【企業紹介・事業内容】
当社は「内部監査」「コンプライアンス」という領域におけるコンサルティングサービスの提供、および、SaaSプロダクトの開発を行っています。
SaaSプロダクトにおいては、コンサルティングサービスの効率性を極限まで高めるとともに、「放置をすると今/将来何かを失う因子となる経営上の重要論点」を即座に導出可能なプロダクトとしても、鋭意開発しています。
当社顧客は、上場企業、資産規模数十兆円の金融機関、スタートアップ等多岐にわたります。
ーーーーーーーーーーー
【今回お任せする自社開発SaaS】
「Compliance Wizard」
“AI×コンプライアンス”を実現する次世代ガバナンス支援ツール。
制度対応・監査・内部統制などの業務を自動化・可視化し、属人化した業務から担当者を解放。
監査・評価の効率化のみならず、より戦略的な業務へ集中できる組織環境の実現に貢献しています。
ーーーーーーーーーーー
【本ポジションのミッション】
本ポジションは、エンジニアリングの力で「監査×テクノロジー」の常識を塗り替え、顧客と社会双方にダイナミックな価値を届けることがミッションです。変化の速いスタートアップ環境を楽しみながら、自身の専門性と「挑戦力」を同時に高めていただきます。
ーーーーーーーーーーー
【本ポジション業務内容】
開発チーム(エンジニア3名、デザイナー1名、PO1名、委託4名)に参画するシニアエンジニアとして、業務分析、企画、実装、テスト、プロセス改善等を全面的に担当頂きます。
ーーーーーーーーーーー
【本ポジションのやりがい・魅力】
■社会価値が高く、技術化はブルーオーシャンな領域に飛び込める
当社がプロダクト開発を行っているドメインは、監査領域です。社会的価値が高く、今後も企業から強く求められる分野な一方で、ソフトウェアエンジニアとの出会いが少なく、市場としてはブルーオーシャンであった領域です。
ドメインへの理解を深めながら、仮説を立て、新しいサービスを想像し、顧客に貢献し、社会的価値も創出する。そういったダイナミックな価値創出をあなたの手で行うことができます。
■ドメインプロフェッショナルとの高速なイテレーション
当社は、プロフェッショナルサービス組織とエンジニアリング組織が共存しています。非常に難解なドメインにおけるサービスを創造するにあたり、仮説検証を社内で高速で実施できることは、他の現場では味わえない魅力となります。
■AIツールをほぼ無制限で利用可能
弊社はスタートアップの機敏性を活かし、主要なAIツール、開発ライブラリを即座に取り込むことが可能な態勢としています。機敏に、様々なことを試行したい方にはぴったりの場所です。
■圧倒的な成長環境と「挑戦力」の向上
2023年5月創業の当社は、すでにナショナルクライアントをはじめとする上場企業、急成長スタートアップなどへサービス提供をしていますが、新サービスの確立など、とにかく変化が速い環境です。専門性を磨くことはもちろん、一生の資産となる「挑戦力」を磨くことができます。
■成長環境だからこそ心身の健康を重視する
当社は成長を重視するからこそ、フルリモートは実施していません。しかし、コンサルタント職で週2回、エンジニア職で週4回のリモートワークが可能な「ハイブリッドワーク」や、金曜日は14:00までがコアタイムとする「フレックス制度」、健康維持のための補助制度等、心身の健康のための環境が整っています。
【必須(MUST)】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
■フロントエンドおよびバックエンドの職務としての開発経験(言語問わず)が合算して5年以上(片方のみは不可)
■RDB のデータモデリング・スキーマ設計経験
■AIツール(Claude code、Devin等)を用いた開発経験
■クラウド(AWS / GCP / Azure等)の設計・運用経験
【歓迎(WANT)】
■システム設計経験
■CI/CD・テスト自動化の構築経験
■PdMとして開発態勢に参画したことのある経験
■セキュリティのベストプラクティスに基づくシステム設計・開発経験
■UXD(顧客体験デザイン)の枠組みを取り入れた開発態勢での開発経験
■DDD(ドメイン駆動設計)の枠組みを取り入れた開発態勢での開発経験
就業形態 | 正社員(無期) |
---|---|
年収(フルタイム時) | 700万円 〜 1,080万円 |
勤務地 | 東京都港区 虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア 5F |
勤務時間(フルタイム時) | 10:00~18:30 |
休日・休暇 | ・年間休日120日(暦による変動あり) ・土日、祝日休み ※完全週休二日制 ・有給休暇、夏季休暇(※)、慶弔休暇あり ※試用期間明けに3日間付与、7月~9月の間で取得可能 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・通勤手当(実費支給) ・資格取得・維持費補助(年10万円まで) ・オフィスとリモートワークのハイブリッド制(エンジニア:週2日のチーム出社日あり) ・フレックス制度あり ・残業食事代補助制度 ・マッサージ補助制度 ーーーーーーーーーーーーーー ▼年収モデル例 ◆シニアエンジニア ・入社2年目/31歳/年収920万円 ・月給60万円+賞与200万円 ・経歴:エンジニア経験6年 ◆シニアエンジニア ・入社3年目/30歳/年収830万円 ・月給55万円+賞与170万円 ・経歴:エンジニア経験5年 |
試用期間 | あり(※待遇面は変化なし) |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載