「AIで住宅業界と日本の未来を支える」
ハウスケープ株式会社は、屋根・外壁工事業者に特化して、AI搭載サービスをご提供しています。
【主なプロダクト】
■いえサプリ
施工業者様に対し、各工種に特化した「顧客管理ツール(CRM)」を開発・提供しています。専用のAIを搭載し、特に収益性の高いBtoC案件(エンド直案件)の「顧客・案件管理」「リピート・紹介促進」を容易にします。
現在は「屋根屋さん」「塗装屋さ…
神奈川県
「GOOD TIME , GOOD PLACE」をミッションに掲げ、テクノロジーを通じて、世の中の快適な時間と空間を増やすべく、デベロッパーや自治体、商店街と連携し「NEW PORT」をはじめとしたエリア特化、施設特化型オーダーマネジメントプラットフォーム(OMO)を提供しています。
近年、軽減税率制度の導入、働き方改革、テレワークの推進などにより、フードデリバリー市場は拡大傾向にありましたが、コロナ禍において需要は急激に伸長しています。
また、フードデリバリーからスタートした私たちの事業はモバイルオーダー、EC機能を兼ね備えたOMOプラットフォームへの進化を遂げています。
・デリバリー・テイクアウト
・モバイルオーダー
・ECシステム
・配送システム
・マルチテナントオーダーシステム
SaaSシステムとして全てを兼ね備えたプラットフォームの運営をしています。
■NEW PORTとは?
https://www.new-port.jp/
デリバリーだけでなくモバイルオーダーなどを含めたOMOプラットフォームとしてさまざまな商業施設やシーンでのオーダーマネジメントシステムとして提供しております。
■今後の展開
スカイファームは、横浜発スタートアップ企業として、今後もさまざまな商業施設へのOMOプラットフォームの導入を予定しておりますが、引き続きテクノロジーを活用することで課題解決・利便性向上に寄与し、快適な時間と空間の提供、不動産価値向上、飲食店支援、フードロス問題などへ取り組み、新たな価値の創造をしてまいります。
■Mission
デリバリーやテイクアウトなどモバイルオーダーを通じて、この世の日常生活を向上させること。
GOOD TIME, GOOD PLACE.
■Vision
世界中にテクノロジーを通じて居場所をつくる。
■Values
Go Fast - 真剣で向き合おう。
Become Different - 圧倒的に成長しよう。
Talk Honestly - 誠実に接しよう。
会社名 | スカイファーム株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 CEO 木村拓也 |
所在地 | 神奈川県 |
会社URL | https://sky-farm.co.jp/ |
設立 | 2015年 |
従業員数 | 51 〜 100人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役 CEO 木村拓也
米国San Francisco State University卒業。外資系IT企業を経て楽天株式会社へ入社。チームマネージャーとして自動車、家電メーカー、エステ、金融と多岐にわたるクライアントの戦略立案をディレクション。モバイルコマース事業へ強い関心を持ちスカイファーム株式会社を創業。レストラン様、小売店様向けテイクアウト・デリバリーのプラットフォーム運営している。
CRO 大久保 瑛司
高知県出身。亜細亜大学卒業後、飲食店運営会社にて15年勤務。店長、エリアマネージャー、神奈川県統轄マネージャー、商品開発、業態開発に携わる。2016年に創業間もないスカイファームと出会う。コロナ期間にて飲食業界の課題に対して向き合う中で、飲食畑の自分だからこそ今後の飲食業界の発展に寄与することができるとの想いから、2022年にスカイファームにジョイン。現在はCROとして営業体制の構築、CX体制の構築、メンバーの育成を行う。
村上育苗
横浜市出身。米国University of California, San Diego卒業後、大手通信会社にてネットワークエンジニアとしてネットワーク保守・運用業務、その後、バックオフィスチームにて業務推進・改善業務に携わる。その後、子育てを経て、スカイファームにジョイン。営業、CXチームリーダーを経て、現在は業務推進・バックオフィス業務を中心に従事している。私生活では、2児の母。
取締役 COO 森本 秋偉
青山学院大学卒業後、楽天株式会社に入社。外資企業む含めて複数の企業のデジタルマーケティング領域で、
営業、商品企画、オペレーションの各部門のマネジメントを経験。
スカイファームには、世界中にテクノロジーを通じて居場所をつくるといVisionに共感して参画。
私生活では四人の子供の子育て奮闘中。立命館MBA取得(2014)。真宗大谷派教師資格取得(2021)。
CMO 相田傑
CTO 林耕平
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
ハウスケープ株式会社は、屋根・外壁工事業者に特化して、AI搭載サービスをご提供しています。
【主なプロダクト】
■いえサプリ
施工業者様に対し、各工種に特化した「顧客管理ツール(CRM)」を開発・提供しています。専用のAIを搭載し、特に収益性の高いBtoC案件(エンド直案件)の「顧客・案件管理」「リピート・紹介促進」を容易にします。
現在は「屋根屋さん」「塗装屋さ…
リーガルアクセス株式会社は、10年以上にわたる弁護士としての現場経験から得た課題意識を出発点に誕生した、リーガルテックスタートアップです。
法律事務所が抱える「集客」「事務処理」「進捗管理」など、弁護士の本来業務ではない周辺業務を、「テクノロジー × 人」の力で効率化・自動化。
クラウドシステムと人的支援を組み合わせたソリューションにより、弁護士が本質的な業務…
ニトエル株式会社は、2021年設立のスタートアップで、「買うを通じて企業と日本の未来を作る事業」をSaaSソリューションとして製造業の調達部門向けにプロダクトを提供しています。
製造業は日本のGDPの約20%、雇用の約16%を占める国内最大の産業であり、そのコスト構造の6〜7割を調達が占めています。しかし、日本の調達部門は依然として属人的かつアナログな運用が多く、変革の余地が大きい領域です。
私たちは、調達データの可視化・分析を通じて「経営に資する調達部門」への進化を支援。将来的には、調達担当者が企業の中核を担う存在となる未来を見据え、製造業の競争力強化に貢献します。
【主な事業】
・ソーシングDX SaaS:製造業の調達業務(特に見積・発注先選定系業務)をデジタル化し、効率化とコスト削減を支援。…
株式会社findは、「落とし物が必ず見つかる世界」を実現するために、AIとクラウドの力で落とし物管理を革新するスタートアップです。
主力サービスである「落とし物クラウド find」は、画像認識AIや生成AIを活用して、落とし物の登録・管理・返却業務を効率化し、問い合わせ対応の負荷を大幅に軽減します。公共交通機関、商業施設、自治体など全国2,900拠点以上に導入され、テクノロジ…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載