医療AIですべての人に健康な未来を
エルピクセル株式会社は、ライフサイエンスと画像解析AIの融合を核とし、医療AI・創薬AIの研究開発および社会実装を推進する企業です。ライフサイエンス現場の課題解決を目指し、革新的なプロダクトを提供しています。
医療機関向け事業では、独自のAI画像診断支援技術「EIRL(エイル)」を展開。CT、MRI、X線画像など多様な医療画像を解析し、医師の診断をサポートすることで、診断…
「学び」を「可能に」というコンセプトで誕生したmanaableは、
医療・看護・保育・福祉、そして航空技術や建設技術業界等、
専門業務領域で働くスペシャリストの方々の学習歴を蓄積する、「研修DXプラットフォーム」。
アカデミックの世界でも、「学歴(どこの大学を卒業したか)」ではなく、
「学習歴(何を学んだか。今は何ができるのか)」が問われる時代となりました。
だからこそ、産業界でも業務と並行した学びを通じて、1人1人のキャリアアップを応援することで、
産業の発展、そして世界の発展へも寄与できると信じています。
◆サービス紹介「manaable」
研修を受講する人、研修を運営する人、すべての人を支える、「研修DXプラットフォーム」。
特徴:
・現在、120万人以上の日本で働く多くの専門職の方々の学習歴を蓄積。
・研修に必要な機能の網羅性(申込から決済、受講、アンケートや課題提出まで 研修運営で必要な機能を備えています)
・受講率を高める仕組み(会員システムとの連携など)
・安心のセキュリティ対策(多くのWebサイト&Webシステム&Webサーバーを構築してきた実績のあるmanaable株式会社による構築・運営)
「世界中の人々へ教育を」
1995年に創業したIBJグループは創業当時からこのミッションのもと、事業を進めてきました。
世界中の人々の生涯教育を支援するプラットフォームを目指しています。
ー3 keywordsー
[Education/教育]
生まれ育った環境により受けられる教育に差が生まれるという教育格差問題。
昨今では「デジタル教育格差問題」も広がっており、ICT教育に消極的な地域もまだまだ見られます。
私たちはmanaableを広げることで、こうした問題の解決策を担う存在となっていきたいと考えています。
[Technology /技術]
IT大国と言われるインドに開発チームが集う支店のあるmanaable。
世界有数のIT企業が欲しがる人材インド工科大学出身の学生がmanaableに最先端の技術を還元しています。
[Worldwide/ワールドワイド]
manaableは、Webの国際標準を取り決めている国際団体「W3C」のメンバーでもあります。
⚫︎代表メッセージ
私たちの事業の核心は、次の二つの考えに基づいています。
・専門職とは、社会を支える大切なインフラであるということ。
・生涯にわたる学びが、個人の成長と社会の進歩に欠かせないということ。
大きな災害があった時も、新型コロナウイルス感染症が世界を襲った時も、専門分野で働く皆さんがずっと私たちの生活を支えてくれました。大きな変化のたえない時代、このような専門職が必要とする知識を、より手軽で効果的に学べる環境を提供することで 社会貢献が担えたらと思っています。
2003年の創業以来、官公庁や独立行政法人、大学、公益法人などのパートナーと共に、教育×インターネットテクノロジー の最先端を追求してきました。
米国ボストンのMIT (マサチューセッツ工科大学) やフランスニースのERCIM (欧州情報処理数学研究コンソーシアム) への社員派遣を通じて、アカデミックとの連携も築いています。
今後も世界中の人々の生涯教育を支援するプラットフォームとして 社会に貢献できるよう、展開してまいります。
会社名 | manaable株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 山田宏樹 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://corp.manaable.com/ |
設立 | 2003年 |
従業員数 | 31 〜 50人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役社長 山田宏樹
2007年に親会社のインターネット・ビジネス・ジャパン株式会社に入社。
入社後3年目にボストンMITの客員研究員となり、Webの最新技術の標準化を進めているW3Cのスタッフとして勤務。
HTML5/CSS3の開発に貢献。
その後、開発拠点であるインド支店のマネージャーになり、2020年から「manaable」のサービスを立ち上げ、manaable株式会社の社長に就任。
グローバルセールスマネージャー 謝村海仁
大学時代にアメリカに留学し、独学で中国語も学び、インターンも多数経験後、2018年にmanaable(旧ITRA株式会社)に新卒入社。
会社が請負開発を行っていた時代から、経理・マーケティング・制作ディレクションなど幅広く担当。
その後、2020年に「manaable」という新しいサービスを立ち上げる際に、立ち上げメンバーとして新規企画や営業を牽引する。
プロダクトマネジメントリーダー ターニャ・マンダル
インドバンガロール支店で運営していたITスクールの受講生になり、その後2014年にIBJグループの仲間に。
manaableの山田社長が作ったボストンMITの客員研究員の席を引き継ぎ、W3C の客員研究員として欧州ホスト「ERCIM(フランス)」でWebマーケティングの標準化を進める。
「manaable」の立ち上げ時の開発ディレクションにも携わり、その後プロダクトマネージャーとしてmanaableを支えている。
インド支店長・プロダクトマネージャー兼シニアエンジニア 松村・エリック・勇輔
2007年に親会社のインターネット・ビジネス・ジャパン株式会社に入社。
manaableの山田社長と、入社6年目にIBJグループのニューヨーク支店立ち上げに貢献。その後、インド支店で10年間、グローバルな開発案件を受託したり、VR開発を行ったりした後、インド開発チームの立ち上げとマネジメントを行い、manaable開発の統括も行なっている。
現在コメントはありません
『世界中の人々へ教育を』研修DXプラットフォームの事業開発メンバーを募集!
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | 事業開発・営業企画 営業・CS(法人向け) |
「世界中の人々へ教育を」専門職向け研修DXプラットフォーム 管理局メンバー(人事・経理・総務・営業事務)を募集!
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | 財務・経理 人事 総務 |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
エルピクセル株式会社は、ライフサイエンスと画像解析AIの融合を核とし、医療AI・創薬AIの研究開発および社会実装を推進する企業です。ライフサイエンス現場の課題解決を目指し、革新的なプロダクトを提供しています。
医療機関向け事業では、独自のAI画像診断支援技術「EIRL(エイル)」を展開。CT、MRI、X線画像など多様な医療画像を解析し、医師の診断をサポートすることで、診断…
■会社概要:
「世界中の才能を、解き放て」をミッションに、2023年3月に創業。
転職やキャリアアップのプロセスをAI化することで、世界中の才能を解き放つことを目指し、生成AIを活用した採用支援プロダクトを複数開発しております。
2023年から2024年にかけて合計2.3億円を調達し、先行投資型でプロダクト作り・サービス作りを行っており、組織も拡大中のフェーズです。
普段はあ…
『真に活用できる量子コンピュータを創り、人類の計算能力を拡張し続ける』
私たちは、中性原子を用いた革新的な量子コンピュータハードウェアの研究・開発を通じて、計算能力の飛躍的向上と産業・社会の進化を実現します。中性原子方式は、その高い拡張性と安定した量子ビット性能により、量子コンピュータが抱える実用化への課題を突破する次世代のテクノロジーです。Yaqumoは中性…
■事業概要
株式会社Gincoは、企業のWeb3事業を支援するWeb3 Development Companyです。ブロックチェーン技術を活用し、より迅速かつ安全に、そして高い費用対効果でWeb3サービスを実現するためのインフラおよびエンタープライズサービスを提供しています。
主なサービスには、業務用暗号資産ウォレット「Ginco Enterprise Wallet」、NFTサービス基盤「Ginco NFT BASE」、ブロック…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載