最善の医療を、全ての人の手の中に。
株式会社Cubec(キューベック)は、「生成AI」と「医療現場の知見」を融合させ、医療従事者および生活者双方の意思決定を支援するスタートアップです。国立循環器病研究センター発のベンチャーとして、ヘルスケア分野に特化したAIプロダクトの0→1フェーズを中心に開発・提供を行っています。
主なサービス:
○臨床ナレッジAI「Cubec」:
医師が診療中に抱く疑問に対し、研…
株式会社findは、「落とし物が必ず見つかる世界」を実現するために、AIとクラウドの力で落とし物管理を革新するスタートアップです。
主力サービスである「落とし物クラウド find」は、画像認識AIや生成AIを活用して、落とし物の登録・管理・返却業務を効率化し、問い合わせ対応の負荷を大幅に軽減します。公共交通機関、商業施設、自治体など全国2,900拠点以上に導入され、テクノロジーの力で日常の「困った」を解決しています。社会課題に挑む情熱とスピード感で、世界的な落とし物インフラの構築を目指しています。
■VISION
「落とし物が必ず⾒つかる世界へ」
■MISSION
「新たな感謝を生み出す、世界的な落とし物プラットフォームを創る」
findは「落とし物が必ず見つかる世界へ」をビジョンのもと、「新たな感謝を生み出す世界的な落とし物プラットフォームを創る」をミッションに掲げています。
自社開発の「落とし物クラウドfind」により、現場スタッフさんの負荷を下げ、なおかつ落とし主に「落とし物が簡単に見つかる」という体験を提供しています。
スタッフさんの落とし物業務時間は5分の1程度と働き方改革に貢献し、本来業務に集中いただけるようになりました。
落とし物の返還率(問合せベース)は従来の10%から30-40%にアップし、傘やイヤホンや手袋など、従来お返しできなかったものを持ち主に返還しています。
そして、デジタルチャットの良さは「感謝の声」をすぐに伝えられ、それが伝わる点です。
「本当にありがとうございました」という感謝の声は毎日のように寄せられ、それらを企業の方へもシェアし、日々の励みにして我々は事業運営をしています。
findは、選択・消費を促す「ゼロサム」の事業ではではなく、新たな感謝を生み出し関係当事者全員が喜ぶ「プラスサム」の事業です。
■ Value(私たちが大切にする行動指針)
1.オープンでいこう
情報の透明性を大切にし、何事もオープンに共有・議論。ときには反対しながらも、結論にコミットします。
2.スピード第一でいこう
60点でもまずはアウトプット。とにかく行動を起こし、現場で学び続ける姿勢を大切にします。
3.変化を楽しもう
変化は成長のチャンス。想定外すらも楽しみながら、大きな理想の実現に向けて挑戦を続けます。
4.波が良かったら海へいこう
人生を豊かに生きることも大事な価値観。遊びや余白の中に学びを見出し、喜びに満ちた毎日を目指します。
会社名 | 株式会社find |
---|---|
代表者名 | 代表取締役CEO 高島 彬 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://www.finds.co.jp/ |
設立 | 2021年 |
従業員数 | 51 〜 100人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役CEO 高島 彬
オリックス㈱にて環境エネルギー分野に従事後、テクノロジースタートアップとの資本業務提携を通じた事業開発・戦略立案に従事。
起業アイディアを模索する中で自分自身が当事者として困っていた忘れもの課題に着目し、2021年12月に㈱findを和田と共同創業、同社代表取締役CEOに就任。
取締役COO 和田 龍
㈱エムティーアイにてスマホアプリの企画に従事後、同社新規事業として㈱カラダメディカを立ち上げ、代表に就任。
その後Automagi㈱にてAI戦略事業をリード。
2021年12月に㈱findを高島と共同創業、同社取締役COOに就任。
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
株式会社Cubec(キューベック)は、「生成AI」と「医療現場の知見」を融合させ、医療従事者および生活者双方の意思決定を支援するスタートアップです。国立循環器病研究センター発のベンチャーとして、ヘルスケア分野に特化したAIプロダクトの0→1フェーズを中心に開発・提供を行っています。
主なサービス:
○臨床ナレッジAI「Cubec」:
医師が診療中に抱く疑問に対し、研…
One StepSは「デジタルを通じて社会とユーザーの繋ぎ目を作りだします」
⚫︎ 生成AIコンサルティング
生成AI導入におけるPoCから本開発まで一貫してサポートしております。
自社データを使った生成AI活用を短期間・低コストで検証可能です。
<サービス概要>
- 検証開発(PoC開発)支援
・生成AIに最適な作業の発見
・業務の棚卸し/可視化
・生成AI導入による作業時間や外注費削減
効果の可視化
・GPTsやテスト環境を使ったプロトタイプ
での挙動確認
・本開発のご提案
- 本開発
・貴社社内ツールやサイトへの実装・保守
メンテナンス
・PM含めたリソースは全て弊社が担保、
貴社への負荷を最低限に生成AIの導入を実現
⚫︎ AI/DXソリューショ…
2022年7月設立のbgrass株式会社は、「“なりたい”を解放する」をミッションに掲げ、IT業界で働く女性の多様なキャリアの実現を支援する企業です。
転職、就活、スキルアップ、フリーランスといった幅広いサービス(WAKE Career/新卒/Skill/フリーランス)を、【技術・キャリア・コミュニティ】の三軸で提供し、一人ひとりが自分らしい道を選び続けられる社会を目指しています。
…
TRUESIGHTは、AIを活用したSaaSソリューションを提供するグローバル企業です。2020年にシンガポールで設立され、2025年からは本社を米国に移しながら、事業のさらなる拡大を進めています。
主力製品である「Evoto AI」は、プロ写真家の編集作業を効率化し、品質と生産性を両立するAI写真編集ソフトです。顔や肌の自動補正、背景や服装の調整といった編集作業をリアルタイムかつ直感…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載