すべての「はたらく」をウェルビーイングに

株式会社ラフール

Facebook   X

会社の特徴

株式会社ラフールは、「人×データ×AI」で企業の挑戦を後押しするソリューションカンパニーです。
主力サービスには、組織改善ツール「ラフールサーベイ」、適性検査「テキカク」、マネジメント支援「ラフールマネジメント」があり、メンタルデータテック®を活用して採用・定着・育成の課題を解決。
すべての「はたらく」をウェルビーイングにすることを目指し、日本の労働市場と組織を元気にしています。

【ラフールサーベイ】
従業員のコンディションや組織状態を可視化し、課題を早期に発見・改善へつなげる組織改善ツールです。メンタル・エンゲージメント・組織カルチャーなど多面的なデータを収集・分析し、離職防止や生産性向上に貢献します。

【テキカク】
採用時に候補者の特性や適性を見える化するオンライン適性検査です。
企業のカルチャーや職務内容に合致した人材を見極め、ミスマッチを減らすことで、採用の精度と定着率を高めます。

【ラフールマネジメント】
マネージャーが部下の状態を把握し、適切なコミュニケーションやフォローを行えるよう支援するマネジメントツールです。データに基づいた対話と行動変容を促し、チーム全体のパフォーマンスを引き上げます。

VISION

■VISION:
すべての「はたらく」をウェルビーイングにする

日本の働き方は、人材獲得の難化・離職率の上昇・メンタル不調の増加といった課題に直面しており、ウェルビーイングの実現が企業経営において重要なテーマとなっています。
ラフールは、「メンタルデータテック®︎で笑顔を創る」というパーパスのもと、個人の小さな変化を対話・行動・定着へとつなげ、すべての“はたらく”をウェルビーイングに変えていくことを目指しています。

■Value:
1 変化の波に乗る

瞬く間に変化をしていく市場のスピードに負けないように、ラフールも変化(進化)し続ける必要がある。そんな社内・社外の変化に一喜一憂して立ち止まるのではなく、変化の波にいち早く乗り、タフネスに挑戦し続けよう。

2 脳みそに汗をかく

常に自身の最大限の想像(創造)力を駆使すること。
最大の成果を出す為に、考えに考えに考え抜こう。

3 相手の期待を超える

市場・顧客・上司・メンバー・仲間の期待を超えることを常に頭に入れること。相手に感動を与える程の、クオリティとスピードを意識してミッションを遂行しよう。

4 圧倒的な行動力でやりきる

常に自信と誇りと当事者意識を持って、圧倒的な行動をしよう。
どんな状況でも絶対に逃げない。限界を突破し、徹底的にやり切ろう。

5 心技体を磨く

身体(心と体)は資本。よく笑い、よく眠り、そしてよく学ぼう。
常に自分のベストパフォーマンス(技)を発揮する為に、自律して心技体を整えよう。

6 仲間を信じて一丸で戦う

全員野球。最高の成果を出すために、仲間を信じよう。
1人1人が守備範囲1.5倍に広げ、ラフールビジョンを達成する為に全員で立ち向かおう。

会社概要

会社名 株式会社ラフール
代表者名 代表取締役社長 結木 啓太
所在地 東京都
会社URL https://corp.lafool.co.jp/
設立 2011年
従業員数 51 〜 100人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

結木 啓太

代表取締役社長 結木 啓太

詳細を見る

1981年
宮城県仙台市生まれ
2011年
当社設立 代表取締役社長に就任(現在)
2019年
組織改善ツール『ラフールサーベイ』を提供開始。累計導入社数2,200社 ※2024年12月時点
2023年
ミライ適性検査『テキカク』を提供開始
2025年
一般社団法人「心の健康投資推進コンソーシアム」理事就任
組織と人材のビッグデータによる分析力で企業の強みを伸ばし、人的資本/ウェルビーイング経営支援を行う。

