「創業フェーズ(シード・アーリーステージ)」 の厳選スタートアップ

スタクラ独自のスタートアップ審査プロセスを導入し、事業内容・ビジネスモデル・社会貢献性の観点で企業を厳選。
成長ポテンシャルの高いスタートアップ/ベンチャー企業を掲載しています。

カテゴリー
成長ステージ
検索
検索条件: 検索条件を見る

MAKE A WAVE. 医療に新たな波をつくる。

A-wave株式会社
  • 医療・ヘルスケア
大阪府

日本国内に約120万人いると言われている慢性心不全患者は、在宅での体調管理や症状の把握が不十分であるために、しばしば心不全の症状を悪化させて再入院します。 A-wave株式会社では『心不全に関連する症状を検出する腕時計型ウェアラブルデバイスを用いた医療機器を研究開発しています。 本デバイスは、心不全の早期に発生する症状と言われている心雑音と活動量低下および末梢冷感を…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

⼈に「次」をみせる

株式会社QuackShift
  • AI / コンサルティング
東京都

AIの力を駆使して、既存事業のポテンシャルを最大化するお手伝いをします

■伴走型AIソリューション開発
AI技術を活用して、新たなビジネスモデルや事業領域を探求・開発するための
パートナーシップを提供します。

01. 要件定義
業務効率化/新規事業創出アイデアや概念を具体化するためのステップ。市場調査やステークホルダーとの対話を通じて、事業の方向性や必要な機能、…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)

世界中のスチームをグリーン化する

株式会社Blossom Energy
  • サステナビリティ・環境
東京都

■蓄熱式ボイラー
熱エネルギーを「貯める」蓄熱事業
CO2排出ゼロ、かつ化石燃料ボイラーよりも熱のコストが安価な高効率な脱炭素ボイラーを開発し、変動性が高い再生可能エネルギーのさらなる利用を可能にするための、​熱を貯蔵するシステムを提供します。​

■高温ガス炉
熱エネルギーを「生む」原子力事業
ウランの核分裂エネルギーを利用する高温ガス炉は、耐熱性の高いセラミックと黒鉛がウランを二重に包む構造により、過酷事故が起きえない本質的な安全性を備えた唯一の炉型です。 高温ガス炉の高温度を活用して水素を生成もしくは直接的に産業用の熱源として活用することで、 炭素排出を削減し、持続可能な発展に寄与します。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

“あなたらしく生きる”を予防医療で支える

株式会社UBeing
  • 医療・ヘルスケア
愛知県

■何をしている会社なのか
現役医師が立ち上げた名古屋大学学生発ベンチャーです。
減塩生活を余儀なくされている人たちの食生活を支援する目的で、減塩食を美味しくする非医療機器デバイス『umaiNa(ウマイナ)』の研究開発に取り組んでいます。長期的には、医療機器への応用、宇宙での利用も視野に入れ研究開発を行っています。

■減塩食を美味しくする非医療機器のデバイス『um…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

量子コンピューティングの新次元への扉

株式会社Nanofiber Quantum Technologies
  • 製造業
東京都

キャビティQED技術を核に、光ファイバーで結合した中性原子アーキテクチャを活用し、次世代量子コンピュータおよび量子ネットワークの研究開発を推進しています。モジュール間をファイバーで連携し、大規模化と高効率な量子情報処理を実現するプラットフォーム構築を目指しています。

■ソリューション
コンピュータに搭載されているCPUのモジュール化は、マルチコア処理、インター…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

未来の食品現場を創る

Robots Town株式会社
  • ロボティクス / コンサルティング
大阪府

弊社は「日本の食品工場を変革する」をビジョンに掲げ、

・食品業界自動化に特化したオンラインプラットフォーム「FOODTOWN」
・食品工場自動化ソリューション事業
・メーカー・商社へのコンサルティング事業
・食品工場教育事業
などを行なっています。

食品業界で自動化が進まない一番大きな理由は、現場の担当者が自動化を検討している時間がない、ということです。食品工…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

我が国の医療の発展に貢献します

株式会社医用画像応用
  • 医療・ヘルスケア
神奈川県

EIISでは、放射線診断専門医により質の高い放射線医療サービスを『施設や組織の枠を超えて』提供することを目的としております。

医療機関の皆様には、CT・MRIを中心とした画像診断機器を活用した画像診断の適切な活用と画像診断に関するご相談を承り、質の高い放射線医療の提供をサポートいたします。

また、一般の皆様には、画像診断とそれを利用したIVR治療に関する情報を提供…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

社会基盤を支える中堅・中小企業をDX変革で支援する

デバイスアンリミテッドジャパン株式会社
  • SaaS
神奈川県

弊社は米国カリフォルニア州に本社を置くスタートアップで、Bluetooth MESHを使った最新の規格に準拠した製品をミッドマーケット(中堅中小企業)向けに開発。カーボンニュートラル等の迫りくる社会課題に対して、低価格かつ簡単なIoT導入による事業変革を実現するべく取り組んでおります。日本市場を最重要視しており、2022年9月に日本法人を設立し、販売・サービスを展開しています。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

