ガバナンス・コンプライアンスをAIで効率化

株式会社X-Regulation

Facebook   X

会社の特徴

株式会社X-Regulationは、AI技術を活用してガバナンスとコンプライアンスの業務を効率化・自動化することを目指すスタートアップ企業です。​

≪主要サービス≫
1. Compliance Wizard(コンプライアンス・ウィザード)
AIを活用したSaaSプラットフォームで、企業のリスク状況をリアルタイムで把握し、監査手続の提案から監査調書のドラフト作成までを自動化します。​これにより、ガバナンスの強化と不透明なリスクの管理を支援し、より信頼性の高い経営を実現します。​

2. ITリスクコンサルティング・コソース
リスクマネジメント、規制対応、内部統制、情報セキュリティ、サイバーセキュリティに関する実務ノウハウを活用し、各企業に最適なITリスク管理態勢の構築を支援します。​

3. ISMAP登録・セキュリティガバナンス構築支援
実効的なセキュリティガバナンス態勢を構築し、確実かつ効率的なISMAPクラウドサービスリストへの登録を実現します。

コンサルティングサービス紹介ページ:
https://www.x-regulation.com/jsox-it
https://www.x-regulation.com/itriskconsulting
https://www.x-regulation.com/ismap

VISION

□MISSION
「すべてのガバナンス・コンプライアンスをAIトランスフォームする」​

ガバナンスとコンプライアンスは、皆様の事業の持続的成長を支え、社会を支える重要な機能です。しかし、事業が大きくなればなるほど、組織の統御(ガバナンス)と外部に規制準拠を示すこと(コンプライアンス)は難しくなります。なにより、持続的成長の屋台骨を担う専門人材の数はあまりにも不足しているのです。
X-Regulationは、「Professional × Technology集団」として皆様のガバナンスモデルの構築支援と、Governance as a Service「Compliance Wizard」を提供し、AI駆動のガバナンスを実現することで、皆様の事業の持続的成長を支えます。

□VISION
「誠実な人・企業がより評価され、成長できる世界」​

私たちは、現代資本主義がはらむ多くの欠陥を解決する方法を知っています。それは、社会と向き合い、ルールを順守しながら事業成長を志向される皆様のような人・企業の成長を後押しすることです。
私たちは、皆様のご支援を通じて成長を後押しすることに加え、「誠実な人・企業が市場でより評価され、成長できる社会システム」の実装を行い、現代社会をより公正で、偏りのないものにします。

会社概要

会社名 株式会社X-Regulation
代表者名 代表取締役CEO(Cheif Executive Officer) 小田切洋介
所在地 東京都
会社URL https://www.x-regulation.com/
設立 2023年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

小田切洋介

代表取締役CEO(Cheif Executive Officer) 小田切洋介

詳細を見る

大手監査法人を経て2023年5月にX-Regulationを創業し、代表取締役CEOに就任。また、株式会社Front-IA 執行役員。多様な業態における内部統制監査、各種業法下の監督指針対応(システムリスク)、ISMAP監査、ITガバナンス構築等のコンサルティング業務に携わりながら、AIを組み込んだコンプライアンス対応システムを開発する。

公認情報システム監査人(CISA)、応用情報技術者。Tokyo Startup Gateway2022 セミファイナリスト。大阪大学外国語学部総代、東京大学総合文化研究科修了。

得田 健人

取締役CXO(Chief Experience Officer) 得田 健人

詳細を見る

大手監査法人にて、国内大手金融機関から国内中小製造業まで様々な業態における法定内部統制監査業務に従事したほか、情報セキュリティ・サイバーセキュリティ領域におけるガバナンス構築支援、同分野におけるグローバル内部監査支援、ISMAP監査、その他各種IT・セキュリティ・内部統制領域におけるコンサルティング/アドバイザリー業務にも携わる。2023年5月にX-Regulationを共同創業し、取締役に就任。慶応義塾大学法学部法律学科卒業。

​取締役CBO(Chief Business Officer)

東海林 和広 ​取締役CBO(Chief Business Officer)

詳細を見る

中央省庁にてISMAP制度の設計・運用を担当した他、デジタルライフライン全国総合整備計画の策定やアジャイル・ガバナンス等、幅広い政策に関与。また、大手監査法人にて、法定内部統制監査業務に数多く従事した他、ISMAP監査やライセンス監査、サプライチェーン(外部委託先)に対するセキュリティ・プライバシー評価、GDPR対応に係る内部監査支援業務等、幅広い経験を有する。2023年9月にX-Regulation取締役に就任。公認情報システム監査人(CISA)、Certified Data Privacy Solutions Engineer(CDPSE)。上智大学経済学部早期卒業、同大学院経済学研究科修了(正代表)。

コメント

現在コメントはありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社X-Regulationの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

AIで産業を革新、日本を気鋭に

株式会社Kiei
  • AI
東京都

株式会社Kieiは、AI技術を活用した産業変革を推進するスタートアップ企業です。
主な事業領域:
・AI/DXコンサルティング事業:経験豊富なコンサルタントが、AI・DX戦略の策定から実行までを一貫して支援します。
・AIソリューション事業:生成AIを組み込んだシステム開発の要件定義、設計、開発までをトータルで提供し、プロジェクトの成功をサポートします。

これまでに、デジ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)

未来の「ふつう」を次々と。

株式会社ネクストビート
  • SaaS / HRTech / コンサルティング / インバウンド / コンシューマーbiz
東京都

■ライフイベント領域
「未来を担う個人を支える」
未来の日本を担う子どもが安心して育つ環境をつくるためには「子育て世帯が安心して子どもを預けられる環境」と「子育てをしながら仕事を続けられる環境」づくりが必要。上記の実現のために「保育業界」と「子育て世帯」へのソリューションを提供しています。

■地方創生領域
「ニッポンの活力となる地域を支える」
働き手の不…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

誰もが新しい価値創造に熱狂できる世界をつくる

株式会社VIG
  • コンサルティング
東京都

主に3つの事業をしております。
1.Innovation Studio
インキュベーター集団によるエンタープライズ企業の新規事業支援

2.自社事業
・Innovation Tech&Talent
人の力を最大化させるテクノロジーを活用したサービスつくりと有識者/プロ人材ネットワーク

・VIG Base
<AIを活用した新規事業の仮説構築ツール>
▼誰もが新規事業を考えられる世界が整いました。
事業テーマ/…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

意思決定で、世界をうごかす。

REHATCH株式会社
  • AI / SaaS / HRTech / マーケティング
東京都

当社は、データとAIを活用し、新しい市場を創造し、日本トップを目指す企業です。
最先端技術を駆使し、マーケティング支援やキャリア開発プラットフォームを展開しながら、イノベーションを生み出し続けます。

⚫︎ マーケティンググロースパートナー事業
企業の売上や利益を最大化するための徹底的な課題分析を行い、マーケティング施策の立案から実行、分析までをワンストップでサポートします。
- BtoBマーケティングの戦略から実行までをサポート
- ビッグデータの分析を通して勝ち筋を発見
- 各広告媒体のアルゴリズムを理解したスペシャリストが集結

⚫︎ クライアントの事業をドライブさせるデータ統合プラットフォーム『ONE』
企業のマーケティングデータを統合し、LTV分析やアトリビューション分析を通じて…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載