignal Therapeutics株式会社は、東北大学発の創薬シーズをもとに、アルツハイマー型認知症をはじめとする中枢神経系(CNS)疾患に対して、革新的な低分子経口治療薬「NTX‑083」の開発を行っています。

NTX‑083は、認知機能改善だけでなく、周辺症状の改善や疾患修飾作用も備えた“First‑in‑class”創薬を目指しており、既に動物モデルにおいて有効性と安全性が確認されています。東京大学医学部附属病院にてFirst‑in‑Humanフェーズ1治験も実施中です。

2025年1月にはシリーズAラウンドで約11.5億円、AMED補助金と合わせて累計22.5億円を調達。
疾患の根本治療に挑む、国内屈指のCNS創薬スタートアップです。

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

医療と産業へ、時代を超える計測プラットフォームを。

ASEMtech株式会社
  • 医療・ヘルスケア / 新素材・バイオテクノロジー
東京都

音響刺激により生じる微弱な電磁応答を検出する独自技術「ASEM法(Acoustic-Stimulated Electro-Magnetic)」を活用し、非破壊・非侵襲の高精度センシングソリューションを提供する東京農工大学発スタートアップです。
医療・ヘルスケアおよび産業分野において革新的なソリューションを提供することを目指しています。

[医療分野]
筋肉や腱などの構造評価やリハビリ支援を可能にす…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

肉用牛の個体差を読み解き、「おいしさ」を解き明かす

株式会社ビーフソムリエ
  • 新素材・バイオテクノロジー
東京都

株式会社ビーフソムリエは、世界初のサービス「B-som診断」を提供しています。
生産者は科学的データに基づく改善策を得ることで、潜在的な遺伝能力を最大限に引き出し、安定的かつ高品質な肉牛生産を実現できます。

 採血プロセス:肥育開始時に初回採血、推奨として3~6ヶ月後に再採血し、個体差を可視化
 技術の特長:AI機械学習による数理モデル構築(特許取得済みバイオマ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

暮らしの中でCO₂を吸う素材開発

株式会社ベホマル
  • 新素材・バイオテクノロジー / 製造業 / サステナビリティ・環境
滋賀県

【事業概要】
株式会社ベホマルは、「地球を救う勇者になろう」をビジョンに掲げ、
CO₂を吸収する“魔法の白い粉”──バイオマス由来の環境素材「美環(Binowa)®」を開発・製造しているスタートアップです。

この素材は、プラスチック(樹脂・インク含む)に混ぜることで、製品そのものがCO₂を吸収・固定します。また80℃以上の熱でCO2を放出することもできるため、様々なアプリケーションアイデアが考えられます。
私たちは、この新素材を通じて「いつでもどこでも誰でも、日常のあらゆる場所をCO₂回収スポットにする」未来をつくろうとしています。一つ一つの吸収量は多くなくても膨大な量のプラスチックを利用して、ちりつもで世界を変えていきます。

代表は大手メーカーで15年間、新規事業や素材開発に携わった後、子…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

世界中の人々と生物が健やかに共存できる世界を目指す

株式会社BioPhenoMA
  • 新素材・バイオテクノロジー
東京都

BioPhenoMAは早稲田大学伊藤悦朗教授らが開発した、極微量タンパク質の検出技術「TN-cyclon™」を有するスタートアップです。「TN-cyclon™」は吸光プレートリーダー等の一般的なバイオラボの設備を用いて、血中やエクソソームに含まれる極微量タンパク質を超高感度に測定できる技術です。

弊社は生体現象機構を解析するために“誰もがどこでも簡単に「極微量タンパク質検出」を行える革新的なプラットフォームを創生し、生物医学分野の更なる進歩に貢献する”をミッションとして掲げて、研究開発を推進しております。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

“あなたらしく生きる”を予防医療で支える

株式会社UBeing
  • 医療・ヘルスケア
愛知県

■何をしている会社なのか
現役医師が立ち上げた名古屋大学学生発ベンチャーです。
減塩生活を余儀なくされている人たちの食生活を支援する目的で、減塩食を美味しくする非医療機器デバイス『umaiNa(ウマイナ)』の研究開発に取り組んでいます。長期的には、医療機器への応用、宇宙での利用も視野に入れ研究開発を行っています。

