テクノロジーとつながりの力で、海に関わる人に安全を

株式会社よびもり

IoT

北海道

Facebook   X

会社の特徴

株式会社よびもりは、海上での事故や転落といった海難発生時に、最も近くにいる仲間にSOSを通知し、迅速な救助につなげるネットワーク型の安全システム「よびもり」を開発・提供しています。

利用者が専用のSOS端末を操作すると、現在地と行動履歴が自動送信され、周囲のユーザー(漁師・関係者・家族など)にリアルタイムで通知。これにより、これまで最大12時間以上かかっていた救助の初動を、最短1分にまで短縮することを目指しています。

システムはシンプルな操作性と導入支援を重視し、IT機器の扱いに不慣れな方でも使いやすい設計。対象は漁業関係者にとどまらず、観光船やレジャー事業者など、海に関わるすべての人々へと広がっています。

札幌・福岡の2拠点を中心に、海の安全を支える未来づくりに挑んでいます。

VISION

□MISSION
海に関わる全ての人の「いってらっしゃい」と「ただいま」を守る

皆さんは「いってらっしゃい」の後に「今度」が戻って来ない世界を知っていますか?
私たち株式会社よびもりは「いってらっしゃい」と「ただいま」の数が同じになり、そんな世界を創るために、海難対応を1分で開始する『よびもり』を開発・サービス提供しています。

会社概要

会社名 株式会社よびもり
代表者名 代表取締役 千葉佳祐
所在地 北海道
会社URL https://yobimori.com/
設立 2019年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

千葉佳祐

代表取締役 千葉佳祐

詳細を見る

1995年4月3日生まれ。北海道紋別市出身。
北海道紋別高校と山形大学理学部卒。
九州大学理学府在学中に「よびもり(旧nanoFreaks)」を設立。
地元・北海道の漁師だった祖父を海難事故で亡くしており、この問題を解決すべく、漁師や海上事業者向けに助け合い海難救助サービス『よびもり』を展開中。
国内外問わず、積極的にビジネスコンテストに出場し多数の優勝・受賞した。
これまで、複数の投資家から資金調達を実施。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社よびもりの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

明日届く、笑顔の世界

株式会社LOKIAR
  • IoT
東京都

変化の時を迎えている物流業界において、
本当に必要なものをはなんなのか。
私たちは、日本の生活がこれからも豊かであり続けるために、
運送会社が直面する課題を乗り越え、

その価値を最大限に引き出すためのサービスを提供します。

◾︎物流業界向けのクラウドSaaSプラットフォーム『Meech(ミーチ)』
属人化しがちな情報の可視化・一元管理を実現。
配送ステータスや連絡内容、問合せ履歴をまとめて管理することで、物流業務の工数を大幅に削減。
荷主・運送会社・倉庫など多様な関係者がMeechを通じてスムーズに連携できる体制を支援して、業界全体の生産性向上に貢献しています。

Lokiarは、こうしたテクノロジー活用とコンサルティング支援を融合し、現場に根差した“実行される変革”を数多くの企業に…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

「製造技術から、データセンター冷却を変革する」

3D Architech Japan, Inc.
  • IoT
宮城県

3D Architechは、ボストン発のディープテック・スタートアップとして、米国と日本を拠点に事業を展開しています。カリフォルニア工科大学(Caltech)で生まれた研究成果を基盤に、弊社独自の「ゲルベース金属製造技術」を開発し、産業界に新たな革新をもたらします。

いま、世界のデータセンターは深刻な課題に直面しています。AIの急速な普及によりチップの発熱は増大し、冷却のた…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

論理学で、AIシステムをセーフガードする

株式会社イミロン
  • IoT
東京都

国立研究開発法人 科学技術振興機構における大学発新産業創出プログラム、JST START 起業実証支援の成果(課題名:ソフトウェア品質の論理的説明技術による、自動運転の本格普及の実現・研究代表者:蓮尾 一郎(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII))をもとに「株式会社イミロン」を設立しました。

イミロンでは、自動運転や生成AIをはじめとする…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

「持続可能な水産養殖を地球に実装する」

ウミトロン株式会社
  • IoT
東京都

「水産養殖×テクノロジー」
ウミトロンは、成長を続ける水産養殖にテクノロジーを用いることで、将来人類が直面する食料問題と環境問題の解決に取り組むスタートアップ企業です。IoT、衛星リモートセンシング、機械学習をはじめとした技術を用い、より安全で、人と自然に優しい「持続可能な水産養殖を地球に実装する」ことを目指しています。

「テクノロジーの力で海を人類にとっ…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載