Discover The Best For You
AVA Intelligenceは、AIを活用した旅行計画サービス「AVA Travel(アバトラベル)」を展開。
2024年には、IVS2024 KYOTOのGenerative AIピッチで優勝および日本マイクロソフト賞を受賞し、さらに日本経済新聞社主催「GenAI/SUM 2024」スタートアップコンテスト・インパクトピッチにて審査員特別賞を受賞するなど、生成AI分野で高い評価を獲得しています。
≪主なサービス≫
「AVA …
東京都
私たちセシオスは、様々なセキュリティの脅威から企業を守る会社です。時間・場所にとらわれない働き方が普及する中、脆弱性が顕在化し、常に危険に晒される企業の情報システム。このような背景のもと、2007年の設立以来、シングルサインオンと統合ID管理の2分野に特化して事業を展開しています。
■シングルサインオン
アプリケーションやサービスなどに、一度の認証手続きでアクセスできるシステムです。
■統合ID管理
ITシステムや資産ごとにID・パスワードを変えるのではなく、一元管理するシステムです。
▍手がける製品
■Secioss Link
シングルサインオンと統合ID管理をセットにしたSaaS型サービス(ID as a Service:IDaaS)で、セシオスの主力製品です。Google Workspace、Microsoft 365などのクラウドサービスをはじめ、プライベートクラウド、オンプレミスな社内システムまで、シングルサインオンが可能です。
https://www.secioss.co.jp/seciosslink/
■ゼロトラスト・セキュリティ
SeciossLinkではゼロトラストに基づくセキュリティ機能で、蓄積されたアクセスログから”いつもとは違う”動きの検知・通知や情報を可視化することができます。更にUEMやEDRなどのセキュリティ製品と連携することで、よりセキュリティを高め、万が一の場合にも被害を最小限に抑えることができます。
https://www.secioss.co.jp/seciosslink/security/#uem
▼他にも、様々な製品を展開中です。
https://www.secioss.co.jp/product/
▍最先端のテクノロジーで、日本のセキュリティを発展させる
新しい働き方が広がる中、シングルサインオンと統合ID管理市場はともに拡大傾向にあります。海外ではIDaas(ID管理・認証機能をもったクラウドサービス)の機能拡張が進み、日本の大企業が海外製品を取り入れることも増えてきました。一方、コスト面での課題があったり、日本特有の細かいオーダーに対応しきれないのが現状です。
セシオスが目指すのは、海外製品にも負けない国産セキュリティプラットフォームを届けること。中小企業でも使えるコスト感のものから、大企業でも使えるような機能の複雑なものまで対応します。最近では、ゼロトラストに基づいたソリューションも注目を集めており、最先端のテクノロジーはいくらでも取り入れていきます。
結果的に、日本全体のセキュリティ機能向上に貢献していきたい想いです。
▍セシオスの軌跡と、新しい価値創造に込めた想い
クラウドの普及していない時期から会社をスタート。オンプレミスからはじまりクラウドに至るまで、時代を追いながら技術の幅を広げてきました。今では、シングルサインオンと統合ID管理どちらも高クオリティな状態でお届けできることが強みになっています。
これからも「常に新しい価値の創造にチャレンジし、革新的な製品・サービスを提供する」を掲げて、開発に取り組みます。
会社名 | 株式会社セシオス |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 関口薫 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://www.secioss.co.jp/ |
設立 | 2007年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役 関口薫
NTTコムウェアで認証システムの開発を経験し、セシオスを起業しました。
今もトレンドの技術を調べたり、ソフトウェアのコーディングをしていて、常に新しい技術を活用した製品を提供していきたいと思っています。
取締役 安部 泰弘
現在の職種は営業ですが、テクノロジーが大好きで、プログラムを書いたり、コマンドを叩いていると時間を忘れて没頭してしまいます。人とお話すること、体を動かすこと、お酒を飲むことなども大好きで、好奇心旺盛な(欲張りな?)人間かも知れません。
【好きな言葉】
IMPOSSIBLE IS NOT A FACT. IT'S AN OPINION.
IMPOSSIBLE IS NOT A DECLARATION. IT'S A DARE.
IMPOSSIBLE IS POTENTIAL.
IMPOSSIBLE IS TEMPORARY.
IMPOSSIBLE IS NOTHING
現在コメントはありません
高い技術力(課題解決力)と傾聴力のプロフェッショナルであるソリューション営業を募集
勤務地 | 東京都豊島区 南池袋3-14-11 |
---|---|
職種 | セールスエンジニア |
自社製品(認証・統合ID管理ソフトウェア)、サービス(IDaaS)のCS業務のリーダー候補
勤務地 | 東京都豊島区 南池袋3-14-11 |
---|---|
職種 | セールスエンジニア QAエンジニア インフラ・SREエンジニア |
高度なID管理・認証テクノロジーで業界をけん引。コアエンジニアを募集
勤務地 | 東京都豊島区 南池袋3-14-11 |
---|---|
職種 | アプリエンジニア サーバーサイドエンジニア 研究・開発 |
高度なID管理・認証テクノロジーで業界をけん引。コアエンジニアを募集
勤務地 | 東京都豊島区 南池袋3-14-11 |
---|---|
職種 | セールスエンジニア QAエンジニア インフラ・SREエンジニア |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
AVA Intelligenceは、AIを活用した旅行計画サービス「AVA Travel(アバトラベル)」を展開。
2024年には、IVS2024 KYOTOのGenerative AIピッチで優勝および日本マイクロソフト賞を受賞し、さらに日本経済新聞社主催「GenAI/SUM 2024」スタートアップコンテスト・インパクトピッチにて審査員特別賞を受賞するなど、生成AI分野で高い評価を獲得しています。
≪主なサービス≫
「AVA …
□事業概要
株式会社穴熊は、「人類の可能性を解放する」というビジョンのもと、革新的なコミュニケーションツールの開発に取り組んでいます。
≪主力サービス≫
Jiffcy(ジフシー)
Anagumaの代表的なプロダクトは、特許取得済のテキスト通話アプリ「Jiffcy」です。このアプリは、声を出さずに電話のようなリアルタイムの会話が可能で、物理的な距離や音声の制約を超えた新しいコミュニケーション体験を提供します。現在、Android版のウェイティングリストが公開されています。
≪受賞歴≫
2024年、日経トレンディ「スタートアップ大賞2024」にて大賞を受賞。
同年、日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2025年版】」に選出され、コミュニケーション分野で注目の企業として紹介…
事業用不動産(オフィスビルや商業施設、物流施設など)を管理・所有する方々を対象としたSaaSサービス「ラクビルTeX」を提供しています。
⚫︎事業用不動産 / 対テナント業務 / 効率化・高度化ツール「ラクビルTeX」
【ラクビルTeXでできること】
01 テナント企業・物件管理者同士のやり取り効率化
・業務時間大幅削減と物件管理データ化
物件管理者向けのツール「ラクビルTeX オーナーコンソール」と、テナントポータルの間で、物件の運営に関する様々なやり取りを行うことができ、最適化されたシステムにより貢献します。
・幅広いユーザーが利用できるビル管理システム
ビル管理に携わる複数社の様々な役割のユーザーに対して無制限にアカウントを発行し、細かい権限設定を行うことでビル管理のオペレーション…
ビックデータとテクノロジーの活用で保育園業界の支援を目指し、
保育園空き情報データベースをもとに、保護者が希望する園情報を簡単に探してマッチングができる保活プラットフォーム「保育園探し.com」の運営しております。
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載