"偉人の教えを民主化する"映像配信サービスを開発
弊社は、"偉人の教えの民主化"をテーマに、Edutainmenat(教育×エンタメ)映像配信サービス「THE LESSON」を運営しています。
"何"を学ぶかは選べても、"誰"から学ぶかは選べない、そんな現状を打開して誰もが一流の学びに触れることのできる世界を目指しています。
(初回講師に世界的なデザイナー、深澤直人さんに出演いただき、25年4月末にローンチしております。既に国内のみな…
株式会社ECXグループは、グリニッジ株式会社と日本ECサービス株式会社の経営統合により、2023年11月に設立された持株会社です。
グループ全体で1万社以上のEC事業者を支援し、ネットショップ向けのSaaS開発と会員制サポート事業を展開しています。主なサービスには、レビュー管理ツール「らくらくーぽん」や、月額制の掲示板型支援サービス「ECマスターズクラブ」などがあり、楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングなど多様なモール出店者の成長を支援しています。
グループの強みは、ツール開発力と現場密着型のサポート体制を融合させたシナジーにあります。中小企業が抱える課題に迅速かつ的確に対応し、ECに限らず広義の「Commerce」領域での競争力強化を目指しています。
□VISION:
「日本のコマースに、無限の可能性を。」
「ECX」 は 、「 Empowerment Commerce X」の略称。
「すべてのコマースの無限の可能性にチャレンジする」という意味が込められています。
ECXグループは、ネットショップに向けた会員制サポート事業とSaaS事業の2つが生み出すシナジーで
日本の中小企業のEコマースを支援することからスタートし、
将来的にはEコマースの枠を超えたすべてのかたちのコマースを支援することで
日本のコマースのもつ無限の可能性にチャレンジしていきます。
会社名 | 株式会社ECXグループ |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 清水将平 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://ecxg.co.jp/company/ |
設立 | 2023年 |
従業員数 | 10人以下 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役社長 清水将平
関西大学商学部卒業。
1997年に三菱電機情報ネットワークに入社。
子会社のドリーム・トレイン・インターネット(DTI)に出向し 、サ ポ ー ト部門の責任者を務める。
2003年に楽天に入社。ECコンサルタントとして数々の部署を兼務し、最大600店舗を担当するなど多くの実績を残す。
2007年にフリービットに入社。CEO室にてDTIの買収に関与し、買収後DTIにてセールス・マーケティング部マネージャーを務める。
営業やコンサルタントとしての経験を活かし、2010年にECマーケターとして独立。
2011年に日本ECサービス株式会社を創業。
2010年に個人事業、2011年に法人を設立し、約20社のECコンサルティングとしてスタートした「ECマスターズ」は、日本中のネットショップの悩みを解決したいと月額1.5万円で質問回数無制限の掲示板サービスの「ECマスターズクラブ」として再スタートしました。
楽天市場、Amazon.co.jp、Yahoo!ショッピングなどモール間の競争が激化し、日本のEC事業者と取り巻く環境は、大きく変化しています。日本の中小企業が負担なく悩みを解決できるようサービスを提供してきました。より多くの事業者を支援できるよう努め、日本のEコマースに限らずコマース全体の未来に貢献していきます。
現在コメントはありません
上場準備フェーズの人事労務ポジション
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | 人事 |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
弊社は、"偉人の教えの民主化"をテーマに、Edutainmenat(教育×エンタメ)映像配信サービス「THE LESSON」を運営しています。
"何"を学ぶかは選べても、"誰"から学ぶかは選べない、そんな現状を打開して誰もが一流の学びに触れることのできる世界を目指しています。
(初回講師に世界的なデザイナー、深澤直人さんに出演いただき、25年4月末にローンチしております。既に国内のみな…
■旅行会社・飲食店マッチングサービス「団タメ!」
日本の食文化やおもてなしの素晴らしさを発信したい。
そんな想いで開発したのが、旅行会社専用の飲食店予約サービス「団タメ!」。
旅行会社は、団体客に最適な飲食店を1万店舗の中から検索でき、やりとりを一元管理できるシステムです。
また、飲食店は2,500社以上の旅行会社と繋がることができ、新たな集客を実現可能なサービ…
株式会社NaLaLys(ナラリス)は、AI技術を活用した不正検知サービス「NaLaLys」を提供するスタートアップです。
◼︎ メールやチャット、音声データなどの社内コミュニケーションをAIが自動で分析し、ハラスメント、贈収賄、会計不正、情報漏洩などのリスクを早期に検出
◼︎ 独自の分析ロジックと学習済みAIにより、導入企業は複雑な準備なしで即時にモニタリングを開始でき、不正の抑止と業務効率化を同時に実現
PwCアドバイザリーなどで不正調査の実務経験を積んだ専門家と、Kaggle世界ランク4位の実績を持つAIエンジニアを擁し、技術と実務の両面から企業のコンプライアンス強化を支援しており、2023年の設立以来、企業の不正対策とガバナンス強化に貢献し続けています。
【NaLaLys】
NaL…
【Liigoとは】
「旅」は、時に人生を変えるほどの力を持ちます。
リーゴはテクノロジーを活用し、旅の面倒をなくし、感動を生み出します。私たちは観光産業全体にサービスを提供し、観光庁、DMO、地方自治体、ホテル、旅館、飲食店、テーマパーク、温泉、ショッピングモール、アクティビティ施設など、また、旅行者のニーズに応えます。
日本の観光産業は世界的にも注目されていま…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載