Discover The Best For You
AVA Intelligenceは、AIを活用した旅行計画サービス「AVA Travel(アバトラベル)」を展開。
2024年には、IVS2024 KYOTOのGenerative AIピッチで優勝および日本マイクロソフト賞を受賞し、さらに日本経済新聞社主催「GenAI/SUM 2024」スタートアップコンテスト・インパクトピッチにて審査員特別賞を受賞するなど、生成AI分野で高い評価を獲得しています。
≪主なサービス≫
「AVA …
東京都
anyはナレッジ経営クラウド「Qast」の開発・運営を行っています。
(※詳しくはこちら:https://qast.jp/)
【Qastとは】
Qastは、個人のノウハウを引き出し、組織全体のパフォーマンスを最大化するナレッジ経営クラウドです。
【Qastで実現する組織】
■組織全体の生産性を向上
個人のノウハウを引き出し、社内で蓄積することが可能なため、誰でも検索して自己解決できるようになります。
これまで何度も同じ説明をしていた時間や、社内の情報を探す時間を削減でき、生産性向上につながります。
■ナレッジ経営の実践と組織定着
ナレッジ経営を実践するために必要な機能と、ナレッジコンサルタントによる定着支援が充実しているため、組織への浸透を促進します。
これまでツールを導入してもうまく活用できなかった企業様でも、Qastであれば組織に定着させることが可能です。
【Qastの特徴】
■誰でも使えるシンプルさ
業界や職種に関わらず、誰でも簡単に投稿できます。 必要な機能だけを搭載しているため、使い方に迷う事はありません。
■Q&Aとメモで社内情報を集約
社内でよくある質問はQ&Aに、掲示板や個人のナレッジはメモに投稿することで、社内の情報を一箇所に集約できます。
■スコアで貢献を可視化
投稿数や反応数によって、投稿者にスコアが付与されます。 情報共有において“誰が、どれだけ貢献しているか”が可視化され、投稿の促進につながります。
■安心サポート
弊社のナレッジコンサルタントが、お客様のご導入背景や別ツールとの棲み分けを考え、導入初期のご支援を行います。 どの様な設計が好ましいか、利用活性化に向けた施策を考えていきます。
【Mission】
「一人一人のナレッジを、組織の力に」
我々は組織を成功に導くための鍵は、ナレッジの共有にあると考えます。
「勘や経験に頼っていたノウハウを文字にして後世に残す」
「誰かが困った時に、先人が築いた知識を活用できる」
「新しい人が入社した時に、未然に疑問点が解消されている」
ナレッジの共有には、そんな組織の温かみがあります。
集団で蓄積したナレッジは、時に業務効率化を実現し、個の成長を早め、収益の最大化に導くでしょう。 我々は、ナレッジの共有を通して、組織に新しい力を生み出すことに貢献します。
【Value】
・集合天才
・走りながら考える
・すべてをシンプルにする
・Give&Give
・情報はオープンに
・any的性格
会社名 | any株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役CEO 吉田和史 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://anyinc.jp/ |
設立 | 2016年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役CEO 吉田和史
福岡出身
「頼りになるのに頼り上手で、穏やかだけど即決する。芯があるのに柔らかく、勤勉さを兼ね備える。日本のSaaS企業で一番人間らしさ溢れる代表」
▼経歴
アイモバイル→グッディア→any
▼趣味
サッカー、読書、筋トレ
▼好きな言葉
努力は無限、勝負は一瞬
取締役CTO 波多野 雅哉
千葉出身
「鋭い洞察力とツッコミ力、そしてアドバイスひとつにまで醸し出るオトコの色気の持ち主。実は照れ屋なCTO」
【経歴】
伊藤忠テクノソリューションズ→セレス→パロニム→any
▼趣味
サウナ、お酒、スノボ、読書、ツイッター
▼好きな言葉
百聞は一見に如かず
百見は一考に如かず
百考は一行に如かず
百行は一果に如かず
百果は一幸に如かず
百幸は一皇に如かず
執行役員 Customer Success Manger 木村 武雄
東京都葛飾区出身
「人もコトバも大切に、丁寧に扱い、相手の心に届ける。灯火のように暖かいバンドマンCS」
▼経歴
ギャップジャパン→ファーストリテイリング→ユーザベース→any
▼趣味
ドラム、ライフワークのおっさんバンド(mojasoul)、仕事以外はほぼ子育て
▼好きな言葉
理に依って無理に進む(Byプーハット)
執行役員 Teamship Design / CS 清水 隆太
京都出身
「穏やかな話し方と外見に加え、丁寧な傾聴で少し話しただけで誰もが自然と心のドアを開けてしまう。相手の心のキャンドルにそっと着火するチームシップエバンジェリスト兼CS」
▼経歴
JTB → JTBコミュニケーションデザイン → FORCAS(ユーザベースグループ) → any
▼趣味
音楽、野外フェス、ベース、第一旭、天下一品(こってり)
▼好きな言葉
コミュニケーションは聞き手が決める(5か条)
・こっちが言った ≠ 聞いてもらえた
・聞いてもらえた ≠ 聴いてもらえた
・聴いてもらえた ≠ 理解してもらえた
・理解してもらえた ≠ 賛成してもらえた
・賛成してもらえた ≠ 腑に落ちて行動しようと思ってもらえた
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
AVA Intelligenceは、AIを活用した旅行計画サービス「AVA Travel(アバトラベル)」を展開。
2024年には、IVS2024 KYOTOのGenerative AIピッチで優勝および日本マイクロソフト賞を受賞し、さらに日本経済新聞社主催「GenAI/SUM 2024」スタートアップコンテスト・インパクトピッチにて審査員特別賞を受賞するなど、生成AI分野で高い評価を獲得しています。
≪主なサービス≫
「AVA …
□事業概要
株式会社穴熊は、「人類の可能性を解放する」というビジョンのもと、革新的なコミュニケーションツールの開発に取り組んでいます。
≪主力サービス≫
Jiffcy(ジフシー)
Anagumaの代表的なプロダクトは、特許取得済のテキスト通話アプリ「Jiffcy」です。このアプリは、声を出さずに電話のようなリアルタイムの会話が可能で、物理的な距離や音声の制約を超えた新しいコミュニケーション体験を提供します。現在、Android版のウェイティングリストが公開されています。
≪受賞歴≫
2024年、日経トレンディ「スタートアップ大賞2024」にて大賞を受賞。
同年、日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2025年版】」に選出され、コミュニケーション分野で注目の企業として紹介…
事業用不動産(オフィスビルや商業施設、物流施設など)を管理・所有する方々を対象としたSaaSサービス「ラクビルTeX」を提供しています。
⚫︎事業用不動産 / 対テナント業務 / 効率化・高度化ツール「ラクビルTeX」
【ラクビルTeXでできること】
01 テナント企業・物件管理者同士のやり取り効率化
・業務時間大幅削減と物件管理データ化
物件管理者向けのツール「ラクビルTeX オーナーコンソール」と、テナントポータルの間で、物件の運営に関する様々なやり取りを行うことができ、最適化されたシステムにより貢献します。
・幅広いユーザーが利用できるビル管理システム
ビル管理に携わる複数社の様々な役割のユーザーに対して無制限にアカウントを発行し、細かい権限設定を行うことでビル管理のオペレーション…
ビックデータとテクノロジーの活用で保育園業界の支援を目指し、
保育園空き情報データベースをもとに、保護者が希望する園情報を簡単に探してマッチングができる保活プラットフォーム「保育園探し.com」の運営しております。
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載