東京都
急成長スタートアップにて、脱炭素を支える蓄電池インフラの用地を各地で開拓いただきます。未利用地を次世代のエネルギー拠点へと変える、社会的意義とスケール感ある仕事です。
全国の系統用蓄電池設置候補地を対象とした、用地開発・仕入業務をご担当いただきます。
お住まいの地方が対象エリアとなります(例:滋賀県の場合は関西、等)。
・候補地の探索
・地権者との交渉・契約
・現地調査・視察
・行政・電力会社との調整
・社内の技術・事業開発メンバーとの連携によるフィジビリティ検証等
なお弊社内のデスクトップリサーチチームと連携しながら、業務を進めることになります。
体制・ノウハウが確立されつつあります。
<必須条件>
【ご経験者の場合】
・地権者や関係者との交渉・契約締結まで一貫して携わった経験
・不動産または再エネ関連の営業・開発業務のいずれかの経験
・地方出張や現地折衝への意欲・柔軟性
【未経験者の場合】
・法人営業の経験がある方
<歓迎条件>
・再エネ(太陽光、風力など)の用地仕入やEPC経験
・宅地建物取引士の資格保有
・地場不動産会社や地方銀行などでの業務経験
・系統接続や需給調整市場など電力制度への基礎的な理解
・自治体や電力会社との協議経験
<フィットする人物像>
・地方の眠っている資源(遊休地、土地、人)に新たな価値を見出したい方
・自らの足で情報を取りに行き、地域との信頼関係を築ける方
・社会的意義のある事業に、現場から泥臭くコミットしたい方
・知らない分野にも学びながら飛び込んでいける柔軟さを持つ方
| 就業形態 | 契約社員(パートアルバイト含む)/業務委託(フリーランス)/業務委託(副業・複業) |
|---|---|
| 年収(フルタイム時) | 400万円 〜 899万円 |
| 勤務地 | 東京都千代田区三崎町 3丁目5-9 天翔オフィス水道橋ビル7階701号室 |
| 勤務時間(フルタイム時) | 09:00~18:00 |
| 休日・休暇 | ・完全週休2日制 ・年間休日日数:123日 ・夏季休暇、年末年始など |
| 待遇・福利厚生 | ・通勤手当:あり ・住宅手当:あり(会社指定の駅近辺に住んだ場合に支給) ・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・教育制度:OJTメイン |
| 試用期間 | 試用期間6ヶ月(給与・待遇の変更はありません) |
【再エネ・蓄電池×事業開発】創業メンバーとして「次世代のインフラ」を共につくるビジネス職責任者候補募集!
| 勤務地 | 東京都千代田区 |
|---|---|
| 職種 | 事業開発・営業企画 営業・CS(法人向け) コンサルタント |
【再エネ・蓄電池×事業開発】「次世代のインフラ」を共につくる創業コアメンバー募集!
| 勤務地 | 東京都千代田区 |
|---|---|
| 職種 | 事業開発・営業企画 営業・CS(法人向け) コンサルタント |
【蓄電池・再エネ×発注側エンジニア】「図面と設計」だけで終わらない。発注者として数億~数十億円規模の蓄電池PJを技術で推進する電気エンジニア募集!
| 勤務地 | 東京都千代田区 |
|---|---|
| 職種 | その他エンジニア ハードウェアエンジニア 生産・事業オペレーション |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載