地球の青と緑を未来に繋ぐため 企業の事業構造を変革
■環境経営支援コンサルティング/カーボンオフセット支援
・GHG排出量(Scope1,2,3)算定コンサルティング
・CDP回答コンサルティング
・TCFD(IFRS S1,S2)開示コンサルティング
・TNFD開示コンサルティング
・証書クレジット調達支援
・LCA/CFP算定支援
・ESGレーティング対応支援
・PAS 2060 ・ISO 14068認証取得支援
・SBT認定取得支援
・環境情報開示スタートアップ…
大阪府
■環境対策技術開発と製造販売
・二酸化炭素(CO2)削減技術(2方式)
・環境型固化材、地盤改良材の製造販売
・放射能対策技術
・重金属、PCB、ダイオキシン対策など
■ニュース
環境省による「令和6年度環境スタートアップ大賞」において「環境スタートアップ事業構想賞」受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000156309.html
//美しい地球を、次の世代に残したい//
二酸化炭素(CO2)の削減は、社会的なテーマであるにもかかわらず削減はなかなか進んでいません。
そこで当社は、二酸化炭素(CO2)を燃料化する再生技術(CCFR =Carbon dioxide Capture Fuel Recycle)の
開発に取り組んでいます。また、水素利用の増加にともない、今後大量の水素が必要になると思われることから、
水素の効率的な製造方法の開発にも取り組んでいます。
会社名 | 株式会社Eプラス |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 廣田 武次 |
所在地 | 大阪府 |
会社URL | http://eplus32.co.jp/ |
設立 | 2012年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役 廣田 武次
下関商業高校出身。高校卒業後、三和銀行に勤務13年勤務。
建設会社勤務、リサイクル会社経営を経て、2012年に(株)E-マテリアル、(株)Eプラス設立。福岡大学大学院。
現在コメントはありません
研究開発型企業での経理財務案件
勤務地 | 大阪府高石市西取石 |
---|---|
職種 | 財務・経理 |
CO2対策技術の研究開発
勤務地 | 大阪府高石市西取石 |
---|---|
職種 | 研究・開発 |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
■環境経営支援コンサルティング/カーボンオフセット支援
・GHG排出量(Scope1,2,3)算定コンサルティング
・CDP回答コンサルティング
・TCFD(IFRS S1,S2)開示コンサルティング
・TNFD開示コンサルティング
・証書クレジット調達支援
・LCA/CFP算定支援
・ESGレーティング対応支援
・PAS 2060 ・ISO 14068認証取得支援
・SBT認定取得支援
・環境情報開示スタートアップ…
「政策共創」と「官民共創」の2つの軸で、複数の事業を展開しています。
⚫︎政策共創事業部
・国会議員・国政政党に声を届けるウェブサイト「PoliPoli」
国会議員・国政政党が推進したい政策をわかりやすく発信し、国民から意見を集め、政策共創を推進することができます。
・企業・団体向けルールメイキングサポート「PoliPoli Enterprise」
企業や団体の事業展開において、障壁となるルールの変更や必要なルールの構築を政策立案・政策推進の文脈からサポートします。
・社会課題の解決を加速させる寄附基金「Policy Fund」
政策を軸にした、社会課題解決を加速するための寄付基金です。寄付金は、社会課題の解決に取り組むNPOの研究費や政策立案・提案活動に活用されます。
⚫︎官…
▍「インターネットサービス企業」
──────────────────
・サイバーエージェント、リクルートを直近では目指しています。エレビスタは彼らと同様、インターネットサービス企業です。
▍創業からのざっくり流れ
──────────────────
2012:WEBメディア事業で創業
2017:バンコクオフィス設立(現在は一時停止中)
2017:ブロックチェーン事業開始(現在は一時休止中)
2018:広告代理事業開始
2019:SOLSEL(再エネセカンダリ事業)開始
2020:Tetote(オンライン握手会事業 ※エンタメ事業)開始(現在は一時停止中)
2021:まとめてソーラー(発電データアグリゲーション事業)開始
2022:OFFSEL(オフセット事業)開始
2…
Ethical Factoryは、バングラデシュに革製品・靴・アパレルの自社工場を持ち企業が販売する商品の生産受託(OEM)を行なっています。
私たちは、OEM生産を通してバングラデシュの職人達が安定した生活を送り、夢や生活を諦めない社会を作るため立ち上がりました。
途上国でのOEM生産では、発注側と製造側の立場に大きな差があり、公正な価格での取引が難しく、政府による社会保障やセ…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載