【イベント案内】起業マッチングイベントのご案内(※参加費無料)
【イベント案内】起業マッチングイベントのご案内(※参加費無料)
すごいベンチャー100掲載企業がスタクラ活用中!
【北海道特集】100年先を見据えて新たな地平を切り開く

北海道大学産学・地域協働推進機構 スタートアップ創出本部 特任教授/本部長 小野 裕之氏
【北海道特集】ディープテック領域の事業が成長のドライバーに

STARTUP HOKKAIDO実行委員会 事務局長 藤間 恭平氏
#10.スタートアップでCxOになるには?
【東京特集】産業創造を目指すディープテック支援の新手法

みらい創造インベストメンツ執行役員/パートナー 高橋遼平氏
ハードウェアエンジニアがPlanet Saversに飛び込んだ決め手は「社会的意義×まだ見ぬ技術への挑戦」

Planet Savers株式会社エンジニア 清水 克矢氏
イベントレポートマガジン(note)
【CEOインタビューVol.034】この事業がやりたい。 失敗して無一文なるかもしれない、何者でもなくなってしまうかもしれない。 ずっと考えているうちに情熱が恐怖に打ち克った。

株式会社マナボ代表取締役社長 三橋克仁氏
【CEOインタビューVol.033】 キティちゃんのようなキャラクターを創り、そのコンテンツをグローバルに流通する仕組みを創りたい。

株式会社クオン(2014年時点)代表取締役 水野和寛氏
【CEOインタビューVol.032】”先生の側からの一方的に『教える』ことと学習者の側からの『学ぶ』ことは全然イコールじゃない。 今、教育のあり方は、『教える』ということから『学びを支援する』、という方向に変わろうとしています。”

スタディプラス株式会社代表取締役社長 廣瀬高志氏
【CEOインタビューVol.031】上場して変わること・変わらないこと

株式会社オークファン代表取締役 武永修一氏
【CEOインタビューVol.030】ロボット技術を活用すると楽になりますが、楽だけではダメだと思います。 洗濯機の発明で人は楽になりましたが、楽しさは提供していない。 楽になることと楽しさを両立するロボットを創る、それを僕は使命にしたいんです。

株式会社ZMP(ゼットエムピー)代表取締役社長 谷口恒氏
【CEOインタビューVol.029】デジタルやインターネットを使ったら世の中こんなに効率がよくなるのに、出来ていないことがあったら絶対全部やるべきですよね。

株式会社Showcase Gig(ショーケースギグ)代表取締役 新田剛史氏
【CEOインタビューVol.028】 最初はみんなから「できるわけない」と言われた事業が今のように成長した。 常識の方が間違っていることが多いんじゃないかと思えるようになった。 ネットプロテクションズは新しい『アタリマエ』を創出する。

株式会社ネットプロテクションズ代表取締役社長 柴田紳氏
【CEOインタビューVol.027】困った人に食糧やお米を与えるよりもお米の作り方を教えるほうが良い。 ビジネスでも、現場の一人一人がコンサル的なモノの考え方を身に着けることは大事だと思うのでコンサルティングスキル、ビジネススキルを教えていきたい。

株式会社プレセナ・ストラテジック・パートナーズCEO 高田貴久氏
【CEOインタビューVol.026】 自分の好きなことで、少しでも人のためになる、自分のスキルを必要としてくれる人がいるのであればちょっとアクションを起こしてみようかなっていうことでいいんだと思うんです。

株式会社エイタブリッシュ(旧Cafe Eight株式会社)代表取締役 清野玲子氏
【CEOインタビューVol.025】ベアーズは女性の”愛する心”を応援します。

株式会社ベアーズ専務取締役 髙橋ゆき氏
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載