【2025年更新】農業/AgriTechスタートアップ・ベンチャー12選

人類と地球の共存を実現する ~サグリ株式会社(衛星データ×AI×区画技術)~

サグリ株式会社

サグリ株式会社は衛星データ(Satellite)と機械学習(AI)を活用し、人類と地球の共存を目指し農業や環境における課題解決を目指すスタートアップで、代表取締役の坪井俊輔氏によって2018年に設立されました。
農地の生育や土壌状態をわかりやすく見える化する「サグリ」というサービスでは、開発途上にあった衛星から送られてくるデータの活用法を研究し、効率的な農業を実現しています。衛星データ×AI×区画技術を用いて地球上に暮らす私たち人類の営みをより良くすることを目指しています。

【企業情報】サグリ株式会社
【求人情報】スタクラに登録して求人情報を見る

一次産業をテクノロジーでつなぐ 〜株式会社アクト・ノード(農業/畜産/水産養殖向けクラウド)〜

株式会社アクト・ノード

株式会社アクト・ノードは農業・畜産業・水産養殖業の改善・革新を支援するスタートアップです。代表者の百津 正樹氏が2020年に設立しました。
農業/畜産/水産養殖向けクラウド「アクト・アップ」は農業・畜産・水産養殖の生産活動を記録し、それぞれのグループで共有するアプリです。「作業」「資材」「環境」「生育状況」のすべての生産情報を、1つのアプリで管理することができます。IT、IoT、AIなどのデジタルテクノロジー、データ分析や標準化などをツールとして理想的な業務や働き方のデザインと、その実装&運用を一緒に実現しています。

【企業情報】株式会社アクト・ノード
【求人情報】スタクラに登録して求人情報を見る

データから世界の農業を変える 〜デザミス株式会社(農業IoTクラウド事業)〜

デザミス株式会社

デザミス株式会社は農業IoTクラウド事業と農業コンサルティング事業を行うスタートアップです。代表取締役兼CEOの清家 浩二氏が2016年に設立しました。
「U-motion」は牛に装着したセンサーで行動を観察し、死亡事故などに繋がる疾病・起立困難状態や、発情兆候などを見つけておしらせする行動モニタリングシステムです。農場の経済的な損失を抑え、牛が快適に過ごせるようにサポートしています。
「U-motion Platform」は畜産業界に携わる方にご利用いただけるITシステムや業務サポートツールを紹介しています。「U-motion」との併用で情報の自動連携が可能になり、より便利に利用することができます。
データの力で既存の枠組みを超えて、農業の世界を変革しています。

【企業情報】デザミス株式会社
【求人情報】スタクラに登録して求人情報を見る

植物工場で農業革新! 〜スパイスキューブ株式会社(植物工場の事業化支援)〜

スパイスキューブ株式会社

スパイスキューブ株式会社は植物工場の事業化支援や農業装置の設計開発を行うスタートアップです。代表取締役の須貝 翼氏が2018年に設立しました。
「低コスト」「移設可能」「ノウハウ公開」「販路支援」「ミニマム設計」の強みがあります。植物工場の立上げから運営までトータルでサポートし、設置場所に適したプラント設計施工だけでなく、農業人材を現地派遣して支援しています。

【企業情報】スパイスキューブ株式会社
【求人情報】スタクラに登録して求人情報を見る

おわりに
スタクラが厳選する農業/AgriTechスタートアップ・ベンチャー企業を12社紹介させていただきました。社会課題解決に向けチャレンジしているスタートアップ・ベンチャー企業は、今回紹介した企業以外にもたくさん存在しています。スタクラサイト内「企業を探す」で紹介させていただいております。ぜひ御覧ください。

スタクラに登録して新着スタートアップ情報を毎週受け取る。

この記事を書いた人

スタクラ編集部


スタクラ編集部

「次の100年を照らす、100社を創出する」スタクラの編集部です。スタートアップにまつわる情報をお届けします。