【協働ロボット×装置設計】詳細機械設計エンジニア|現場起点で価値を生むロボット設備開発

株式会社Robofull

Facebook   X
気になる 登録して求人情報を見る

業務詳細

<募集背景>
株式会社Robofullでは、ロボット導入が進んでいない中堅製造業に向けた“パターンオーダー型”自働化設備の需要が急増中。これに伴い、受注後の装置詳細設計を担う専任エンジニアを増員します。
2028年の上場を見据えた体制拡大の一環として、実装力ある「ものづくり設計者」を迎えたいと考えています。

<ポジション概要>
協働ロボットを中心とした自働化設備における、ハンドやストッカ、位置決め機構といった附帯装置の詳細設計を担当します。構想フェーズを経たプロジェクトに対し、3DCAD(Inventor)を用いて仕様確定から製図・部品選定・調達連携までを一貫してリード。
単なる図面化ではなく、“現場で動くものを形にする”エンジニアとして、幅広い設計領域に挑戦できます。

<業務内容>
・ロボット附帯設備(ハンド、ストッカ、機構部)の詳細設計
・3DCAD(Inventor)による部品設計、組図作成
・シリンダ・チャックなど市販部品の選定
・社内および協力工場向けの製作指示、調達対応
・受注前案件の簡易治具設計(デモ用)

<企業紹介・事業内容>
Robofullは、中堅製造業を対象とした「パターンオーダー型」のロボット設備開発により、ロボット未導入領域の自働化を推進するスタートアップです。
従来の“勘と経験”に依存した設計から脱却し、設備データを活用したデータアプローチ設計を実現。全国10万社の中小製造業に、新しいものづくりの形を提案しています。

求める人物像

<必須スキル・経験>
・装置に関する機械設計経験(5年以上)
・3D CAD(Inventor尚可)での実務経験
・機構設計・部品設計・購入品選定の一連業務経験
※量産部品のみの設計経験者、部品単体の設計経験のみの方は対象外

<歓迎スキル・経験>
・協働ロボット設備の設計経験
・ロボット周辺機構(治具、チャック、搬送)の構造理解
・ロボットSIerやFA装置メーカー出身者

<求める人物像>
・詳細設計の現場でスピードと精度を両立できる方
・製品の“使われ方”を意識して設計できる方
・柔軟性を持って設計範囲を横断的にカバーできる方
・自律的に行動し、ベンチャーの変化を前向きに楽しめる方

募集情報

就業形態 正社員(無期)
年収(フルタイム時) 450万円 〜 800万円
勤務地 愛知県清須市 上条2丁目9-7 B棟、C棟
勤務時間(フルタイム時) 09:00~18:00
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始(年間125日)
待遇・福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当、出張手当あり(一定距離以上の移動を伴う場合、2,000円/日
試用期間 試用期間3ヶ月(給与・待遇の変更はありません)

この企業のその他求人一覧 (2件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社Robofull
【協働ロボット×装置設計】詳細機械設計エンジニア|現場起点で価値を生むロボット設備開発