AI時代のビジネスインフラを創る

NOVEL株式会社

AI

東京都

Facebook   X

会社の特徴

私たちは「AI SaaS事業」と「AIコンサル・開発支援事業」を展開しています。

⚫︎AI SaaS事業
LLM技術(大規模言語モデル)を用いたプロダクト開発を行っています。
現在は、SEO記事制作に強いAIライティングサービス「SAKUBUN」を展開しており、2万名のユーザーに活用いただいております。
今後はSEO記事に留まらずに、多角的な展開を行うことで、急拡大を目指しています。

【AIライティングツールSAKUBUN】
SAKUBUNはAIでSEOコンテンツの質・量を劇的に改善します
01 70%のコスト削減
記事作成を中心にSNS・商品紹介文など、用途に合わせた100種類以上の生成ツール。競合記事を分析したSEO記事作成により、コンテンツの叩き台が最速で完成。浮いた時間で新たな施策に挑戦することができます。

02 SEOに最適化したコンテンツ
「SAKUBUN」ではペルソナが指定でき、ターゲットに合わせた効果的な文章の作成ができます。また、オウンドメディアなどの運用で必要不可欠な高品質な記事作成を可能にするSEOスコア機能も搭載。SEOに最適化したコンテンツ作成を実現します。

03 自社用のカスタマイズ出力
一般的な生成AIの場合、汎用的な文章が生成されますが、「SAKUBUN」では自社用にカスタマイズされた文章を出力できます。文章トーンの変更などで、他社の記事と差別化が可能です。

◼︎主な機能
・見出し/記事作成
・AIリライト/編集
・文章トーン調整
・SEOスコア
・装飾調整
・コピペチェック
・ペルソナ指定
・競合調査/分析
・100種類以上のAIテンプレート


⚫︎AIコンサル・開発支援事業
AIを活用した新規プロダクト開発や社内DXを支援するサービスを提供しています。
単なる受託開発といった関わり方ではなく、クライアントの事業課題について「コンサルティング」の形で関与させていただき、プロジェクトにあった社内外のプロフェッショナル人材をアサインすることで、クライアントのビジョンを実現しています。

【バーチャルAI推進室】
多数の生成AI導入の実績を活かし、AIシステム導入のお困りごとを解決します。
01 2万名が利用するAI開発による実践的なご提案
中小企業から上場企業まで、2万アカウントを有するAI SaaSプロダクトを運営しており、多数のメディアでご紹介いただいております。利用回数は70万回を突破しており、本番環境で運営されたAIサービスとして国内随一の実績を誇ります。

02 生成AIに特化した深い知見
AI技術を認めていただき、技術書特化の出版社として長い歴史を持つC&R研究所社より、書籍を出版させていただいております。業界・業種別のChatGPT活用事例を幅広くご紹介しておりますので、あらゆる業界への対応力がございます。

03 大手企業へのコンサルティング実績
大手卸売企業やメディア企業、出版社へのコンサルティングを実施した実績がございます。実際にシステムがすでに稼働しており、業務生産性を大幅に改善しております。

VISION

⚫︎ビジョン
『人にしかできない価値を最大化する社会へ』
AI技術は、インターネットに匹敵するほどのパラダイムシフトを引き起こし、私たちの生活や働き方を大きく変えていきます。
私たちが目指すのは、「AIを活用して、人にしか生み出せない価値を最大化する社会」の実現です。
AIによって仕事が奪われるとの懸念もありますが、弊社はむしろAIが人の潜在能力を引き出し、人だからこそ創造できる価値をさらに高めると信じています。
そのため、私たちはAIを通じて人々の可能性を広げるソフトウェアを提供し続けてまいります。

⚫︎ミッション
『AI時代のビジネスインフラを創る』
ChatGPTが登場してから約2年が経過し、AIを活用して業務を進めることは当たり前の光景となりつつあります。
今では、記事などの文章をすべて手作業で作成することはほとんど想像もつきません。この変化は始まりに過ぎず、同様の進化が各産業にも広がっていくと考えています。
弊社のツールもリリース以来、2万人のユーザーにご利用いただき、急成長を遂げています。
今後はさらに領域を拡大し、日本を代表するAI SaaS企業を目指してまいります。

会社概要

会社名 NOVEL株式会社
代表者名 代表取締役 岡田徹
所在地 東京都
会社URL https://n-v-l.co/
設立 2019年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

岡田徹

代表取締役 岡田徹

詳細を見る

大阪大学在学中にエンジニアインターンとしてC向けプロダクトの立ち上げを行う。
2019年2月にNOVEL株式会社を設立。筑波大学や上場企業のマッチングシステム(求人サイトなど)やSaaS、社内システム等の開発支援を実施。
2022年よりLLMを活用したシステムの研究開発を開始し、マーケティング特化のAIライティングツールSAKUBUNをリリース。現在は2万アカウント、70万回の使用実績があり、メディア・出版企業をはじめとするエンタープライズ企業への導入も進んでいる。
また、2024年1月には、「2冊目に学ぶ chatgptプロンプト攻略術」をリリース。

コメント

現在コメントはありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

NOVEL株式会社の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

AIで、日本の社会・産業の未来をアップグレード

株式会社JDSC
  • AI / コンサルティング
東京都

Japan Data Science Consortium株式会社(JDSC)は、「日本をアップグレードする(UPGRADE JAPAN)」をミッションに、AI・データサイエンスによって社会と産業の未来を再設計するスタートアップです。
東京大学発の知見と多様なプロフェッショナル人材を武器に、複数産業の課題に対して“実装されるAI”を届けています。
製造・物流・小売・医療・金融・エネルギーなど、多様な領域でのPoC・SaaS開発・データ活用プロジェクトを推進。
分析だけで終わらない「社会に使われるAI」の社会実装を実現しています。

主な提供サービス
・産業別ソリューション:需要予測、在庫最適化、設備保全、プライシング最適化、配送ルート改善など
・SaaSプロダクト開発・提供:データを業務に活かす…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)

AIによるリアル空間における行動解析

株式会社VisionAI
  • AI / ロボティクス / IoT
東京都

事業概要
VisionAI株式会社(VIA)は、ComputerVision×AI技術が、店舗スタッフに代わりリアル空間における「目」「頭脳」となり、決済・リテールメディア・オンライン接客やオペレーションロボットなど様々なプロダクト・サービスと連携可能なオープンイノベーションエコシステムを構築しております。

【主な事業内容】
・VisionAI
人工知能(AI)を搭載したカメラで店舗の省人…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

画像1枚から世界を創り変える

株式会社KNiT
  • AI
大阪府

□事業概要
株式会社KNiTは、AI画像解析サービス「GeXeL(ジクセル)」を提供するテクノロジースタートアップです。​「GeXeL」は、ユーザーが画像をアップロードするだけで、完全自動で高精度な解析を実現します。​化学、食品、医療・美容など多様な業界に対応し、例えば粉体の粒径測定や肌のキメの解析など、専門的なニーズにも応えます。​初期費用なしで月額5万円から利用可能で、AIの知識がなくても簡単に導入できる点が特長です。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る

Trust株式会社
  • AI / 金融・Fintech / コンサルティング
東京都

私たちは、金融業界に特化したDXコンサルティング企業で「テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る」をミッションに、金融業界を本気で変革しようとしております。AI・データ活用を金融業界横断で推進している国内最大の業界団体である金融データ活用推進協会(FDUA)の運営に携わっており、こうしたコミュニティーとの繋がりなどから業界の課題を解決したり、さらに当社として…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載