新技術「ASEM法」を使った超音波診断装置のアプリ開発に、立ち上げから関われるアプリケーションエンジニア

気になる 登録して求人情報を見る

業務詳細

当社技術である音響誘起電磁法(ASEM法)の信号処理や画像処理技術、当社技術のASEM法を活かして顧客課題を解決するモノづくり
をしていただきます。
上流工程(ユーザーとの協創や企画立案)から下流工程(製品実装)まで幅広く担当します。

【担当職務】
・超音波診断装置のアプリケーション開発
・超音波を用いた生体信号計測機能
・ASEM法を用いた診断機能の要素検討,プログラム開発等

【仕事の魅力】
・超音波診断装置は侵襲性の低い、医療現場になくてはならない機器のひとつです。その機器に搭載されるアプリケーションの開発をトータルで経験できます。
・代表・副社長や、現メンバー(約3名)と試行錯誤をしながら、機器の改良に参画して頂きます。多岐にわたる分野の専門家と連携し、新しい医療機器開発を推進していく非常にやりがいのある仕事です。ディープテック・スタートアップにて、これまでの経験を活かしたい方、スキルアップを目指したい方、大歓迎です

メンバー
・20代前半〜後半の若手エンジニア・経験豊富な60代のベテランエンジニアともに在籍しております。

求める人物像

【必須】
・ソフトウェア開発経験[目安:3年以上]
(Windowsアプリケーション、組込設計、制御設計など) (開発言語:C#,C++)

【歓迎】
・信号処理、画像処理の経験
・開発環境構築の経験
・ハードウェアの開発経験
・医療機器の品質管理にご関心がある方
(将来的に品質管理責任者を目指したいと思っている方)

募集情報

就業形態 正社員(無期)/時短正社員/契約社員(パートアルバイト含む)/業務委託(フリーランス)/業務委託(副業・複業)
年収(フルタイム時) 500万円 〜 1,000万円
勤務地 東京都小金井市中町 二丁目24番16号 東京農工大学小金井キャンパス 先端産学連携研究推進センター(URAC)106室
勤務時間(フルタイム時) 09:00~18:00
休日・休暇 土日祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇

待遇・福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、残業手当
*契約社員、業務委託の場合、通勤手当
*正社員の場合は年俸に含む
試用期間 ●要確認 試用期間3ヶ月(給与・待遇の変更はありません)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

ASEMtech株式会社
新技術「ASEM法」を使った超音波診断装置のアプリ開発に、立ち上げから関われるアプリケーションエンジニア