こどもの機会格差をなくし、 やさしい社会をつくる。
ネッスーは「こどもの機会格差」を解消すべく、以下の3事業を展開する社会課題解決型スタートアップです。
● サーキュラーエコノミー事業
【廃棄物を捨てることなく有効活用する循環モデル】
「未来のこどもたちのために豊かな環境を守りたい。」
企業の排出する食品ロスやリサイクル資源を、廃棄せずに有効活用する循環モデルを構築しています。食品ロスは地域のこども食堂やひ…
東京都
株式会社グリーングロースは、産業用蓄電池事業を中核に据え、再生可能エネルギーの開発から運用・流通までを一気通貫で行うエネルギースタートアップです。
まずは蓄電池事業でしっかり足場を固め、そのあとは再エネ電源への投資・バリューアップ、Virtual Power Plant(VPP)の構築によって、低コスト・カーボンフリー・タイムリーな再エネインフラをつくっていきます。
さらに長期には、「経済強靭化」「安全保障」「脱炭素社会の実現」といった観点から、モビリティ、データ・通信、の領域にも展開した、未来志向の総合事業体を目指しています。
□VISION(理念):
「次世代のインフラをつくる」
人口減少や国際情勢の不安定化に直面する社会において、経済の強靭化・安全保障の向上・脱炭素社会の実現に対して、分散型エネルギー、モビリティ、データ・通信、不動産といった領域での貢献を目指します。事業開発×エンジニアリング×ファイナンス×電力流通・運用の知見と、高い機動力を武器とした、唯一無二の「事業家集団」として、再エネ・蓄電池設備の開発から運用まで一貫して手掛けています。
□Value(志向・行動指針):
・自走:社会に資することを、個の矜持と自走から始める
・変化:変わり続けることを、誇りとする
・対話:声を上げる勇気、耳を傾ける余白
・信義:誠実さと公正さをもって、人に接する
・協働:個の力を活かし、チームで勝つ
会社名 | 株式会社グリーングロース |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 河野淳平 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://greengrowth.co.jp/ |
設立 | 2022年 |
従業員数 | 10人以下 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役 河野淳平
福岡県北九州市出身。早稲田大学商学部卒。
【株式会社レノバ】
再エネ開発事業の上場企業にて再エネ発電所の開発に従事。メガソーラー、バイオマス、洋上風力等のマルチ電源で事業企画・プロジェクトマネージャーを務めた。
【独立後、再エネ領域のコンサルタントとして活動】
プロジェクトマネージャーとして高圧・特別高圧発電所の事業開発や、コーポレートPPAのアグリゲーションビジネスの提案営業・電力調達を支援
【株式会社グリーングロース】
学生時代に水道直下の島国で見た海面上昇の現場や、福島第一原発事故の視察からエネルギー問題に関心を抱く。再エネ事業の会社を経て創業。再エネのインフラとしての価値に着目し、ベーシックインフラの提供を目指す。
執行役員 福永 晋朔
福岡県北九州市出身。東京大学経済学部卒。
戦略系コンサルティングファームのコーポレイトディレクション(CDI)に約5年間在籍し、企業/事業戦略策定・企業再生・経営管理体制強化・事業デューデリジェンス等の数十のプロジェクトに従事。
中堅・中小企業における、トップのみならずミドル層を巻き込む全社改革支援の経験を複数持つ。
2024年8月より、株式会社グリーングロースに参画し、現在はコーポレート機能を統括。
趣味はセーリング・サイクリング・スキー。
現在コメントはありません
現在公開中の求人情報がありません
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
ネッスーは「こどもの機会格差」を解消すべく、以下の3事業を展開する社会課題解決型スタートアップです。
● サーキュラーエコノミー事業
【廃棄物を捨てることなく有効活用する循環モデル】
「未来のこどもたちのために豊かな環境を守りたい。」
企業の排出する食品ロスやリサイクル資源を、廃棄せずに有効活用する循環モデルを構築しています。食品ロスは地域のこども食堂やひ…
【事業概要】
株式会社ベホマルは、「地球を救う勇者になろう」をビジョンに掲げ、
CO₂を吸収する“魔法の白い粉”──バイオマス由来の環境素材「美環(Binowa)®」を開発・製造しているスタートアップです。
この素材は、プラスチック(樹脂・インク含む)に混ぜることで、製品そのものがCO₂を吸収・固定します。また80℃以上の熱でCO2を放出することもできるため、様々なアプリケーションアイデアが考えられます。
私たちは、この新素材を通じて「いつでもどこでも誰でも、日常のあらゆる場所をCO₂回収スポットにする」未来をつくろうとしています。一つ一つの吸収量は多くなくても膨大な量のプラスチックを利用して、ちりつもで世界を変えていきます。
代表は大手メーカーで15年間、新規事業や素材開発に携わった後、子…
事業概要
株式会社BIDHITは、競売不動産に特化したポータルサイト「BIDHIT」を運営しています。裁判所が公開する複雑な物件情報を、誰もが理解しやすい形に再構成し、入札代行やコンサルティングサービスを通じて、個人投資家や不動産仲介業者の競売市場への参入を支援しています。また、過去の落札データに基づく入札金額のアドバイスや、法的手続きの代行など、競売不動産取引におけ…
アスソラは、「再生可能エネルギーをフル活用する」をミッションに掲げ、脱炭素社会の実現に向けて多角的なエネルギーソリューションを展開しています。私たちは、クリーンな電力を安定的に供給するだけでなく、地域社会や既存産業と調和した持続可能なエネルギー利用を追求しています。
1. 再生可能エネルギーの開発
太陽光発電を中心とした再生可能エネルギー事業を全国で展開し…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載