AI革命を起こし、未来を創っていく

HEROZ株式会社

AI

東京都

Facebook   X

会社の特徴

「史上初のプロ棋士に勝利した世界最高峰のAI」をコアテクノロジーとして
多様な産業の課題を解決する事業です。

【BtoB事業】
各業界のDXの中核を担うAIを、構想策定から実装、運用まで一貫して支援。
独自AI「HEROZ Kishin」は、建設、金融、人材、品質管理、製造、物流等の各種産業に応用展開を次々と進めております。クライアントが「使えるAI」を提供できることが、HEROZの最大の強みです。

DX化の壁を越えられず、何が課題なのかさえ明確に整理されていない企業に対して
HEROZは構想策定から伴走し、健全な競争力をAIの力で実現。
より多くの企業の事業変革に貢献する「AIの社会実装」を目指します。

【BtoC事業】
『HEROZ ASK』は、ChatGPTなどの生成AIを活用したAIアシスタントサービス。
社内に存在する様々なデータの検索・要約・翻訳、音声の言語化を通じて、あらゆる業務をアシストします。

人工知能関連技術を活かした『将棋ウォーズ』『囲碁ウォーズ』『ポケモンコマスター』(※株式会社ポケモンと共同開発)等も世界中に展開しております。当社のAIは頭脳ゲームだけではなく、大手金融機関等でも導入されるなど、様々な業界で活用されています。

VISION


⚫︎経営理念
『世界を驚かすサービスを創出する』
テクノロジーの力でプロダクトを創り世界を驚かすことを証明していきます。

⚫︎ビジョン
『AI革命を起こし、未来を創っていく』

⚫︎バリュー
『驚きを心に、何事も楽しむ』
自らが常に驚き・楽しむことを心がけて行動をすることをコアバリューとし、以下の行動指針の下、取り組んで参ります。

⚫︎5つの行動指針
・No.1 「No.1を目指す」
一番になれることを見つけ行動します。

・尖る 「誇りを持って尖る」
尖ることに誇りを持ち、究め続け、多様性を受容しお互いに謙虚に尊重し合って力を発揮します。

・挑戦 「可能性に挑戦し続ける」
常に疑問を抱き、リスクをいとわず自由な発想で可能性に挑戦し続けます。

・スピード 「素早く行動する」
素早い行動で、より早くより良い成果と新たなチャンスを獲得します。

・粘る 「粘り強く全力を尽くす」
主体的に情熱を注ぎ込み、時間を忘れるくらい没頭し、諦めずに全力でやり抜きます。

会社概要

会社名 HEROZ株式会社
代表者名 代表取締役 CEO 林 隆弘
所在地 東京都
会社URL https://heroz.co.jp/
設立 2009年
従業員数 51 〜 100人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

林 隆弘

代表取締役 CEO 林 隆弘

詳細を見る

早稲田大学 卒業
1999年4月
日本電気株式会社(NEC)入社
IT戦略部、経営企画部に在籍
2009年4月
HEROZ株式会社設立 代表取締役(現任)

髙橋 知裕

代表取締役 CRO 髙橋 知裕

詳細を見る

早稲田大学 卒業
1999年4月
日本電気株式会社(NEC)入社
海外光伝送事業部、BIGLOBE、経営企画部に在籍
2009年4月
HEROZ株式会社設立 代表取締役(現任)

井口 圭一

取締役 CTO 井口 圭一

詳細を見る

東京工業大学 卒業
東京工業大学大学院 修士課程修了
2003年4月
日本電気株式会社(NEC)入社
中央研究所に在籍
2013年6月
HEROZ株式会社入社、開発部長
2020年7月
HEROZ株式会社取締役(現任)

森 博也

取締役 CFO 森 博也

詳細を見る

青山学院大学 卒業
1996年10月
センチュリー監査法人(現 新日本監査法人)入社
2000年7月
株式会社インテラセット 入社
2002年7月
株式会社インテリジェンス(現 パーソルキャリア株式会社)入社
2016年4月
パーソルホールディングス株式会社 転籍
2021年10月
HEROZ株式会社入社 執行役員
2023年7月
HEROZ株式会社取締役(現任)

コメント

現在コメントはありません

求人一覧 (9件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

HEROZ株式会社の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

「AIで住宅業界と日本の未来を支える」

ハウスケープ株式会社
  • AI
東京都

ハウスケープ株式会社は、屋根・外壁工事業者に特化して、AI搭載サービスをご提供しています。

【主なプロダクト】
■いえサプリ
施工業者様に対し、各工種に特化した「顧客管理ツール(CRM)」を開発・提供しています。専用のAIを搭載し、特に収益性の高いBtoC案件(エンド直案件)の「顧客・案件管理」「リピート・紹介促進」を容易にします。
現在は「屋根屋さん」「塗装屋さ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

弁護士を支え、法の価値を社会に広げる

リーガルアクセス株式会社
  • AI
東京都

リーガルアクセス株式会社は、10年以上にわたる弁護士としての現場経験から得た課題意識を出発点に誕生した、リーガルテックスタートアップです。
法律事務所が抱える「集客」「事務処理」「進捗管理」など、弁護士の本来業務ではない周辺業務を、「テクノロジー × 人」の力で効率化・自動化。
クラウドシステムと人的支援を組み合わせたソリューションにより、弁護士が本質的な業務…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

テクノロジーを活用して、中小企業のDXを丸ごと支援

ホリエモンAI学校株式会社
  • AI
東京都

『ホリエモンAI学校は、企業のAI導入から運用・使い方を段階的に指導していくオンライン研修です』

AI技術は日々進化を続け、次々に新しいソリューションが登場しています。これらを常に追いかけ、理解し、使いこなすことは決して簡単ではありません。しかし、だからこそ、新たな可能性が広がっているのです。

たとえば、製造業ではAIを活用した自動検品システムが導入され、飛躍的に生産効率が向上しています。医療分野では、AIが画像診断の精度を高め、患者への迅速な対応を可能にしています。
小売業や金融業界でも、生成AIによる業務効率化や商品企画の迅速化が進んでおり、これらの革新を実現するためには、AIを効果的に活用することが不可欠です。


これからの時代、AIをどのように取り入れ、企業活動に組み込むかが、企業の…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

製造業の常識を変える自働化支援

株式会社Robofull
  • AI
愛知県

株式会社Robofull(ロボフル)は、中小製造業に特化した自働化設備の提案・販売を通じて、製造現場の人手不足解消に取り組む名古屋発のスタートアップです。
同社は、AIとデータベースを駆使して、全国10万社分の中小製造業の保有設備情報と、ロボットSIerの技術データをマッチング。工場ごとに最適な自働化設備を安価かつ迅速に提案・導入する独自のビジネスモデルを展開しています。…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある
  • 地方スタートアップ

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載