会社の特徴

弊社が目指す未来は、「世界最大の産業のデジタル化・21世紀最大の製造業プラットフォームをつくりだすこと」です。

1台100億円の半導体製造装置から、1,000万個のねじの発注まで。

世界中のあらゆる製品が登録され、世界中のあらゆる取引が行われるグローバルマーケットプレース。

取り残された世界最大の領域で、デジタル革命に挑んでいます。

創業当初から海外展開を実施しており、既にアメリカを中心に、スペイン、ドイツ、フランス、韓国にもサービスを展開しています。

製造業という日本が世界に誇る領域で、製造業グローバルプラットフォームを一緒に目指しましょう!

VISION

【Mission】

「未来を実装する。」
来るべき未来はほとんど決まっているのかもしれない。

ただ、誰かがつくる未来を待つのではなく、
自分たちで未来をつくり、
人類の発展を20年早める。

未来をプロダクトに実装し、
世界中を驚かせ続ける。

イマ、ココに、20年後の未来を。

【Value】

- リーン思考
前例のない新しいサービス・事業を作り上げるというのは正解のない世界。正解のない世界では、自分で答えを見つけるしかない。考えるより、まず行動する。何度でもチャレンジを素早く繰り返してアイデアを実現する。

- 義利合一
「義」は「20年後の未来を自分たちがつくる」という会社としての理念。「利」は会社を存続させ、事業を拡大していくための利益。理念と利益の二者択一ではなく、常にどう両立させるかを追求する。

- 世界展開
はじめから世界を目指す。国籍・性別・年齢関係なくお互いをリスペクトする。個性豊かなメンバーで、グローバルに事業を展開し、世界中の人々が使うサービスをつくる。

会社概要

会社名 ZAZA株式会社
代表者名 代表取締役社長CEO 永津 豪
所在地 愛知県
会社URL https://zazainc.co.jp/
設立 2017年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

永津 豪

代表取締役社長CEO 永津 豪

詳細を見る

ZAZA株式会社 代表取締役社長

千葉県生まれ。生後3ヶ月で父の仕事で渡米、幼少期をサンフランシスコで過ごす。

名古屋大学3年次にイギリスのWarwick大学にて1年間交換留学を経験し、ビジネスを専門に学ぶ。

留学中・帰国後に、各国を旅行し、イギリス留学中に出来た友人の実家を訪ね友人の母親などに作ってもらった家庭料理を食べる。
そこで、現地の人の家で家庭料理を食べる・提供することのできるサービスairKitchenを構想。
その後、名古屋大学主催の中部地区ビジネスコンテストで優勝。ビジネスアイデアを実現させるために、在学中に友人たちとZAZA株式会社を設立。

2019年から、製造業DXサービスのメトリーを開始。

現在は名古屋大学大学院修士で専門は応用物理学。
旅行が大好きでこれまでに訪れた国は20カ国以上。

村瀬裕太

取締役COO 村瀬裕太

詳細を見る

名古屋大学文学部日本史専攻卒業。在学中に米国University of Cincinnatiに留学、国際政治学、平和学を学ぶ。
米国滞在中、草の根レベルでの国際交流の意義を強く感じ、 Cincinnati World Affairs Council、Cincinnati Sister City Associationにてインターンシップを行う。
帰国後、ビジネスを通して更に活動の幅を広げたいという想いから2017年に永津豪と共同でZAZA株式会社を創業。
創業者兼COOとして「Metoree(メトリー)」、「airKitchen(エアキッチン)」を立ち上げ、事業拡大を担う。

1993年生まれ、愛知県高浜市出身。趣味は読書、ロードバイク、登山など。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧 (6件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

ZAZA株式会社の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

Discover The Best For You

AVA Intelligence株式会社
  • SaaS
東京都

AVA Intelligenceは、AIを活用した旅行計画サービス「AVA Travel(アバトラベル)」を展開。
2024年には、IVS2024 KYOTOのGenerative AIピッチで優勝および日本マイクロソフト賞を受賞し、さらに日本経済新聞社主催「GenAI/SUM 2024」スタートアップコンテスト・インパクトピッチにて審査員特別賞を受賞するなど、生成AI分野で高い評価を獲得しています。

≪主なサービス≫
「AVA …

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

ガバナンス・コンプライアンスをAIで効率化

株式会社X-Regulation
  • AI / コンサルティング
東京都

株式会社X-Regulationは、AI技術を活用してガバナンスとコンプライアンスの業務を効率化・自動化することを目指すスタートアップ企業です。​

≪主要サービス≫
1. Compliance Wizard(コンプライアンス・ウィザード)
AIを活用したSaaSプラットフォームで、企業のリスク状況をリアルタイムで把握し、監査手続の提案から監査調書のドラフト作成までを自動化します。​これにより、ガバナンスの強化と不透明なリスクの管理を支援し、より信頼性の高い経営を実現します。​

2. ITリスクコンサルティング・コソース
リスクマネジメント、規制対応、内部統制、情報セキュリティ、サイバーセキュリティに関する実務ノウハウを活用し、各企業に最適なITリスク管理態勢の構築を支援します。​

3.…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人類の可能性を解放する

株式会社穴熊
  • SaaS
東京都

□事業概要
株式会社穴熊は、「人類の可能性を解放する」というビジョンのもと、革新的なコミュニケーションツールの開発に取り組んでいます。

≪主力サービス≫
Jiffcy(ジフシー)
Anagumaの代表的なプロダクトは、特許取得済のテキスト通話アプリ「Jiffcy」です。​このアプリは、声を出さずに電話のようなリアルタイムの会話が可能で、物理的な距離や音声の制約を超えた新しいコミュニケーション体験を提供します。​現在、Android版のウェイティングリストが公開されています。

≪受賞歴≫
2024年、日経トレンディ「スタートアップ大賞2024」にて大賞を受賞。
同年、日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2025年版】」に選出され、コミュニケーション分野で注目の企業として紹介…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

不動産の可能性を解き放つ

ラクビル株式会社
  • SaaS / 不動産
東京都

事業用不動産(オフィスビルや商業施設、物流施設など)を管理・所有する方々を対象としたSaaSサービス「ラクビルTeX」を提供しています。

⚫︎事業用不動産 / 対テナント業務 / 効率化・高度化ツール「ラクビルTeX」

【ラクビルTeXでできること】
01 テナント企業・物件管理者同士のやり取り効率化
・業務時間大幅削減と物件管理データ化
物件管理者向けのツール「ラクビルTeX オーナーコンソール」と、テナントポータルの間で、物件の運営に関する様々なやり取りを行うことができ、最適化されたシステムにより貢献します。
・幅広いユーザーが利用できるビル管理システム
ビル管理に携わる複数社の様々な役割のユーザーに対して無制限にアカウントを発行し、細かい権限設定を行うことでビル管理のオペレーション…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載