バックオフィスの未来を支えるビジネスインフラの構築

メリービズ株式会社

Facebook   X

会社の特徴

メリービズは、「ビジネスを楽しく(Merry+Biz)」をビジョンに掲げ、
会計・経理業務に専門特化したクラウドソーシング型アウトソーシングサービス「バーチャル経理アシスタント」を展開しています。
中小企業を中心としたクライアントに対し、記帳・経費精算・月次決算・請求書処理などの経理業務をリモートで代行・支援することで、企業が本業に集中できる環境づくりをサポートしています。

主なサービス:
■ バーチャル経理アシスタント
中小〜中堅企業を中心に、会計・経理業務をオンラインで支援・代行するクラウドソーシング型アウトソーシングサービス。
仕訳・経費精算・請求書処理・月次決算など、煩雑かつ高い専門性が求められる業務を、全国のプロフェッショナルスタッフがリモートで担当します。
公認会計士の監修体制やRPAの活用により、高品質と生産性の両立を実現しています。

■ メリービズ経理DX
クラウドシステムと専門人材を組み合わせた、経理業務の総合的なDX(デジタルトランスフォーメーション)支援サービスです。
単なるIT導入支援ではなく、ビジネスコンサルタントや公認会計士などのプロフェッショナルが、企業の現場とともに課題を洗い出し、あるべき姿の定義から、業務設計・ツール導入・運用まで一気通貫で伴走します。

これらの強みを活かし、企業のバックオフィスの未来を支える“ビジネスインフラ”の構築に挑み続けています。

VISION

■VISION
「ビジネスを楽しく」

人がそれぞれの得意を活かし、楽しくイキイキ働く世の中をつくります。


■MISSION
「ビジネスインフラを創る」

エクセレント・カンパニーが更に飛躍し、多才な個人がより楽しく働ける可能性を増やせるよう、メリービズはビジネス・インフラをつくります。
それは、水道設備が生活に新しい日常を作ったように、メリービズのインフラはビジネスを未来のステージに昇華させます。

会社概要

会社名 メリービズ株式会社
代表者名 代表取締役社長 山室 佑太郎
所在地 東京都
会社URL https://merrybiz.co.jp/
設立 2011年
従業員数 51 〜 100人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

山室 佑太郎

代表取締役社長 山室 佑太郎

詳細を見る

1991年生まれ、長崎県長崎市出身。長崎東高校卒業。
東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科在学中より、エムスリー株式会社にて製薬会社へのマーケティング支援に従事。
その後、総合系コンサルティングファームを経て、2015年、メリービズ株式会社へ参画。
経理/会計業務のアウトソーシングサービス「バーチャル経理アシスタント」の立ち上げを担当。
COOとして、事業戦略の立案推進などに従事したのち2022年2月より、代表取締役社長に就任。

太田剛志

取締役 太田剛志

詳細を見る

2009年東京大学教養学部卒業後、ケイ・コンサルティング(ベンチャー企業向けの戦略コンサルティング会社)にて、ベンチャーへのハンズオン支援に従事。
2013年スローガン(新卒採用支援を中心とする人材系ベンチャー)入社、役員に就任。
事業戦略の立案推進のほか、企業向けの組織人事・新卒採用コンサルティングやキャリアセミナー講師も兼務。
2015年に独立し、ベンチャー専門のコンサルタントとして、メガベンチャーから創業間もないスタートアップまでコンサルおよび小規模投資をおこないながら、2018年11月よりメリービズの役員に就任。
経営戦略・経営企画・組織人事開発などに従事。

長谷龍一

長谷龍一

詳細を見る

1991年、徳島県生まれ。北海道大学理学部卒業後、2014年よりアライドアーキテクツ株式会社(SNSマーケティング支援)にて、営業・カスタマーサクセス・事業開発・経理を経験。同社にて全社会計システムの総移管や、営業部門の数十時間程度の事務工数省力化を実現し、2018年メリービズ株式会社へ入社。
同社にて導入コンサルタント及び部門責任者として、ベンチャー企業から東証一部上場企業まで、請求・入出金・経費精算・月次決算業務等、数十社以上のサポートに従事。
現在はBizDev(事業開発)/マーケティング領域にて、協業、新規事業開発、イベント企画/登壇などを担当。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

メリービズ株式会社の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

「社会に資する100の事業を創造する」

株式会社Integrity
  • コンサルティング
東京都

株式会社Integrityは、「社会に資する100の事業を創造する」というミッションのもと、投資事業とコンサルティング事業の両輪で、社会を動かすビジネスの創出に挑んでいます。

■ コンサルティング事業
戦略立案から中期経営計画の策定、成長支援まで、企業のパートナーとして伴走。企業変革を現場目線でサポートします。

■ 投資事業
スタートアップや事業承継先などに対し、資本投下だけでなく、経営に深く入り込みバリューアップ・イグジットまで支援。
“働く投資家®”として、自らも経営に挑戦するスタイルが特長です。

投資で得た知見がコンサルティングに活き、コンサルで得た学びが次の投資や事業創出に還元される――その“循環”がIntegrityの強みです。

  • 自社プロダクト/サービスがある

名古屋発の「教育×DX」スタートアップ

株式会社Arts Japan
  • HRTech
愛知県

株式会社Arts Japanは、2020年に「テクノロジーの力で、優しい社会を創り出したい」という想いから設立されました。
名古屋発の教育×テクノロジースタートアップとして、クラウド型教育DXプラットフォーム「Revot(レボット)」シリーズを通じて、映像・ライブ授業、教材・ワークシート、学習者管理など教育現場の業務をノーコード・クラウド化。

「新しい挑戦の一歩」を踏み出せる環境を、教育機関や法人研修の領域も含めて提供しています。
スタートアップらしいスピード感と未来志向を持ち、国内外の教育環境を滑らかに変革していきます。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

日本全体の労働者と企業の、マッチングの最適化

株式会社EISHIN
  • HRTech
東京都

EISHINは、あらゆる採用課題を解決するべく、「採用CX(Candidate Experience)」(候補者体験)を軸に採用の支援を行なっています。

【Service】
▪︎採用CXクラウド
“手間なく” “安く” “確実に”をコンセプトとした
採用CXを向上させるプラットフォームサービスです。

[特長]
Point1 あらゆる採用課題を解決できる商材を網羅
媒体への掲載、採用サイトの制作、採用フロー設計など、採用に関するあらゆる商材を網羅。各企業に適した課題解決の提案をさせていただきます。デザイナーやエンジニアも自社で内製化しているため、一気通貫でサポートします。

Point2 「採用CX」に基づき、求職者の志望意欲を段階的に育てます
候補者に会社を知ってもらってから、応募…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)

サプライチェーンは、PortXでうまくいく

株式会社PortX
  • コンサルティング
東京都

PortXは、「日本の成長の導火線になる」という志のもと、代表・石田が大学在学中に創業したテクノロジーカンパニーです。
2019年の設立以来、いくつかの事業領域を経て、現在は日本の産業構造を根本から変える“サプライチェーンのDX”に挑んでいます。

私たちのプロダクトは、売上1,000億円超の大手メーカーにも導入されており、複雑でレガシーな業務課題をテクノロジーの力で解決…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載