AIインフラを創造し、 日本を再び「世界レベル」へ

FastLabel株式会社

AI

東京都

Facebook   X

会社の特徴

FastLabelは、AIの開発・運用を支える「AIインフラ」の役割を果たすことをミッションに掲げ、お客様のAI開発における「データの課題」を多面的に解決する事業を展開しています。

・AIモデル開発に必要なデータ不足を解決する「データセット提供」
・教師データ作成のノウハウ・リソース不足を解決する「アノテーション代行」
・モデルの精度改善をデータ面から支援する「モデル開発支援・データコンサルティング」

といった「プロフェッショナルサービス」とともに、
煩雑なデータ管理・作業管理と解決するクラウドアプリケーション「FastLabel Data Factory」のご提供により、
サービスとプロダクトの両軸でお客様のAI開発をご支援します。

2024年には、生成AI学習のための専門的なデータ作成を支援する「生成AI開発データ作成」サービスをスタートしました。

「AIインフラ」としてお客様に伴走するデータパートナーとなり、お客様がAI開発に集中できる環境を提供し、AI開発プロセスの高度化・AI精度向上に貢献してまいります。

VISION

■日本企業を支える「AIインフラ」の創造に向けて

『AIインフラを創造し、日本を再び「世界レベル」へ』というパーパスを起点に、私たちは日本産業をDXすることに挑戦しています。

1990年から現在まで日本は世界と大きな差をつけられました。名目GDPは全くと言っていいほど伸びておらず、まさに失われた30年を過ごしています。ではなぜ、世界とこのような差がついてしまったのでしょうか。それはソフトウェアの進化です。GoogleやFacebookなどに代表されるIT企業が時価総額ランキングに名を連ね、まさにソフトウェアが世界を席巻した30年間でした。

日本を再び世界レベルへ押し上げるには、これからの30年で浸透するテクノロジーに賭ける必要があります。私たちはそれがAI技術だと確信しており、AIインフラを創造することで、日本企業ならびに、日本の産業を改革します。

■FastLabelが大切にしている3つのバリュー
パーパスを実現するために、私たちは3つのバリューを大切にしています。

・Customer Geek
お客様の成功が我々の成功である。誰よりもお客様のことを理解し、信頼に足る存在であり続ける。

・Issue Driven
世界レベルに追いつくためには、最速最短で成果を出す必要がある。テクノロジーの可能性を信じ、本質的な課題のみを解決していく。

・No Buts
前人未到の挑戦に困難はつきものだ。できない理由を考えるのではなく、できる理由を考え続ける。

お客様の成功が我々の成功です。
お客様の成功を実現するために、本質的な課題の解決に向かう姿勢と、未知の課題に対しても「できる理由」を考え続けるマインドを備えたメンバーとともに、FastLabelは新たな世界の実現を目指していきたいと考えています。

会社概要

会社名 FastLabel株式会社
代表者名 代表取締役CEO 鈴木健史
所在地 東京都
会社URL https://fastlabel.ai/
設立 2020年
従業員数 51 〜 100人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

鈴木健史

代表取締役CEO 鈴木健史

詳細を見る

早稲田大学大学院創造理工研究科修了。在学中、国内外4つの学会にて研究発表、査読付き論文採択を経験。大手ERPベンダーで、会計SaaS立ち上げや複数のAIプロジェクトを経験後、法人向けフードデリバリー企業を共同創業。その後、独立しFastLabelを創業。

槙村 美夢

営業部 営業第三グループ グループ長 槙村 美夢

詳細を見る

新卒で当時30人程度のキャリア領域のベンチャー企業に就職し、事業開発などを担当。出産と産休を経て、2023年7月にFastLabelへ転職。入社の最終的な決め手となったのは「AIインフラを創造し、日本を再び『世界レベル』へ」というパーパス。

本多 初

営業部 営業第一グループ グループ長 本多 初

詳細を見る

新卒でワークスアプリケーションズに入社し、営業職としてのキャリアをスタート。その後セールスフォース・ジャパンでの数年間の勤務を経て、FastLabelに入社。当時、営業組織がこれから作られる段階で入社することで、所属組織に対して最も自分の付加価値が出せると思ったのが転職を決めた理由。

森山 彩絵

営業部 営業第一グループ 森山 彩絵

詳細を見る

新卒でDXやBPO事業を行う会社に入社し、法人営業として10年間勤務。市場のニーズが高まっている「AI領域」での業務効率化を追求したいと思うようになり、「AI」と「スタートアップ」の2つを軸に転職を考え、エージェントの紹介でFastLabelに入社。スタートアップでありながら、大手企業様とお付き合いがあった点も惹かれたポイント。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧 (11件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

FastLabel株式会社の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

地球の秘めた可能性を価値にする

Archeda, Inc.
  • AI / サステナビリティ・環境 / 宇宙
東京都

Archeda, Inc.は、衛星データを活用した自然由来のカーボンクレジットプロジェクトの分析モデル開発を行うスタートアップです。プロジェクト開発の各段階(サイト選定、プロジェクト登録、モニタリング、信頼性チェック)において、最適な分析ソリューションを提供しています。

主な領域:
主に、森林(植林、再植林、再緑化:ARR、途上国における森林減少・劣化による排出削減:RE…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 英語力を活かせる環境がある

AIで産業を革新、日本を気鋭に

株式会社Kiei
  • AI
東京都

株式会社Kieiは、AI技術を活用した産業変革を推進するスタートアップ企業です。
主な事業領域:
・AI/DXコンサルティング事業:経験豊富なコンサルタントが、AI・DX戦略の策定から実行までを一貫して支援します。
・AIソリューション事業:生成AIを組み込んだシステム開発の要件定義、設計、開発までをトータルで提供し、プロジェクトの成功をサポートします。

これまでに、デジ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)

意思決定で、世界をうごかす。

REHATCH株式会社
  • AI / SaaS / HRTech / マーケティング
東京都

当社は、データとAIを活用し、新しい市場を創造し、日本トップを目指す企業です。
最先端技術を駆使し、マーケティング支援やキャリア開発プラットフォームを展開しながら、イノベーションを生み出し続けます。

⚫︎ マーケティンググロースパートナー事業
企業の売上や利益を最大化するための徹底的な課題分析を行い、マーケティング施策の立案から実行、分析までをワンストップでサポートします。
- BtoBマーケティングの戦略から実行までをサポート
- ビッグデータの分析を通して勝ち筋を発見
- 各広告媒体のアルゴリズムを理解したスペシャリストが集結

⚫︎ クライアントの事業をドライブさせるデータ統合プラットフォーム『ONE』
企業のマーケティングデータを統合し、LTV分析やアトリビューション分析を通じて…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)

AIの社会実装を加速させるxシステムをつくる

エクステム株式会社
  • AI
東京都

私たちは「生産性」「人材不足」「デジタル赤字」という日本の課題に真正面から挑むスタートアップです。
日本の強みであるものづくりに特化したAIエージェントとデジタル人材育成で課題を解決します。

【SERVICES】
01 WorkflowX β版
テキスト入力だけでAIワークフローが作れてスグに使える業務自動化。チャット形式で日本語の指示を入力するだけで、複雑な業務プロセスを自動…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載