■減塩食を美味しくする非医療機器のデバイス『um…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

光の届かなかった場所に、光を届ける

イルミメディカル株式会社
  • 医療・ヘルスケア / シニアサービス
愛知県

当社は体内深部(脳、膵臓、肝臓、腎臓、肺)に対して血管内から光を照射するデバイスとシステム開発を行っています。
光を利用した治療技術は以前からがん治療などで活用されることがありますが、非常に限定的であり、広く普及しているテクノロジーではありません。その理由は、光を目的部位に届ける有効な手法やデバイスの開発が進んでいないためです。
当社では、血管や管腔を経由して光照射できるデバイスの開発や検証を行い、対象範囲や疾患を拡大するとともに、関連する業界とのパートナーシップにより当該分野の発展を目指しています。

● 研究開発
・血管、管腔経由で光照射できるデバイスの開発、検証の実績。
・全身の血管を経由した光照射により適応疾患、患者数が大幅に拡大。
・世界で初めて、血管から組織に光を届けるデバイス開発と…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある
  • 地方スタートアップ

心臓病診療が受けられない患者さんを世界からなくす

株式会社カルディオインテリジェンス
  • 医療・ヘルスケア
東京都

AI を活用した不整脈診断を支援するクラウドサービスを提供し、「心臓病診療を受けられない患者さんを世界からなくす」というミッションを掲げるヘルステックベンチャーです。心臓病の診断支援を目的とした革新的な AI 医療機器の開発に取り組み、医療現場のニーズに応える実用的な製品を提供することで、心臓病の早期発見をはじめとする医療の質の向上を目指しています。創業から6年目…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

ウルトラファインバブル水を医療に応用する

ファルストマ株式会社
  • 医療・ヘルスケア
東京都

当社はコア技術として液体中にある1.0 um未満の気泡であるウルトラファインバブル(Ultra Fine Bubble:UFB))を活用し、医療用に応用することを目指している会社です。
たとえば、従来のインスリン注射に代わり、患者が飲料として経口摂取できる形を開発しています。
注射は適切な場所への投与が必要であり、冷蔵庫での保管や廃棄に関する課題もあります。
それを飲み薬として提供す…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

マイクロバイオームサイエンスを活用した医療・創薬

メタジェンセラピューティクス株式会社
  • 医療・ヘルスケア / 新素材・バイオテクノロジー / 製造業
東京都

メタジェンセラピューティクスは、腸内細菌研究に基づいた新しい治療法を開発する、順天堂大学、慶應義塾大学、東京科学大学発ベンチャーです。健康な腸内細菌ドナーの便(うんち)に含まれる腸内細菌を患者さんの腸内に移植する「腸内細菌叢移植(FMT)」の技術開発において世界的なトップランナーです。FMTを社会実装するための医療サービス事業と創薬事業を推進しており、現在は潰瘍…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

バイオテクノロジーで 未来を拓く

プラチナバイオ株式会社
  • 新素材・バイオテクノロジー
広島県

【プラチナバイオの強み】
「世界中の生物のゲノム情報が集積された公共データベースの構築と、それを活用した生物機能の解明で培われた独自のバイオインフォマティクス技術」「最先端の次世代シーケンサーによるゲノムデータの取得」「様々な生物種の解析結果を学習させた独自のゲノムデータベース」を用いることで、これまでブラックボックス化されてきた生物機能を解明し、優良品種…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

日常生活と医療をつなぐ

株式会社ヘッジホッグ・メドテック
  • SaaS / 医療・ヘルスケア
東京都

ヘッジホッグ・メドテックは「日常生活と医療をつなぐ」をビジョンとし、2021年に創業した医療系スタートアップです。医療機器として承認を目指すアプリの開発を行っています。片頭痛治療用アプリ、PMS(月経前症候群)治療用アプリ、頭痛AI診断を通じて、働く世代が悩む疾患に対する新しい治療法の提案、診断精度向上への貢献を目指します。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

