圧倒的なスピードで、研究とビジネスに橋を渡す。
『⽣成AI領域で100の事業を創る──AI⾰命の中⼼で勝負する』
東京大学松尾研究室発のAIカンパニーで、AIソリューション事業、AIプロダクト事業、neoAI Research(研究組織)を軸に様々な業界の課題に生成AI技術を駆使した解決策を提供しています。
⚫︎ アルゴリズムの力で量子技術を世界へ
現在、世界を代表する企業や研究機関が量子コンピュータの開発に鎬を削っています。ハードウェアが大きな話題になる反面、搭載ソフトウェアやアルゴリズムこそが実世界へのソリューションの質を直接左右する業界でもあります。
その中で、当社は量子コンピュータの早期活用にはアルゴリズムとそれを現実の課題に結びつける技術こそが肝要との認識のもと、量子物理、情報工学、ソフトウェアエンジニア、ビジネスデベロップメントなどの幅広い専門性のあるメンバーを経営陣に揃え2022年に創業致しました。
既存ハードウェアの性能を最大限に引き出す独自アルゴリズムを搭載した、実運用可能な最適化ソリューションの提供をはじめ、量子計算・AI・数理最適化技術との組み合せによるソリューション開発などを行っています。
【Services】
01 ビジネスの数理最適化
膨大な選択肢や複雑な制約が存在する中での最適な選択を求められるビジネス課題に対して、既存ハードウェアの性能を最大限に引き出す独自アルゴリズムを搭載した、実運用可能な最適化ソリューションを提供します。
02 アニーリング技術の応用やAI
アニーリング技術の適用先として広く知られている組合せ最適化のみでなく、機械学習分野への適用やAI技術との組み合わせなどビジネス応用事例が少ない分野でのソリューションを共に開拓し、提供します。
03 ゲート型量子コンピューティング
ゲート型量子コンピュータの実機やシミュレータを用いた、量子機械学習やQAOAの応用といった分野のユースケースを共に探索し、ソリューションを提供します。
▪︎ Vision
量子計算等の最先端大規模計算技術と
深い業務知識を活用した
新しい意思決定手法を確立し、
普及させる会社になる
▪︎ Mission
『飛躍的に多様化する社会を支える数理アルゴリズムの実装』
2024年9月に総額5.3億円の資金調達を実施しました。これにより、量子計算等の最先端大規模計算技術と深い業務知識を活用した新しい意思決定手法を確立し、普及させる会社を目指し更なる成長へと加速していきます
会社名 | 株式会社Quanmatic |
---|---|
代表者名 | CEO 古賀 純隆 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://quanmatic.com/ |
設立 | 2022年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
CEO 古賀 純隆
Dell Technologies米国本社(米テキサス州オースティン)でサプライチェーンの戦略・デジタル化に10年間従事。
マッキンゼー・アンド・カンパニーで大企業の戦略・改革策定。
京都大学大学院理学研究科修了。
CSO 戸川 望
早稲田大学理工学術院教授。同大学基幹理工学部長兼基幹理工学研究科長。
情報工学分野、量子計算分野におけるアルゴリズム開発の第一人者。
政府系委員・プロジェクトや産学連携多数。博士(工学)早稲田大学。
CTO 田中 宗
慶應義塾大学理工学部物理情報工学科准教授。
世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(Bio2Q)副拠点長。
慶應義塾大学、東京大学、東京工業大学、早稲田大学にて量子計算の基礎研究や応用研究に従事。
CPO 武笠 陽介
情報処理推進機構(IPA) 未踏ターゲット事業採択、アニーリングマシンWebサービスの開発に従事。
早稲田大学大学院基幹理工学研究科情報理工・情報通信専攻修了。
現在コメントはありません
【DX課題に数理アルゴリズムで取り組む大学発スタートアップ】システムエンジニアを募集!
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
職種 | AI ・機械学習・画像解析 その他エンジニア |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
『⽣成AI領域で100の事業を創る──AI⾰命の中⼼で勝負する』
東京大学松尾研究室発のAIカンパニーで、AIソリューション事業、AIプロダクト事業、neoAI Research(研究組織)を軸に様々な業界の課題に生成AI技術を駆使した解決策を提供しています。
AIの力を駆使して、既存事業のポテンシャルを最大化するお手伝いをします
■AI活用セミナーコンサルティング
ChatGPTをはじめとするAIの活用法についてレクチャーし、社内導入を共に考えることで既存業務の大幅な削減を目指します
□専門家によるレクチャー
東大松尾研で共同研究をリードしているメンバーや、AI受託経験が豊富なメンバーがChatGPT・AIの一般的活用法についてレク…
EV,自動運転など自動車メーカーの技術推進は日進月歩で行われています。
一方で私たち消費者に最も近い自動車販売店(ディーラー)や整備工場の業務はアナログ式の手法がベースとなっており、その業務工程は煩雑で非効率です。
パーツワンはこれらの業務をデジタルの力でシンプルにし、業界のマーケットリプレイスを目指します。
自動車部品受発注サイト "UZone"を全国に展開し…
【沿革】創業時からグローバルな研究開発とビジネス
2011年にイギリス ブリストルにて創業。現在もPh.Dを持った者を中心としたコンピュータビジョンサイエンティストが集まる研究開発の中心拠点です。
2014年に本社機能を日本 東京に移転し、2018年に東証マザーズ(現グロース)上場。2020年には、新たなマーケティング拠点としてKudan USAを設立した他、ドイツ ミュンヘン工科大学…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載