ヒューマンセンシングAIで労災ゼロ社会を実現 ~株式会社Lightblue(旧 Lightblue Technology)(ヒューマンセンシングAI)~

Lightblue(ライトブルー)は、Deep Learningを中心としたAIアルゴリズムを社会実装することで、「先端技術を用いて労働環境を向上させる」ことをミッションとする、代表取締役 園田亜斗夢氏により2018年に設立された東京⼤学発のAIスタートアップです。
人にフォーカスした画像解析AI「ヒューマンセンシング」によって現場作業員の活動を数値データ化&見える化し、業務効率の改善や安全性向上を、短期間でかつ容易に実現できるソリューションや、情報抽出に特化した言語処理AI「Texta」によって、議事録や要約作成を支援するソリューションを提供しています。
【企業情報】株式会社Lightblue
BtoB向けのAIソリューション開発 ~株式会社Laboro.AI(カスタムAIの開発・導入)~

代表取締役の椎橋徹夫氏は新卒でボストンコンサルティンググループに入社し、ビッグデータ活用チームの立ち上げをリード。その後AI人材を多数輩出している東京大学・松尾研究室での経験を経て、AIのリーディングカンパニーPKSHA Technologyで活動。テクノロジーと産業をつなぐ存在の必要性に駆られ株式会社Laboro.AIを企業しました。
AIによってテクノロジーとビジネスの双方の知見を持って両者結びつける。そして、特定の企業だけでなくその業界全体、そしてあらゆる産業の新しい姿を作る。これらをミッションとするLaboro.AIは、AIによって既存企業の生産性に大きなインパクトを与える第四次産業革命を目指しています。
AIで監査を変える! ~株式会社ジーニアルテクノロジー (AI×監査)~

ジーニアルテクノロジーはシリコンバレーに拠点を置く、AI監査ソフトウェア「GenialAI」を開発・運営するスタートアップ企業です。2017年にCEOの阿部川明優氏が、カーネギーメロン大学のMBAプログラム在学中に設立しました。
GenialAIは会計監査におけるルーティンワークを減らすべく、大量のデータを処理することで監査人の時間・人件費・エラーの課題解決をサポートをします。
【企業情報】株式会社ジーニアルテクノロジー
【求人情報】スタクラに登録して求人情報を見る
強い工場を造る。 ~株式会社MAZIN (AI×製造業)~

MAZIN(マジン)は加工AIの研究開発に取り組むスタートアップ 企業です。MAZINは、切削加工・射出成形・研削加工等の加工に必要な技能を持つAIの研究開発を行っています。
■プロジェクト一部紹介
「切削工具AI管理システム」
工作機械に設置した電流センサデータから、加工サイクルの切り出し、加工時に工具にかかる負荷をリアルタイムで取得し、AIが分析を行います。またマシンの稼働状態を把握することで、微細な異常もすぐにお知らせします。
【企業情報】株式会社MAZIN
においの”なんとなく”をなくす ~株式会社レボーン (ソリューション開発)~

レボーンは独自に開発したにおいセンサー「OBRE」(オブレ)と、香りに特化したAI「iinioi cloud」(イイニオイクラウド)を開発するスタートアップ企業です。においの可視化や官能評価の単一化を行い、様々な業界で活用されるソリューション開発に取り組んでいます。
「OBRE」
独自開発のIoTにおいセンサ「OBRE」は、においを特定の物質単位でなく、全体として捕捉。静置モード、吸引モード(吸引する際は測定用のノズルを使用)を搭載しており、様々なシーンでにおいを測定することができます。
【企業情報】株式会社レボーン
最新テクノロジーを確かな労働力に ~株式会社フツパー(AI×製造業)~

株式会社フツパーは、代表取締役大西 洋氏により、2020年に設立された製造業向けAIサービスを提供するスタートアップです。
外観検査自動化AIサービス「メキキバイト」は、顧客が課題としている制度やコスト、人手不足などを外観検査AIによって解決しています。この外観検査AIは、製造業の要求に耐えうる処理速度と判定制度を実現可能にしており、検査員と同様の精度となっています。
【企業情報】株式会社フツパー
ソフトウェア化された世界を創る ~Idein株式会社(エッジAIプラットフォーム)~

Idein株式会社はCEOの中村 晃一氏の「最新技術を誰もが手軽に利用できるようにする為のプラットフォームを創りたい」という想いのもと、2015年に設立されました。
Ideinでは創業初期より無駄な通信の削減やプライバシーの保護を可能とするエッジコンピューティング技術に取り組んでおり、2020年1月にはエッジAIプラットフォーム「Actcast」の提供を開始しました。「Actcast」はコストの壁・運用の壁を打ち破る革新的なコンセプトと最先端の技術を共に備えたサービスです。Actcast上で世界中のユーザー・ベンダーのアイデアが試され、それが花開いて次世代の様々なソフトウェア産業が立ち上がることを目指しています。
【企業情報】Idein株式会社
すべての合意をフェアにする ~MNTSQ株式会社(AI×法務)~

MNTSQ株式会社は、2018年に板橋隆平氏によって設立されたスタートアップです。
「MNTSQ CLM」と呼ばれるAI SaaSを提供し、契約や法務相談のドラフトから管理までのすべてのライフサイクルをサポートしています。機械学習テクノロジーで契約データを分析することで、事業部門による契約プロセスを高速化し、法務部門によるリスク管理を高度化します。これによってMNTSQは、誰でも一瞬でフェアな合意ができる世界を目指しています。
【企業情報】MNTSQ株式会社
Maximize the Value of the World -AI×DATAで世界中の価値を最大化する- ~株式会社XAION DATA(AI×DATA)~

株式会社XAION DATAはAI×DATAを技術基盤とし、各種事業領域にAI技術実装を進める AIテックスタートアップです。2020年に佐藤 泰秀氏によって設立されました。
オープンデータ構造化の特許技術である「WEB VISION®」を保有し、オープンデータを利活用するためのサービスや、オープンデータを活用したAI・DATAソリューションを各事業領域に提供しています。この「WEB VISION®」によって点在するデータを繋げ、膨大な埋もれた情報の中から人や企業の価値を最大化する仕組みを実現し、世界中の価値が最も輝く社会の仕組みを模索しています。
【企業情報】株式会社XAION DATA
技術と現場の垣根をなくす ~ローカスブルー株式会社(オンライン点群処理ソフトウェア)~

ローカスブルー株式会社は代表取締役の宮谷 聡氏が2019年に設立された、3Dデータの利活用を促進するスタートアップです。
オンライン点群処理ソフトウェアの「スキャン・エックス」をリリースし、従来の「ソフトウェアが高額」や「データが重い」等の課題を解決し、誰でも優しく3次元のデータを編集・解析することを可能にしました。この「スキャン・エックス」を通じて世界の産業の業務効率化を始め、社会課題の解決に繋げることを目指します。
【企業情報】ローカスブルー株式会社