ペプチド医薬及び農薬成分、バイオマテリアルの開発

Veneno Technologies株式会社
  • 医療・ヘルスケア / 新素材・バイオテクノロジー
茨城県

|事業内容
ジスルフィドリッチペプチドをベースとした新規な医薬品・農薬・バイオケミカルの研究開発

当社は、DRPを大腸菌のペリプラズム空間内に発現し正しい構造にフォールディングさせた後、培養液中にDRPを分泌させる技術Super Secrete法を日本の化学会社と共同で開発しています。一般的に、大腸菌はペプチドやタンパク質を培養液中に分泌できませんが、Super Secrete法では特…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

細胞治療で未来をかえる

セレイドセラピューティクス株式会社
  • 医療・ヘルスケア
東京都

<事業内容>
セレイドセラピューティクス社は、人の血液の源となる造血幹細胞を選択的に体外増幅する独自技術を持つ東大発・筑波大発のスタートアップです。造血幹細胞を安全かつ効率的に増やすことで、血液がんを含む難治性の血液疾患・遺伝性疾患への細胞治療やex vivo造血幹細胞遺伝子治療、また虚血性疾患での血管新生などを目的とする次世代の再生医療等製品を社会に提供するこ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

未来医療の創生

アイラト株式会社
  • AI / 医療・ヘルスケア
宮城県

■事業内容
医療機器プログラムの企画、開発

日本発の放射線治療AIスタートアップとして、医療現場に真に必要とされる放射線治療AI ” AIVOT ” の研究開発を進めています。
AIVOTを使うことで、医療現場の業務負担低減、高精度放射線治療を受けられる患者数増加、治療成績向上を目指しています。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

生きるを、楽しみきる

株式会社PITTAN
  • 医療・ヘルスケア
大阪府

【世界初の微量汗分析技術でウェルビーイングに革命を】
私たちは、平常時のわずか3分で採取できる微量の汗から体内状態を分析する、世界でもほとんど例のない技術を社会実装しています。従来は数千万円の大型装置でしかできなかった高精度分析を、デスクトップサイズの小型機器で実現。痛みも不快感もなく、誰でも気軽に受けられる次世代の体内分析サービスです。

多くの体液分析…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある
  • 地方スタートアップ

患者さんと支える方々を “照らす光Lux”となる

ルクサナバイオテク株式会社
  • 医療・ヘルスケア
大阪府

■事業概要
当社は、核酸医薬品の実用化を加速させる技術群を社会実装することで核酸医薬品創出を目指し、苦しんでいる患者の方へ医療貢献をするため設立されました。
大阪大学発の人工修飾核酸群を基盤とした核酸医薬創薬プラットフォームを用いて、安全かつ効果的な医薬品の実用化を進めています。
有効な薬のない病気と闘う患者さんと、その患者さんを支える方々へ福音となる核酸…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

アメーバハイドロゲルでバイオ素材の機能を解き放つ

株式会社Gel Coat Biomaterials
  • 新素材・バイオテクノロジー / サステナビリティ・環境
東京都

株式会社Gel Coat Biomaterialsはハイドロゲル技術を活用したソリューションを提供する企業です。ハイドロゲルが生体物質を内包する状態では、生体物質が安定化しながらも優れた機能を発現します。ハイドロゲルの安定化技術を活用することで、従来利用できなかった環境や用途、期間において生体物質の新たな価値を提供します。

ハイドロゲルの安定化技術を活用し、ライフサイエンス…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

LABバイオテックは乳酸菌研究で業界をリード

株式会社LABバイオテック
  • 新素材・バイオテクノロジー
北海道

当社は、乳酸菌の健康増進効果の研究事業、製薬会社・食品メーカーへの企画・コンサル事業、自社乳酸菌製品の製造販売事業(共同開発を含む)とする北大発認定スタートアップ企業です。

乳酸菌の研究開発事業においては、新規乳酸菌の探索・スクリーニングから製品化までを行います。最短3か月~2年ほどかけて乳酸菌の探索をはじめ機能性とメカニズムの解明を行い、製品化につなげて…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