VRアトラクション、VRトレーニングの開発

株式会社日本XRセンター
  • HRTech / EdTech
東京都

テーマパーク向けVRアトラクションと、VRを使ったDX推進の2つの事業を展開
サンフランシスコ、インド、日本を拠点に、高いクオリティと圧倒的なコストパフォーマンスを実現
大手企業との直接取引:清水建設様、ベルク様、大手鉄道会社、国内ホテルチェーン、大手自動車教習所、大手テーマパーク
日本を代表するベンチャーキャピタルとエンジェルより1.3億円の資金調達済み

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

世界中のネットワークを繋ぎ、日本を強くする

Conectando株式会社
  • マーケティング
東京都

■事業内容

【イベント運営事業】
主にスタートアップやWEB3に関連するイベントの運営を、企画から実行までワンストップで支援します。
私たちのサービスは、イベントの企画立案、会場手配、当日の運営サポートに至るまで、すべてのプロセスを一貫してサポートします。
さらに、英語での対応が可能なため、海外からの主催者も言語の壁を感じることなく、安心してイベントを開催で…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 英語力を活かせる環境がある

顧客と会話するヒトをテクノロジーで支援する

株式会社UKABU
  • SaaS
東京都

話すヒトの代わりに何かをするテクノロジーではなく、話すヒトを支援するテクノロジーツールUKABUは、
海外展開まで視野に入れて、大手企業を中心に展開をしているSaaSです。

プロダクトUKABU:
「話すことが思い浮かばない」「上司がいないと不安」——そんな時でも、「UKABU」があれば大丈夫。リアルタイムの顧客対応支援を通じて、すべての会話をより価値あるものに変えていきます。そんなトーク支援ツール「UKABU」を開発・提供しています。

募集背景:
0→1フェーズを終えて、1→10を作っていくフェーズに入り、組織づくりを始めています!
類似したサービスがないからこそ、UKABUがある世界を自分たちで広げていく、作っていく、この事業の急成長を一緒に作っていきましょう。

組織:
「自分…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

光の届かなかった場所に、光を届ける

イルミメディカル株式会社
  • 医療・ヘルスケア / シニアサービス
愛知県

当社は体内深部(脳、膵臓、肝臓、腎臓、肺)に対して血管内から光を照射するデバイスとシステム開発を行っています。
光を利用した治療技術は以前からがん治療などで活用されることがありますが、非常に限定的であり、広く普及しているテクノロジーではありません。その理由は、光を目的部位に届ける有効な手法やデバイスの開発が進んでいないためです。
当社では、血管や管腔を経由して光照射できるデバイスの開発や検証を行い、対象範囲や疾患を拡大するとともに、関連する業界とのパートナーシップにより当該分野の発展を目指しています。

● 研究開発
・血管、管腔経由で光照射できるデバイスの開発、検証の実績。
・全身の血管を経由した光照射により適応疾患、患者数が大幅に拡大。
・世界で初めて、血管から組織に光を届けるデバイス開発と…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある
  • 地方スタートアップ

もっと近く、もっとつながる。

株式会社ストラーツ
  • マーケティング
東京都

私たちは、人と出会うことで生まれる熱狂や喜び
そんな“人のチカラ”を、オンラインで届けたい。
社会にあふれる非合理を解消し
新しいコミュニケーションで解決していく。
それが私たちの役割です。

オンラインで会話するのが当たり前になった現在も
会話だけでは満足できない課題は多いと考えています。

地球に住む、すべての人をつなげる新しい時代の会話
これからのコ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

心臓病診療が受けられない患者さんを世界からなくす

株式会社カルディオインテリジェンス
  • 医療・ヘルスケア
東京都

AI を活用した不整脈診断を支援するクラウドサービスを提供し、「心臓病診療を受けられない患者さんを世界からなくす」というミッションを掲げるヘルステックベンチャーです。心臓病の診断支援を目的とした革新的な AI 医療機器の開発に取り組み、医療現場のニーズに応える実用的な製品を提供することで、心臓病の早期発見をはじめとする医療の質の向上を目指しています。創業から6年目…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

Physical AIで、基幹産業を変革する

Zen Intelligence株式会社
  • AI / モビリティ / ロボティクス
東京都

【zenshot】
zenshotは、カメラを持って建築現場を歩くだけで画像処理AIが360度現場ビューを自動で作成するサービスです。現場の職人さんが撮影することで、現場監督が遠隔から工程管理をしたり、写真では残せなかった工事の全工程を網羅的に記録したりすることができます。

【zenshot AI】
現在、リリースを目指して開発中の新規プロダクト「zenshot AI」。
「zenshot」に「zens…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

モバイルインフラで日本の産業をバージョンアップする

株式会社ISL Networks
  • モビリティ / IoT
東京都

最先端の無線技術で産業用モバイルインフラを構築し、現場のDX化による日本の産業をバージョンアップします。

弊社は20年以上のモバイルキャリアやグローバルベンダー経験のあるエキスパートによる産業用モバイルインフラ製品の開発やインフラ構築の技術アドバイザリーサービスを提供しています。