【研究会・調査協力実績】
・北海道大学 COI-NEXT「こころとカラダのライフデザイン共創拠点」加盟
・経済産業省「令和5年度ヘルスケア産業基盤高度化推進事業」研究会部会メンバー
・経済産業省「令和4年度ヘルスケアサービス社会実装事業」調査協力
・LAFOOL lab. 所長

【サービス受賞実績】
・厚生労働省後援「日本HRチャレンジ大賞2023」 奨励賞
・経済産業省後援「HRテクノロジー大賞2022」特別賞
・総務省後援「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022」 基幹業務系ASP・SaaS部門『経営改革貢献賞』
・厚生労働省後援「HRアワード2021」 優秀賞

小梨 明人

取締役副社長 小梨 明人

詳細を見る

1982年
兵庫県神戸市生まれ
2007年
株式会社ジェイブレイン 新卒入社
2009年
スパイシーソフト株式会社 執行役員CHROに就任
2013年
株式会社バンク・オブ・イノベーション 取締役COOに就任
2017年
株式会社ラフール 取締役副社長に就任(現任)

眞木 麻美

執行役員 眞木 麻美

詳細を見る

2012年 株式会社リクルートキャリアコンサルティング入社
2014年 株式会社リクルートキャリア
2019年 株式会社ラフール入社
2022年 同社、執行役員に就任

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社ラフールの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

製造業の常識を変える自働化支援

株式会社Robofull
  • コンサルティング
愛知県

株式会社Robofull(ロボフル)は、中小製造業に特化した自働化設備の提案・販売を通じて、製造現場の人手不足解消に取り組む名古屋発のスタートアップです。
同社は、AIとデータベースを駆使して、全国10万社分の中小製造業の保有設備情報と、ロボットSIerの技術データをマッチング。工場ごとに最適な自働化設備を安価かつ迅速に提案・導入する独自のビジネスモデルを展開しています。…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある
  • 地方スタートアップ

可能性を信じ、企業の未来を照らす

株式会社LOKIAR
  • コンサルティング
東京都

Lokiar株式会社は、企業の経営や業務に関する課題解決を支援するプロフェッショナルファームです。戦略と現場の橋渡しを重視し、経営企画、業務改善、システム導入の3領域にまたがる支援を通じて、企業の変革を実行フェーズまで伴走します。

主な提供サービス:
・経営企画支援:経営層と一体となり、成長戦略や中期経営計画の策定・推進をサポート
・業務最適化支援:現場への深…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

世界中の価値をつなぐ力に

C2C Platform株式会社
  • コンサルティング
東京都

C2C Platform株式会社は、ダイレクトマッチングに特化したプラットフォーム開発を行う企業です。
ベトナムに100名規模のエンジニア拠点を持ち、日本のビジネス支援チームと連携しながら、飲食・人材・ネイル・リラクゼーションなど多様な業界のCtoCサービス構築を支援しています。汎用機能とカスタマイズ機能を組み合わせた効率的かつ高品質な開発を強みとし、成功報酬型のレベニュー…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 英語力を活かせる環境がある

産・学・官の研究交流を軸として研究開発を支援する

株式会社つくば研究支援センター
  • コンサルティング
茨城県

つくば研究支援センターは、茨城県、日本政策投資銀行及び民間企業等76社の出資により、1988年に設立されました。
当センターは、世界有数の研究開発機関が集積している「つくば」において、産学官の密接な交流や連携のもとに、「つくば」発の革新的な先端技術を活用し、次世代の新たなビジネスを生み出すベンチャー企業や事業革新を進める企業の創出と成長を支援することにより、地域経済の発展と社会課題の解決に貢献することを目指しています。
そのため、企業の成長段階やニーズに応じた多彩なオフィスやラボの提供をはじめ、インキュベーションマネージャーによる寄り添い型の伴走支援や資金調達、販路開拓支援、先端技術情報の提供など、アントレプレナー本位の充実したサポートを行います。

◼︎ つくばイノベーションマッチングサイト「Tii…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 地方スタートアップ

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載