人とテクノロジーで 情報を紡ぎ、日常にワクワクを

株式会社wevnal

AI / SaaS / マーケティング

東京都

Facebook   X

会社の特徴

当社は「人とテクノロジーで情報を紡ぎ、日常にワクワクを」をミッションに掲げるベンチャー企業です。マーケティング領域に取り組むSaaS企業として、顧客のLTV最大化に向けた支援をしています。
双方向型コミュニケーションツールである「BOTCHAN」を通じて、顧客のブランド体験を最大化すべく、集客からCRM領域に至るまで一気通貫での対応が可能です。また先進性の高いAI技術との融合など、市場の成長とともに企業としても進化・拡大を続けております。

自身のキャリアと、企業としての成長をリンクさせ、挑戦していける環境になりますので、私たちとともに”ワクワク”しながら成長し続ける方の挑戦をお待ちしております。

■事業内容
・チャットフォーム『 BXプラットフォーム BOTCHAN 』の開発・運営
D2Cや美容、教育、人材、金融など様々な業界における企業様のマーケティング課題に対しオンライン接客を通じたブランド体験・効果・転換率を最大化しております。

●BOTCHAN Engagement
LPで離脱したユーザーをLINE公式アカウントへ誘導し、診断やアンケートなどのコンテンツを通じ、より興味の高い商品やサービスをご紹介するソリューション。

●BOTCHAN payment&EFO
広告効果最大化に向けたCVR(購入率)を飛躍的に上昇させるChat型エントリーフォーム。
双方ともSaasプロダクトで、paymentサービスは日本にまだ数社しかありません。

●BOTCHAN Relation
LINE上でのフォローアップコミュニケーションを通して継続を支援するサービス。
商材の購買理由や利用頻度を基に初回のブランド体験を向上させ、独自に得られたインサイトを各種施策改善に活用することができます。

●BOTCHAN Keeper
チャットフォームで解約理由や本音を引き出し、解決策を提示することで継続を支援するサービス。夜間にも対応することが可能となり、ブランド体験を向上させることができます。

●BOTCHAN AI
Generative AIを活用した会話型コマースにてユーザーの購買行動支援を行うプロダクト。

VISION

◆Vision
ー目指すべきビジョンー
コミュニケーションをハックし、ワクワクするブランド体験を実現
マーケティングから接客までワンストップでサービスを提供し、ユーザーの感情をハックしていきます。
インタラクティブなコミュニケーションを軸に、今までにないワクワクするブランド体験を我々のサービスで実現し提供します。

◆Mission
ー私たちのミッションー
人とテクノロジーで情報を紡ぎ、日常にワクワクを
wevnalは、人とテクノロジーを掛け合わせることで、分断されていた情報やデータをシームレスに繋ぎ、ユーザーが日常的に楽しく快適に利用できるサービスを提供します。

会社概要

会社名 株式会社wevnal
代表者名 代表取締役 磯山博文
所在地 東京都
会社URL https://wevnal.co.jp/
設立 2011年
従業員数 101人以上
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

磯山博文

代表取締役 磯山博文

詳細を見る

1985年7月19日茨城県生まれ
2008年4月大手インターネット企業入社
2011年4月株式会社wevnal設立 代表取締役就任(現職)

前田 康統

Co-Founder 前田 康統

詳細を見る

1984年9月4日東京都生まれ
2008年4月大手インターネット企業入社
2009年10月沖縄ツーリスト株式会社入社
2011年4月株式会社wevnal設立

西田 貴彦

取締役COO 西田 貴彦

詳細を見る

2009年4月2009年4月 有限責任監査法人トーマツ 入社
2011年10月株式会社エス・エム・エス 入社
2018年3月ベンチャー2社
2021年4月株式会社wevnal 取締役COO就任(現職)

森元 昭博

執行役員CSO 森元 昭博

詳細を見る

1985年3月3日富山県生まれ
2008年4月大手インターネット企業入社
2011年4月株式会社wevnal設立
2021年12月執行役員就任(現職)

鈴木 和男

執行役員CTO 鈴木 和男

詳細を見る

1985年7月19日神奈川県生まれ
2009年4月株式会社ワークスアプリケーションズ入社
2019年11月FANTAS technology株式会社入社
2022年9月株式会社wevnal 執行役員CTO就任(現職)

加藤 征紀

執行役員経営企画担当 加藤 征紀

詳細を見る

2004年5月ベンチャー企業2社
2008年10月株式会社電通ダイレクト(旧 株式会社24-7 Search)入社
2022年12月株式会社wevnal 執行役員経営企画担当就任(現職)

久川 徹

執行役員CRO 久川 徹

詳細を見る

2015年4月株式会社三井住友銀行入行
2018年9月ブルーリーフパートナーズ株式会社入社
2022年12月株式会社wevnal 執行役員CRO就任(現職)

コメント

現在コメントはありません

求人一覧 (9件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社wevnalの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

採用を科学する、AIキャリア。

株式会社fav
  • AI
東京都

株式会社favが展開する「AIキャリア」は、生成AIと社員データを活用した採用マッチングサービスです。
活躍社員の特性をもとに、求職者との“相性”をAIが診断・分析し、ミスマッチのない採用を支援します。
適性診断、AI面接、ESスクリーニング、ATSなどを提供し、全国の大学と連携した候補者プールも構築。
今後は新卒・中途・適性分析などサービスを広げ、あらゆる採用を一気通貫…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある
  • 地方スタートアップ

あらゆる場所を、いつでも、高精度に観測

SkySense合同会社
  • AI
東京都

当社は、「あらゆる場所を、いつでも、高精度に観測」のミッションのもと、飛行船型HAPSを開発し、日本全土に展開します。海洋状況把握・森林調査・災害対応・固定資産評価・地図作成や更新・スマートシティなどの用途の要求を満たすため、広範囲・リアルタイムで取得する高解像度かつ低コストの地球観測データの提供を目指しています。
JAXAの飛行船技術を移転してもらい、「東工大…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

次の当たり前を生み出す。

株式会社Algoage
  • AI / マーケティング / SaaS
東京都

Algoageは、次の当たり前を生み出す"事業創造会社"です。
本質的な課題に誠実に向き合い、領域や業界を問わず、事業を通じた解決への道を切り拓いていきます。

<Products>
⚫︎DMMチャットブーストCV
チャットを通じた新しいマーケティング手法「チャットマーケティング」を活用し、成果報酬型でCV(コンバージョン)数を“純増”させるSaaSソリューション。
初期費用・運用費用は0円、完全成果報酬型の料金体系とすることで、CPA(獲得単価)高騰リスクを排除し、平均110%のCV純増を実現します。LINEヤフー株式会社からテクノロジーパートナーおよびセールスパートナーの認定を受けた信頼性の高いサービスです。
2020年4月より、合同会社DMM.comと資本提携を行い、DMMグループが持つよ…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 拡大フェーズ(レイターステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

”地域の食”流通ベンチャー 事業拡大中!!

株式会社地元カンパニー
  • マーケティング
長野県

株式会社地元カンパニーは、”地域の食”を維持&発展させるITに強いスタートアップです。地域の食の新しくおもしろい流通を提案して、みんなが楽しく地域の食に触れる機会を増やしたい。

そのために次の3つをやっています!
①食品メーカーへのIT、マーケ支援
②新しい流通づくり
 ーご当地グルメのカタログギフト
 ーあと配土産
③後継者不在の食品メーカーの譲り受け

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載