// ADVISORY
構築、運用の
技術アドバイザリー

// PRODUCTS
低廉安定した

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

「子育て」から「子育ち」へ

株式会社Kazamidori
  • コンシューマーbiz
東京都

⚫︎ 宅食サービス「ごはんじかん」
『自分の子どもに食べさせたいと思えるごはんだけを作る』
全て手作り、国産野菜を使った化学調味料不使用の宅食サービスです。
毎週の献立の考案、食材の仕入れ、調理、梱包、全てスタッフが丁寧に行なっています。忙しい毎日の中で、少しでも安心できるひとときを提供したい。一切の妥協をせず、商品開発に取り組んでいます。

【ごはんじかんの特徴】
1. 作りたての料理が冷蔵で毎週届く
・献立作りの時間がなくなる
・買い物の時間がなくなる
・調理の時間がなくなる
・食事準備の時間がなくなる

2. 栄養士監修のレシピ
・栄養士監修
・専門シェフ+毎週メニューが変わる

3. 化学調味料不使用・国産野菜のみ使用
・栄養士監修
・専門シェフ+毎週メニューが変わ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

未来の都市と暮らしの創造へ貢献します

株式会社mign
  • AI
東京都

<未来の都市と暮らしの創造へ貢献します>
誰もいない島や山奥で、自分ひとりで生活しなければならないなら、現代ほど便利で豊かな暮らしができるでしょうか。
わたしたちの暮らしは、膨大な先人たちの知恵の蓄積と、多くのいま生きている人々の助け合いによって実現しています。
mignは、企業・政府、国、民族、種などいかなる境界を越えて、全ての生命の繁栄・幸福の最大化に貢献することを目指します。
特に、ヒトが数百万年以上前から、安全・豊かに生きていくため知恵を蓄積してきた建築や土木といった人々の暮らしに関わる領域に焦点を当て、最新の知識・技術の実用化を通じて、未来の都市と暮らしの創造に取り組みます。

【Solution】
⚫︎ 最新技術 ✕ mign独自のデータ&アルゴリズム ✕ 業界特性
最新技術を活用…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

ITの力で育児をもっと自由にする

 株式会社あすいく
  • SaaS / コンシューマーbiz
東京都

【事業内容】
・一時保育の検索・予約サービス「あすいく」の開発、運営
・体験型保育サービスの企画・運営

■あすいくとは
あすいくは、保護者と保育施設とをつなぐ “一時保育のマッチングシステム”です。
保護者には「検索予約」機能、保育施設には「予約管理機能」を提供しています。
一時保育・一時預かりの保育施設を、LINEで検索・即時予約することができるサービスで…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

ウルトラファインバブル水を医療に応用する

ファルストマ株式会社
  • 医療・ヘルスケア
東京都

当社はコア技術として液体中にある1.0 um未満の気泡であるウルトラファインバブル(Ultra Fine Bubble:UFB))を活用し、医療用に応用することを目指している会社です。
たとえば、従来のインスリン注射に代わり、患者が飲料として経口摂取できる形を開発しています。
注射は適切な場所への投与が必要であり、冷蔵庫での保管や廃棄に関する課題もあります。
それを飲み薬として提供す…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

世界の光学テクノロジーブランドを目指そう

サイエンスエッジ株式会社
  • 新素材・バイオテクノロジー
大阪府

サイエンスエッジは、最先端の光学技術と顕微鏡技術で、
革新的な光計測装置やソフトウェアを開発する日本のスタートアップです。

2015 年に創業し、光計測機器・分光顕微鏡を中心とした理化学機器を開発、大学や民間企業への販売を行なうメーカーです。
ともに大阪大学出身の内山知也(CEO)と太田泰輔(CTO)で共同経営をしています。従業員は中堅・若手のエンジニア3名で、そ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

圧倒的未来

ANRI株式会社
  • ベンチャーキャピタル
東京都

ANRIは2012年のANRI1号ファンド設立より、一貫して創業初期(シード期)に特化したスタートアップへの投資を実行。現在4つのフラッグシップファンドと脱炭素に特化したANRI GREENファンドを運営し、累計386.9億円を運用しております。

「未来を創ろう、圧倒的な未来を」というビジョンのもと、創業当時からの強みであるインターネット領域と共に、ディープテックやライフサイエンス…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

CO2に新価値を。CO2で未来を。

Carbon Xtract株式会社
  • サステナビリティ・環境
福岡県

【事業内容】
分離ナノ膜を用いて大気から二酸化炭素を選択的に回収する技術を活用した装置・製品の開発・販売

"当社は、双日と九州大学、株式会社ナノメンブレンが出資する企業であり、九州大学が長らく研究開発を進めてきたナノレベルの薄いガス分離膜を用いたDAC技術と回収したCO2の利活用技術の早期社会実装に向けた取り組みを推進しています。
圧倒的に高いCO2透過性を持つ独…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある
  • 地方スタートアップ
  • 1
  • 6
  • 8
  • 10
  • 19
  • 人生をかける、
    スタートアップに出会おう。
    成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載