旅における面倒をゼロにし、感動を最大化する
【Liigoとは】
「旅」は、時に人生を変えるほどの力を持ちます。
リーゴはテクノロジーを活用し、旅の面倒をなくし、感動を生み出します。私たちは観光産業全体にサービスを提供し、観光庁、DMO、地方自治体、ホテル、旅館、飲食店、テーマパーク、温泉、ショッピングモール、アクティビティ施設など、また、旅行者のニーズに応えます。
日本の観光産業は世界的にも注目されていま…
東京都
キャロット(karrot)は、「ご近所さん同士が助け合い・繋がれる場をつくりたい」そんな思いのもとに生まれました。2015年の創業当時から、あたたかい地域コミュニティで、ご近所さん同士が気軽に中古取引を楽しめるよう、こだわりながらサービスを創ってきました。現在は、世界中で1,500万人以上の人々がキャロットを通してご近所さん同士の繋がりを築いています。これからも世界中の人々に、ご近所さんとのあたたかい交流を通して豊かな生活を提供する存在であり続ける努力をして参ります。
ご近所さんとサクッとフリマ「キャロット」
https://www.karrotmarket.com/jp/service
「使わないけど、捨てるにはもったいない」
「思い出が詰まっていてなかなか捨てられない…」
誰もが一度は感じたことのある悩みではないでしょうか?
キャロットは、そんな皆さんの共通のお悩みに注目し、そんな物を「本当に必要とする人に届け」、「お住まいのまちで資源を循環」させることのできるサービスを提供しています。
また、ご近所さん同士が繋がることで、従来の中古取引サービスでは当たり前だった「高い手数料や配送料」「梱包の手間」を解決することができました。
これまでありそうでなかった「地域コミュニティ」、
「お住まいのまち」で起きる全ての生活情報を収集し、
地域の総合プラットフォームとして利用者のライフスタイルに特化したサービスを提供。
お住まいのまちの地域交流文化をキャロットが創造します。
中古取引のプラットフォームを通じて地域型スーパーアプリを目指しています。
会社名 | 株式会社Karrot Japan |
---|---|
代表者名 | 代表者 キム・ジェヒョン |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://www.karrotmarket.com/jp/ |
設立 | 2022年 |
従業員数 | 10人以下 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表者 キム・ジェヒョン
プロダクトマネージャー Eddie
EddieはLINEでグローバル戦略を担当し、さまざまな新規事業を手がけてきました。
「人と人をつなぐ」初期サービスを立ち上げた経験をきっかけに、さらに幅広い挑戦がしたいという想いから、5年前にKarrotへプロダクトマネージャーとしてジョイン。以来、グローバル展開や韓国国内における中古取引サービスの成長を牽引してきました。
現在は韓国法人に所属し、韓国と日本を行き来しながらプロジェクトに取り組んでいます。戦略的思考で課題を解決するのが得意で、周囲の仲間の成長にも深い関心を持ち、共に成長することに価値を感じています。
アドミンマネージャー Tracey
私にとってKarrotは、「仕事って、こんなに楽しくていいんだ」と発想を変えてくれた会社です。
これまで大企業を中心にキャリアを積んできましたが、デリバリープラットフォームのスタートアップで立ち上げメンバーとして働いたことをきっかけに、スタートアップの世界に飛び込みました。
Karrotにはアドミンマネージャーとしてジョインし、ゼロからのチームづくりや仕組みづくりに向き合ってきました。
スタートアップならではの変化の激しい環境の中で、たくさんの試行錯誤やチャレンジを経験しましたが、その中で「不確実性とどう付き合うか」という、自分なりの哲学やスタンスが育まれたように思います。
私が一番やりがいを感じるのは、「信頼できる仲間と一緒に積み上げてきたものが、かたちになって実感できる瞬間」です。
そうした日々を通じて、今も成長している自分を感じられることが、Karrotライフにおける大きな誇りです。
現在コメントはありません
【韓国発】グローバルユニコーン企業のサービスを日本に広めるマーケティング部門 クリエイティブデザイナーを募集!
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | デジタルマーケティング デザイナー Webデザイナー・UI/UXデザイナー |
【韓国発】グローバルユニコーン企業のサービスを日本に広めるデジタルマーケターを募集!
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | デジタルマーケティング |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
【Liigoとは】
「旅」は、時に人生を変えるほどの力を持ちます。
リーゴはテクノロジーを活用し、旅の面倒をなくし、感動を生み出します。私たちは観光産業全体にサービスを提供し、観光庁、DMO、地方自治体、ホテル、旅館、飲食店、テーマパーク、温泉、ショッピングモール、アクティビティ施設など、また、旅行者のニーズに応えます。
日本の観光産業は世界的にも注目されていま…
【会社について】
2024年に設立。
飲食店の空席を最大50%OFFのダイナミッククーポン(時間・数量限定の割引)で埋めることで、飲食店の利益を最大化するWEBサービスを開発・提供している会社です。
現在、特許も出願中で、多くの飲食店様からご関心をいただいております。
サービスは現在渋谷エリアで展開中ですが、年内には東京都全域、来年には全国展開を目指しています。
…
■ライフイベント領域
「未来を担う個人を支える」
未来の日本を担う子どもが安心して育つ環境をつくるためには「子育て世帯が安心して子どもを預けられる環境」と「子育てをしながら仕事を続けられる環境」づくりが必要。上記の実現のために「保育業界」と「子育て世帯」へのソリューションを提供しています。
■地方創生領域
「ニッポンの活力となる地域を支える」
働き手の不…
・業務システムコンサルティング
・店舗運営コンサルティング
・システム企画提案
・ソフトウェア受託開発
・システム運用支援・保守
・ホームページ製作
・機器制御ソフトウェア設計
・機器制御ソフトウェア受託開発
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載