【J-Startup選定/京大発】次世代太陽電池の実用化を目指す!生産管理責任者候補(生産計画の立案・管理)を募集

株式会社エネコートテクノロジーズ

Facebook   X
気になる 登録して求人情報を見る

業務詳細

■仕事内容:
・各工程の人員配置
・生産スケジュールの作成 (日次~週次~月次)
・進捗管理
・必要部材や消耗品の発注と在庫管理
・完成品在庫の管理

■将来的にお任せする業務:
・年間生産計画の立案、企画
・工程改善業務
生産管理の業務を兼務いただいている購買や品質で担っている業務も将来的には生産管理部門に集約する予定です。

■組織構成:
部長1名
会社全体でも中途入社の方のみとなり、馴染みやすい環境です。大手企業からの出身や様々なバックグラウンドの方が活躍しており、刺激のある環境です。

■働き方:
年間休日は120日あり、基本土日祝はお休みとなります。出張も基本的に無く生産拠点は京都内で完結し
ております。
京都で腰を据えて働きたい方にピッタリの環境となります。

■当社の魅力:
他部門(製造や購買)との連携を活発に行っており、一体となって業務を進めることが可能です。
明確な評価制度を敷いており、年齢に問わず活躍の場がございます。

■ペロブスカイト太陽電池とは:
ペロブスカイト太陽電池は、新しい種類の太陽電池で、軽量で柔軟性があり、製造コストも低いとされて
います。ペロブスカイトという結晶構造を持つ材料を使い、高効率で太陽光を電力に変換する能力を持っています。この技術は、屋内の蛍光灯の光でも発電できるため、従来の太陽電池よりも多様な用途に利用できる可能性があります。

■当社の特徴:
ペロブスカイト市場は国内外で競争も激しくなっておりますが、当社は高い材料設計、加工技術を保有しており、業界平均値23%程度に対し、ペロブスカイト太陽電池のエネルギー変換効率において、当社は25%超まで実現しており、国内トップクラスの成果を残しております。
複数の大手企業様と共同開発・共同研究・実証実験を行っており、いよいよ本格的な量産検証ステージに突入します。2023年度から2032年にかけて市場規模は5080億ドルになる予想もあり、まだまだ拡大の可能性を秘めております。

【同社について】
■2018年1月に大学発スタートアップとして設立。ペロブスカイト太陽電池の材料開発、モジュールの製品化に取り組んでいます。
■グリーンイノベーション基金への採択とシリーズCラウンドの資金調達により数十億円規模の資金を獲得し、いよいよ量産検証ステージに突入する予定です。

【同社の強み】
■唯一のペロブスカイト太陽電池専業メーカーです。国内で初めて20%を超える光電変換効率を達成しています。(2016年特許取得)
■代表取締役CEOと、大学化学研究所教授の共同創業企業であるため、大学の先進研究がスピーディに連携されます。
■時計/ウェアラブルデバイス、ソーラーカー、ZEHなどへの採用が期待されています。
■多くの企業様からお声がけをいただき、共同開発、共同研究、実証実験、実証事業を行っています。
 □トヨタ自動車と車載用ペロブスカイト太陽電池を共同開発
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2365T0T20C23A6000000/
 □三井不動産レジデンシャル社と住宅用のペロブスカイト太陽電池を共同研究
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000541.000051782.html
 □日揮ホールディングス、苫小牧埠頭と共同で設置実証実験
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC176R30X11C23A0000000/
 □太陽光発電所の開発で最大手である、ウエストホールディングスと取り付け工事に参入
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25AI80V21C23A0000000/

求める人物像

■必須条件:
・製造業での生産管理業務のご経験が有られる方
・中級程度のExcelスキル(ピポットテーブルやVLOOKUP等)

■歓迎要件
・半導体や電子部品業界の知見がある方
・化学・機械・電気電子・工学系いずれかのバックグラウンドをお持ちの方

【最終学歴】
大学院、大学

【求める人物像】
・目的意識を持ち、やり切る能力のある方
・社内・協力会社と円滑なコミュニケ―ションが図れる方
・柔軟に物事を考え実行出来る方
【その他】
・女性活躍中
・若手活躍中
・車、バイク通勤推奨

募集情報

就業形態 正社員(無期)
年収(フルタイム時) 500万円 〜 700万円
勤務地 京都府久世郡久御山町 佐古外屋敷43番地の1
勤務時間(フルタイム時) 09:00~18:00
休日・休暇 年間休日 120 日
完全週休二日制
※今後生産能力の拡大のためシフト勤務が導入されると会社カレンダーに準ずる形になります。

有給休暇は入社後7ヶ月目から付与されます
( 入社7ヶ月目には最低10日以上 )
待遇・福利厚生 ・健康保険 、厚生年金 、雇用保険 、労災保険各種
・交通費:全額支給
・受動喫煙対策:就業場所 原則禁煙(分煙)
試用期間 試用期間6ヶ月(給与・待遇の変更はありません)

この企業のその他求人一覧 (3件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社エネコートテクノロジーズ
【J-Startup選定/京大発】次世代太陽電池の実用化を目指す!生産管理責任者候補(生産計画の立案・管理)を募集