テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る

Trust株式会社

Facebook   X

会社の特徴

私たちは、金融業界に特化したDXコンサルティング企業で「テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る」をミッションに、金融業界を本気で変革しようとしております。AI・データ活用を金融業界横断で推進している国内最大の業界団体である金融データ活用推進協会(FDUA)の運営に携わっており、こうしたコミュニティーとの繋がりなどから業界の課題を解決したり、さらに当社として汎用的なソリューションとしての自社プロダクトやコンサルティングパッケージを開発をしており、それらから生まれた当社としてのノウハウをコミュニティーに還元することにより、金融業界の変革を図っております。コミュニティー運営を基盤とする我々だからこそできる、テクノロジーによる真の業界変革を一緒に推進していく仲間を募集しております。

 当社の中核事業の1つであるAI・データ事業では、実際に現場で使われビジネス価値を出すための分析や開発に取り組んできた経験が豊富なメンバーが、金融機関様向けのデータ活用支援(分析支援、基盤構築支援、組織作り支援、育成支援、ガバナンス構築支援など)と自社プロダクトの開発・提供を行っております。社内にはAI・データ分析組織をゼロから立ち上げてきたメンバーや、高度なデータ分析技術を用いて大きな価値を生み出すAI・機械学習モデルの開発を行ってきたメンバー、多数のユーザーに利用されている有名アプリケーションの中核機能の実装を担ってきたメンバーなどが多く在籍しており、日本の全ての金融機関のデータ分析組織(CoE)にとっての羅針盤「CoE of CoE」になり、金融業界の変革を成し遂げていくことを目指して、日々活動しています。なお、当社が自社開発をしている生成AIを活用したプロダクトが評価され日本経済新聞「活躍が期待されるAIスタートアップ」に選定されました。

VISION

Mission
会社としての使命
「テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る」

Vision
使命達成のために中長期で目指す姿
「金融に関わるすべての企業に信頼されるプロ集団になる」

Values
大切にしている価値観
「金融の発展のために行動する」
金融は経済の血流であり、金融を1%底上げする事は日本全体の発展に繋がります。
専門家集団である私たちの手で、金融業界の現状を変革し、金融の未来を創っていくことを常に考えて行動します。

「自身の限界を突破し続ける」
人は、誰でも自身の限界を線引きしてしまっています。
自身の限界の殻を打ち破り、新しい技術・業務知見を吸収して行動することで、圧倒的な成長を実現し続けます。


「チームとして成果を最大化する」
どんなに優秀な専門家であっても1人でできることは限られています。
少数精鋭の集団でも人数以上の成果を上げ、社内外の仲間と共にチームとして成果を最大化することを大切にします。


「次世代に誇れる仕事をする」
私たちが金融業界を変えていくためには、クライアント、社内外のメンバー、家族など全てに信頼される集団である必要があります。

私たちの大きなミッション遂行を社会に任せていただけるよう、常にフェアな行動を行います。

会社概要

会社名 Trust株式会社
代表者名 代表取締役CEO / Founder 岡田 拓郎
所在地 東京都
会社URL https://trust-partner.co.jp/company
設立 2023年
従業員数 51 〜 100人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

岡田 拓郎

代表取締役CEO / Founder 岡田 拓郎

詳細を見る

金融データ活用推進協会の代表理事、金融IT協会の副理事長を併任。デジタル庁では民間専門人材として金融業界のデータ活用に関する施策に従事、現職。
東北大学工学部卒業、七十七銀行、全国銀行協会、三菱UFJ信託銀行で一貫して金融デジタル分野に従事。
編著「金融AI成功パターン」

友田 恭輔

取締役CTO 友田 恭輔

詳細を見る

東京大学情報理工学系研究科修了。機械学習に関する研究により研究科長賞を受賞。国内大手EC企業にてシステム開発・データ分析に従事し、同グループの金融事業全体のデータ利活用推進を主導。ビジネス価値を継続的に出すためのデータ活用の多方面からの支援を重要視。

湯山 敬太

取締役COO 湯山 敬太

詳細を見る

大手シンクタンク、国内大手コンサルティングファームのディレクターを経て、現職。金融業界において、デジタル・ITを中心に戦略立案・企画構想から実行支援まで、数多くのテーマに従事。特にビジネスとITの双方向の視点で、実効性のある計画を立案、推進することを得意とする。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

Trust株式会社の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

すべての「はたらく」をウェルビーイングに

株式会社ラフール
  • コンサルティング
東京都

株式会社ラフールは、「人×データ×AI」で企業の挑戦を後押しするソリューションカンパニーです。
主力サービスには、組織改善ツール「ラフールサーベイ」、適性検査「テキカク」、マネジメント支援「ラフールマネジメント」があり、メンタルデータテック®を活用して採用・定着・育成の課題を解決。
すべての「はたらく」をウェルビーイングにすることを目指し、日本の労働市場と組織を元気にしています。

【ラフールサーベイ】
従業員のコンディションや組織状態を可視化し、課題を早期に発見・改善へつなげる組織改善ツールです。メンタル・エンゲージメント・組織カルチャーなど多面的なデータを収集・分析し、離職防止や生産性向上に貢献します。

【テキカク】
採用時に候補者の特性や適性を見える化するオンライン適性検査です。
企…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

「AIで住宅業界と日本の未来を支える」

ハウスケープ株式会社
  • AI
東京都

ハウスケープ株式会社は、屋根・外壁工事業者に特化して、AI搭載サービスをご提供しています。

【主なプロダクト】
■いえサプリ
施工業者様に対し、各工種に特化した「顧客管理ツール(CRM)」を開発・提供しています。専用のAIを搭載し、特に収益性の高いBtoC案件(エンド直案件)の「顧客・案件管理」「リピート・紹介促進」を容易にします。
現在は「屋根屋さん」「塗装屋さ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

弁護士を支え、法の価値を社会に広げる

リーガルアクセス株式会社
  • AI
東京都

リーガルアクセス株式会社は、10年以上にわたる弁護士としての現場経験から得た課題意識を出発点に誕生した、リーガルテックスタートアップです。
法律事務所が抱える「集客」「事務処理」「進捗管理」など、弁護士の本来業務ではない周辺業務を、「テクノロジー × 人」の力で効率化・自動化。
クラウドシステムと人的支援を組み合わせたソリューションにより、弁護士が本質的な業務…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

テクノロジーを活用して、中小企業のDXを丸ごと支援

ホリエモンAI学校株式会社
  • AI / コンサルティング
東京都

『ホリエモンAI学校は、企業のAI導入から運用・使い方を段階的に指導していくオンライン研修です』

AI技術は日々進化を続け、次々に新しいソリューションが登場しています。これらを常に追いかけ、理解し、使いこなすことは決して簡単ではありません。しかし、だからこそ、新たな可能性が広がっているのです。

たとえば、製造業ではAIを活用した自動検品システムが導入され、飛躍的に生産効率が向上しています。医療分野では、AIが画像診断の精度を高め、患者への迅速な対応を可能にしています。
小売業や金融業界でも、生成AIによる業務効率化や商品企画の迅速化が進んでおり、これらの革新を実現するためには、AIを効果的に活用することが不可欠です。


これからの時代、AIをどのように取り入れ、企業活動に組み込むかが、企業の…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載