観光業をもっとも魅力的な産業に

株式会社ORIGO JAPAN

Facebook   X

会社の特徴

観光業を持続発展的な産業にし、国としての基幹産業にしていくべく、3つの事業を展開しています。

■事業概要
①ホテル運営事業:
福岡市博多区祇園エリアにて、約20室の自社ブランドホテル「HOTEL ORIGO HAKATA - Gion -」を運営しています。主に20〜30代の女性グループをターゲットに、モダンでリーズナブルなお部屋を提供しています。

②DX支援事業:
b→dashやHubSpotといったCDPサービス・CRMサービスなどの導入支援・利活用支援を業界業種問わず行っています。外部環境に左右されやすい観光業を営む上での収益の多角化、IT人材の育成、全社の平均賃金の底上げを図っています。

③新規事業開発:
観光業全体のデジタルトランスフォーメーションを推進するため、新しいホテル予約プラットフォームの開発を構想しています。これにより、観光業全体のエコシステムのアップデートを目指しています。

VISION

■VISION
弊社は『観光業をもっとも魅力的な産業に』を企業としてのパーパス(存在意義)に掲げ、その根底となるコア・バリューを合わせて企業としてのビジョンとしています。

観光業が経済的にも働きがい的にも魅力的な産業となり、優秀な人材が自然と集まるような産業となることが、日本が抱えるさまざまな社会課題の解決に繋がると信じています。

■Value
以下の5つのコア・バリューを掲げています。​
1.Play Work(仕事を楽しもう):
自分たちが楽しめていなければ良いものは作れないと考え、仕事を楽しむ姿勢を重視しています。
2.Animal Spirits(わくわくする道を選ぼう):
選択に迷った際には、心の底の衝動(わくわく・渇き・喜怒哀楽)に従い、前進する姿勢を重視しています。
3.Common Sense(想い想われよう):
チームとして共通理解を育み、互いを思いやること、いいやつであろうとすることを大切にしています。
4.Project Thinking(本質的な課題解決をしよう):
本質的な課題解決に注力し、期間を定め、目的・目標をブラさずに業務を遂行することを大切にしています。
5.Encourage & Empower(論語と算盤を貫こう):
慈善事業ではなく、単なる営利目的でもなく、想いとそれを実現するための力の両方を重視し、観光業が抱えるさまざまな課題を解決していくことを目指しています。

これらの事業と価値観を通じて、株式会社ORIGO JAPANは観光業の発展と社会課題の解決に取り組んでまいります。

会社概要

会社名 株式会社ORIGO JAPAN
代表者名 代表取締役 尾上史也
所在地 福岡県
会社URL https://www.origo-japan.com/
設立 2022年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

尾上史也

代表取締役 尾上史也

詳細を見る

学生時代は国際NPOにて長期インターン。新卒は野村證券株式会社に入社し個人の富裕層向け営業を6年行う。一転、組織作り・サービス作りを学ぶために株式会社フロムスクラッチ(現 株式会社データX)に転職し、カスタマーサクセスメンバーとしてクライアントのデータマーケティングの支援を行う。その後、知人が創業したスタートアップに共同創業者・取締役として従事し、ベンチャーキャピタルからの資金調達完了を以て退任し独立。

コメント

現在コメントはありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社ORIGO JAPANの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

「社会に資する100の事業を創造する」

株式会社Integrity
  • コンサルティング
東京都

株式会社Integrityは、「社会に資する100の事業を創造する」というミッションのもと、投資事業とコンサルティング事業の両輪で、社会を動かすビジネスの創出に挑んでいます。

■ コンサルティング事業
戦略立案から中期経営計画の策定、成長支援まで、企業のパートナーとして伴走。企業変革を現場目線でサポートします。

■ 投資事業
スタートアップや事業承継先などに対し、資本投下だけでなく、経営に深く入り込みバリューアップ・イグジットまで支援。
“働く投資家®”として、自らも経営に挑戦するスタイルが特長です。

投資で得た知見がコンサルティングに活き、コンサルで得た学びが次の投資や事業創出に還元される――その“循環”がIntegrityの強みです。

  • 自社プロダクト/サービスがある

世界中にテクノロジーを通じて居場所をつくる。

スカイファーム株式会社
  • SaaS
神奈川県

「GOOD TIME , GOOD PLACE」をミッションに掲げ、テクノロジーを通じて、世の中の快適な時間と空間を増やすべく、デベロッパーや自治体、商店街と連携し「NEW PORT」をはじめとしたエリア特化、施設特化型オーダーマネジメントプラットフォーム(OMO)を提供しています。

近年、軽減税率制度の導入、働き方改革、テレワークの推進などにより、フードデリバリー市場は拡大傾向にあり…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

学ぶひとの、社会の、そして世界の明るい未来へ

Manabie Japan合同会社
  • SaaS
東京都

Manabieは、「一人ひとりの可能性を最大限に引き出す」ことをミッションに掲げ、教育事業者向けのDXプラットフォーム「Manabie」を提供しています。
学習管理から教材管理、コミュニケーション、請求管理まで、教育現場の運営に必要な機能をオールインワンで提供し、教育のデジタル化・効率化を支援します。
シンガポールに本社を置き、日本およびベトナムを中心に事業を展開していま…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

サプライチェーンは、PortXでうまくいく

株式会社PortX
  • SaaS
東京都

PortXは、「日本の成長の導火線になる」という志のもと、代表・石田が大学在学中に創業したテクノロジーカンパニーです。
2019年の設立以来、いくつかの事業領域を経て、現在は日本の産業構造を根本から変える“サプライチェーンのDX”に挑んでいます。

私たちのプロダクトは、売上1,000億円超の大手メーカーにも導入されており、複雑でレガシーな業務課題をテクノロジーの力で解決…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載