AIで「おいしさ」を可視化し、食の未来をつくる営業職。

株式会社ビーフソムリエ

Facebook   X
気になる 登録して求人情報を見る

業務詳細

近畿大学発ディープテックとして、成長過程の牛の将来の生体情報を数値で可視化する世界初のサービス「B-som診断」を提供しています。
農業WEEK展示会での反響をきっかけに導入要望が増え、体制強化が必要となっております。
お客様の声をいち早く受け止めて、現場に価値を届ける一人目の営業担当を募集します。

【ポジションの概要・特徴】
畜産農家や関係企業に対し、AIを活用した枝肉形質予測サービス「B-som診断」の導入提案を行う営業職です。
単なるサービスの販売にとどまらず、生産・流通・消費の全体最適を見据えた提案の姿勢が求められます。

【主な業務内容】
①「B-som診断」導入支援、運用フォロー、効果測定
例:畜産農家さんの現場に立ち会い、牛の採血検体を預かり その場に持ち込んだ 遠心分離機で精製を行います(操作方法はゼロから教えます)。その後自社のラボでの結果判定・説明など、畜産農家さんへのフィードバックまで担います。
②展示会対応、問合せ反響営業
③既存顧客への深耕営業(リピート利用促進)・課題解決型提案

【その他関わっていただきたい点】
・市場・顧客ニーズの調査と分析
・研究開発、事業開発との連携による提案の高度化
・営業戦略の立案と実行(牛肉の販路商流拡大へ活かしていく)

【事業内容、背景となる社会課題】
牛は1頭1頭の成長のばらつき(個体差)が大きく、格付け~競りで初めて価格が決まりますが、肥育状態を予測することは畜産農家の”プロの勘と経験”でも把握しきれるものではなく、後継者不足や赤字経営にも繋がる深刻な課題となっています。
また「目標とする肉質を実現するために、出荷時までに何を実行すれば良いのか」、テクノロジーで打ち手が明確になれば、不要なコストが抑えられ、農家の利益を確保できるようにもなります。

技術継承がしやすくなることにより、後継者問題の解決へ。
利益が出る産業にしていくことで魅力的な産業として次世代へ。

持続可能な畜産モデルの構築と次世代畜産業の創出に貢献する事業に、あなたの経験を活かして一緒に挑みませんか。

求める人物像

【必須スキル・経験】
・法人向け営業・事業開発いずれかの業務経験(目安3年以上)
・基本的なPCスキル(Word, Excel, PowerPoint)
・普通自動車免許

【歓迎スキル・経験】
・畜産業界の知識または関連経験
・検査サービス、大学・研究機関等での何らかの実験に関わったご経験
・何らかのデータを扱う業務のご経験
・文献・メール対応で英語を使う必要がある時に抵抗感がない方

【求める人物像】
・自ら考え、行動できる主体性を持つ方
・顧客の課題解決に情熱を注げる方
・チームワークを大切にできる方
・変化を楽しみ、新しいことに挑戦できる方
・ビーフソムリエのビジョン「おいしさを解き明かす」ことに共感し、生産者・消費者双方に価値を届けたいと願う方

募集情報

就業形態 正社員(無期)
年収(フルタイム時) 500万円 〜 600万円
勤務地 東京都港区 三田三丁目5番27号 住友不動産東京三田サウスタワー10階 GROWTH三田内
勤務時間(フルタイム時) 09:00~18:00
休日・休暇 土曜日、日曜日、日本の国民の祝日、年末年始
待遇・福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
試用期間 3ヶ月

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社ビーフソムリエ
AIで「おいしさ」を可視化し、食の未来をつくる営業職。