私たちCOMPASSは、AIが子どもたち一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題する 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」 を開発、全国170以上の自治体、2,300以上の公立・私立の小中学校で計100万以上の子どもたちの学びを支援しています。
文部科学省が推進するGIGAスクール構想やコロナ禍によるICT教材の需要の伸び受けて、弊社の事業は急成長を続けています。また、事業成長に伴って、生徒・先生向けのサービスだけでなく、教育委員会や校長先生等の管理者向けのサービス、校務支援システムやデータ利活用サービス等と連携する学習eポータルサービスと、プロダクトが多角化してきています。
⚫︎ 募集背景
事業が成長し、より多くの人にお使いいただくにあたって、多岐にわたる要望や課題が出てきています。その中でも特に、導入後の活用率についてはまだまだ全体としては高いとは言えず、現場でのユースケースにフィットした機能開発や改善活動をスピーディーに行っていく必要があると考えています。
上記課題を解決するために、プロダクト開発チームでは、実際に利用者が利用している状況やデータに基づいてエンジニアだけではなく、プロダクトマネージャー、デザイナーなど様々なロールが協力して業務を行っています。本ポジションには、マルチスタックエンジニアとして技術力/技術的な知見を活かして、教育現場が抱えている課題をチーム一丸で解決していけるよう牽引していく動きを期待しています。
⚫︎ ポジション概要・業務内容
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」の開発
・Typescript、React (Next.js)を用いたフロントエンド開発
・GO、Scalaを用いたバックエンド開発
⚫︎組織体制:
プロダクト開発ユニット システム開発部
COMPASSの開発組織の中では一番大きな組織でありながら、スピード感のあるプロダクト開発を行っています。
チームの人数:46名(内正社員14名)
平均年齢:30代後半
【作業ツール】Google Workspace, Miro
【タスク管理】Asana
【ドキュメンテーション】Notion, Google Drive
【コミュニケーション】Slack, Gather, Google Meet
【フレームワーク、ライブラリ】React, TanStack Query, Jotai, Cats
【リポジトリ】GitHub
【開発環境】IntelliJ, Visual Studio Code
【AI】CURSOR, GitHub Copilot, ChatGPT, Devin, Claude
【DB】MySQL, Redis, MongoDB
【インフラ】Google Cloud, Kubernetes, Cloudflare, Terraform
【CI/CD】GitHub Actions, CircleCI, ArgoCD
【監視】Sentry, DataDog
【開発言語】Scala, TypeScript, GO
⚫︎この求人のポイント
・ AIを駆使したプロダクト開発のベストプラクティスを積極的に試しながら開発を進める経験を積むことができる
・公教育の現場で10人に一人の子どもたちが使うプロダクトの開発を通して、日本の教育のアップデートに携わることができる
・フルリモート・フルフレックスの環境で自由度の高い働き方ができる
⚫︎その他
事業成長に伴って、生徒・先生向けのサービスだけでなく、教育委員会や校長先生等の管理者向けのサービス、校務支援システムやデータ利活用サービス等と連携する学習eポータルサービスと、プロダクトが多角化してきています。
新規事業に携わっていただくポジションもいくつか募集をしており、より様々な職種や業種でのご経験を活かしてご活躍いただけます。
【必須スキル・経験】
・ReactおよびTypeScriptを用いたWeb アプリケーション開発・運用の実務経験
・GOを使ったバックエンド開発・運用の実務経験
・パフォーマンス改善の経験
・開発プロセスの改善や、業務効率改善のためのツール選定・導入などの経験
・日本語でネイティブと同等のコミュニケーションが可能なこと / Native-like fluency in Japanese
【歓迎スキル・経験】
・Next.jsを用いたWeb アプリケーション開発・運用の実務経験
・Java,Scala,Kotlinなど、JVM言語の経験
・チームリーダーなど、プロジェクト進行におけるタスクマネジメントなどの経験
・UI/UX デザインの経験・興味・関心
・アクセシビリティの理解・興味・関心
【求める人物像】
・当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方
-ミッション「新しい学びの環境を創り出す」
-ビジョン「テクノロジーを用いて、教育業界のリーディングカンパニーになる」
-バリュー「Be a Learner(真の学習者であること)」「Begin with Sincerity(まず誠実であること)」「Beyond the Best(常に現状に満足しないこと)」
・前向きでオープンなコミュニケーションができる方
・日々新しくなっていく技術領域に対して、学習、キャッチアップしていくことを楽しんでいただける方
就業形態 | 正社員(無期) |
---|---|
年収目安(フルタイム時) | 605万円 〜 960万円 |
勤務地 | 東京都文京区 小石川2‐3‐23 春日尚学ビル3階 |
勤務時間(フルタイム時) | |
休日・休暇 | ・土日祝 ・年次有給休暇(入社日より付与します) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・慶弔休暇 ・産前産後休業 ・育児休暇 ・夏休み(最大3日) ・創立記念日(12月25日) ・罹災時特別休暇 |
待遇・福利厚生 | ・在宅勤務備品補助 ・キュビナの家族利用 ・カフェテリアプラン(4月以降) ・Learner支援制度 ・書籍社員割引購入 ・副業制度(キャリア形成応援) ・人間ドック ・懇親会費用補助 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
試用期間 | 試用期間あり(原則3ヶ月) ※試用期間中の労働条件に変更はありません |
仕事日数(正社員以外の場合) |
【Webフロントエンド シニアエンジニア(React/Typescript)】自社プロダクトAI型教材開発を推進するWebフロントエンジニア募集!(Typrscript/React経験者歓迎!)
勤務地 | 東京都文京区 |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア |
【SRE】エンジニア主導・ハイトラフィックな環境でのSREエンジニア募集!
勤務地 | 東京都文京区 |
---|---|
職種 | インフラ・SREエンジニア |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載