地球の秘めた可能性を価値にする

Archeda, Inc.

Facebook   X

会社の特徴

Archeda, Inc.は、衛星データを活用した自然由来のカーボンクレジットプロジェクトの分析モデル開発を行うスタートアップです。プロジェクト開発の各段階(サイト選定、プロジェクト登録、モニタリング、信頼性チェック)において、最適な分析ソリューションを提供しています。

主な領域:
主に、森林(植林、再植林、再緑化:ARR、途上国における森林減少・劣化による排出削減:REDD+)、水田(間断灌漑:AWD)、マングローブなどの自然環境をベースのプロジェクトとしており、VCS、Gold Standard、JCMなど国際的な方法論にも対応しています。

主なソリューション提供先:
自治体や林業事業者向けに、衛星データを用いた森林資源量の推定や違法伐採の検知などのソリューションを提供しています。

VISION

□MISSION:「地球の秘めた可能性を価値にする」

衛星データを活用した自然環境のデータ化を通じて、
気候変動対策とネイチャーポジティブの実現を目指します

会社概要

会社名 Archeda, Inc.
代表者名 創業者CEO 津村 洸匡
所在地 東京都
会社URL https://archeda.inc
設立 2022年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

津村 洸匡

創業者CEO 津村 洸匡

詳細を見る

一橋大学経済学部卒業後、国内大手IT企業に入社。営業マネージャーや領域企画で新製品の営業戦略立案や営業オペレーション構築を担当。その後、AIスタートアップや衛星データベンチャーで事業開発をリード。2022年にArchedaを創業。

城戸彩乃

取締役 兼CIRO 城戸彩乃

詳細を見る

首都大学東京大学院工学系研究科航空宇宙システム工学専攻修士課程修了。日本最大級の宇宙メディアプラットフォーム「宙畑」を創業。衛星データプラットフォーム「Tellus」の開発に携わった後、株式会社sorano meを創業し、代表取締役に就任。2022年に株式会社Archedaを共同創業

日本航空宇宙学会宇宙ビジネス共創委員会委員、カーボンニュートラル2050に向けた若手有識者研究会委員、文部科学省宇宙航空研究開発委員会委員なども務める。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧 (5件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

Archeda, Inc.の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

エネルギー流通の新しい仕組みをつくる

Bluefield Energy株式会社
  • サステナビリティ・環境
東京都

Bluefield Energyでは、再生可能エネルギーを含む電力産業において、発電から消費までの社会インフラを根本から再設計し、エネルギー価格の高騰・環境負荷・供給不安といった社会課題の解決に挑んでいます。

エネルギーとテクノロジー、それぞれの専門家が集まって、
力を掛け合わせて、持続可能な社会インフラを創造する。
それがそれが、Bluefield Energy の使命です。

/エネルギー領域/
再エネ発電所や系統用蓄電所の開発・設計・施工・運用から、コーポレートPPA、電力小売、アグリゲーション、ファイナンスまで幅広い知見を有しています。

/テクノロジー領域/
電力会社向けの大規模システムや会計システムなど、豊富な開発経験を持ち、設計から導入・運用まで一気通貫で対応します。

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 英語力を活かせる環境がある

採用を科学する、AIキャリア。

株式会社fav
  • AI
東京都

株式会社favが展開する「AIキャリア」は、生成AIと社員データを活用した採用マッチングサービスです。
活躍社員の特性をもとに、求職者との“相性”をAIが診断・分析し、ミスマッチのない採用を支援します。
適性診断、AI面接、ESスクリーニング、ATSなどを提供し、全国の大学と連携した候補者プールも構築。
今後は新卒・中途・適性分析などサービスを広げ、あらゆる採用を一気通貫…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある
  • 地方スタートアップ

あらゆる場所を、いつでも、高精度に観測

SkySense合同会社
  • AI
東京都

当社は、「あらゆる場所を、いつでも、高精度に観測」のミッションのもと、飛行船型HAPSを開発し、日本全土に展開します。海洋状況把握・森林調査・災害対応・固定資産評価・地図作成や更新・スマートシティなどの用途の要求を満たすため、広範囲・リアルタイムで取得する高解像度かつ低コストの地球観測データの提供を目指しています。
JAXAの飛行船技術を移転してもらい、「東工大…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

気候変動で傷つく人をゼロにする

株式会社Gaia Vision
  • サステナビリティ・環境
東京都

Gaia Visionは、気候科学に特化した日本初のベンチャー企業です。
当社は2021年に設立された、気候科学・水文学を専門とする東大発ベンチャー企業です。生産技術研究所などの研究成果である高精度洪水シミュレーション技術と気候ビッグデータ分析技術を用いて、気候物理リスク分析アプリケーションClimate Visionや、洪水予報ソリューションWater Visionを提供しています。気候・水分…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載