創薬で難治性疾患に対峙する

ペリオセラピア株式会社
  • 医療・ヘルスケア / シニアサービス
大阪府

当社は難病で苦しむ世界中の患者さんに寄り添い、期待される治療薬の開発を進める大阪大学発のベンチャー会社です。

細胞外マトリックスタンパク質として心臓弁形成や創傷治癒等に関与しているペリオスチンにおいて、病的なペリオスチン変異体(以下「病的ペリオスチン」)が乳がん、糖尿病性網膜症、心筋梗塞など様々な難治性疾患に関与することを解明し、それらをターゲットとして医薬品の開発に取り組んでいます。

2024年6月には、シリーズD/D1ラウンドの増資に加え、AMED補助金の確定額により、総額 約15.7億円の資金調達を実施しました。

【受賞歴他】
東洋経済「すごいベンチャー100」2024年選出
AMED「創薬ベンチャーエコシステム強化事業」採択


◼︎Strengths
01 独自技術を支…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある
  • 地方スタートアップ

日本の未来に最高のQOLを

ユーセンスメディカル株式会社
  • 医療・ヘルスケア
兵庫県

高齢化大国・日本
人口高齢化 × 嚥下障害を紐解く。

ユーセンスメディカル株式会社は、嚥下障害を早期に発見して治療することを目指す大学発スタートアップです。大学での約20年の長い研究を経て、iSwallow monitor(アイ・スワローモニター)を開発しました。iSwallow monitorは呼吸サイクル中の嚥下タイミングと嚥下-呼吸パターンを独自技術を用いて見える化し、誤嚥リスク評価…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある
  • 地方スタートアップ

アカデミア発がん創薬シーズの社会実装に貢献

株式会社HOIST
  • 医療・ヘルスケア
大阪府

【事業概要】
抗がん剤の開発 PDX/PDCによる創薬支援

当社は、新規がん治療薬の開発を革新的な技術で推進する創薬ベンチャー企業です。
今後も、大阪大学との産学共同による革新的な抗がん剤治療薬を創出または発見し、
治療を受けた方が不安に陥ることなく、抗がん治療後の質の高いQOLを達成、
これらを通じて健康年齢を向上させ、社会構造の変化にも対応できる社会に貢献する…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 地方スタートアップ

石油に頼らないバイオものづくりの実現を目指す

BioPhenolics株式会社
  • 新素材・バイオテクノロジー
茨城県

BioPhenolics(バイオフェノリクス)は、2023年に創業した筑波大発スタートアップです。
筑波大学生命環境系高谷直樹教授の20年以上の研究成果と代表貫井のバイオものづくりの経験を掛け合わせて、
真に経済性のあるバイオ化学品製品を社会実装するために立ち上げたスタートアップです。

合成生物学的な手法を用いたバイオ化学品を生産するスマートセルの開発のみならず、
発酵プロセスの開発、精製プロセスの開発、商業生産を見据えたスケールアップ検討を一気通貫に取り組んでいます。

私たちのバイオ化学品はバイオマスを原料にしているため、石油に頼らない化学品生産と脱炭素を両立することが出来ます。
これは気候危機を緩和するクリティカルな技術の一つで、2030年代の早い時期に社会実装することにより、
石油…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある
  • 地方スタートアップ

人の健康で豊かな暮らしに貢献、資源循環社会を目指す

ファイトケミカルプロダクツ株式会社
  • 医療・ヘルスケア / 新素材・バイオテクノロジー
宮城県

ファイトケミカルプロダクツ株式会社は東北大学発のスタートアップ企業として
人々の健康で豊かな暮らしに貢献し、資源循環社会の実現に取り組んでいます。
食用油の製造工程で出る未利用バイオマス資源から、東北大学で開発した最先端の技術を用いて、
燃料、食品、医薬品、化粧品、日用品を生み出し、様々な産業に展開します。

ファイトケミカルとは? 
phytoはギリシャ語で…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ
  • <
  • 1
  • 人生をかける、
    スタートアップに出会おう。
    成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載