先進IT技術で「未来のヘルスケア」をつくる

合同会社beyondS

Facebook   X

会社の特徴

自社開発システムとして、臨床試験デジタル化プラットフォーム(ZenDo eTrial)を提供しています。臨床試験・治験のデジタル化(ePRO, eConsent, リモートモニタリング支援システムなど)にご利用いただけます。
その他、研究用システム受託開発や、ヘルスケアシステム・PHRアプリの受託開発、臨床試験ボランティア募集支援(モニコム)も行っております。

■サービス紹介
・臨床試験・治験用システム開発
製薬企業・アカデミアとの各種の業務実績があります。Part11・ER/ES対応、Computerized System Validation対応も可能です。DCTの推進も対応しております。

・Personal Health Recordアプリ開発
PHRアプリケーション(電子お薬手帳を含む)においてガイドラインの策定にも関わり、業界の将来を見据えた提案・アプリ開発をいたします。

・新規ITサービス立ち上げ
複数のサービス立ち上げの経験を元に、新規事業・ITサービスの立ち上げにあたり企画・コンサルティングの段階から対応しております。

2017年合同会社beyondSを創業。システム開発・コンサルティング等を行う。2023年9月、モニコム事業を譲り受ける。

VISION

先進IT技術で「未来のヘルスケア」をつくる
〜臨床研究を飛躍的に効率化し、
 人類の健康寿命を延伸する知の発見に寄与する〜

Digital Healthcare Transformationの推進

あらゆる業種・業界で進む Digital Transformation(DX) は、単に従来の業務をIT化するだけではなく、ITを基盤として業務やサービスの再構築を行い、新たな価値創造を実現することです。 ヘルスケアの領域においても、DXは今後ますます進み、従来は想像もできなかったヘルスケアの形が生まれてくることでしょう。 我々はITの専門家として、Decentralized Clinical Trialの実現や、新たなデジタルヘルスサービスの創出といった、ITシステムとデータを基盤とした新たなヘルスケアの世界を生み出す一助となりたいと思います。

会社概要

会社名 合同会社beyondS
代表者名 代表社員 高橋 翼
所在地 東京都
会社URL https://corp.beyonds-inc.com/
設立 2017年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

高橋 翼

代表社員 高橋 翼

詳細を見る

1988年生まれ・新潟県上越市出身
2012年に京都大学 大学院理学研究科 基礎物理学研究所 修士(素粒子論)修了
2015年にフリーランスエンジニアとして複数のプロジェクトに携わる 株式会社チャモを創業、AIチャットボットサービスの開発を含めた全体を統括
2017年 合同会社beyondSを創業、システム開発およびコンサルティング等を行う
・一般社団法人PHR普及推進協議会 PHRサービスガイドライン策定委員会事務局 兼 部会員
・株式会社ヘルステック研究所(京大発ベンチャー、ヘルステック・PHR事業)技術顧問 ・京大データヘルス研究会 事務局
・次世代医療ICT京都フォーラム 健診標準2次元コード策定チーム

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

合同会社beyondSの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

線虫が拓く、がん早期発見の未来

株式会社HIROTSUバイオサイエンス
  • 医療・ヘルスケア
東京都

HIROTSUバイオサイエンスは、線虫(線形動物)という嗅覚に優れた生物を用いて、がん患者の尿中に含まれる微量な揮発性物質を検知する技術を活用した がん検査サービス「N‑NOSE®」 を主力事業としています。

この技術は、「線虫行動解析」を通じてがんの可能性を検知するという、従来のがん診断法とは異なるアプローチを採用しており、早期発見への貢献を目指しています。

  • 拡大フェーズ(レイターステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

最善の医療を、全ての人の手の中に。

株式会社Cubec
  • 医療・ヘルスケア
大阪府

株式会社Cubec(キューベック)は、「生成AI」と「医療現場の知見」を融合させ、医療従事者および生活者双方の意思決定を支援するスタートアップです。国立循環器病研究センター発のベンチャーとして、ヘルスケア分野に特化したAIプロダクトの0→1フェーズを中心に開発・提供を行っています。

主なサービス:
○臨床ナレッジAI「Cubec」:
 医師が診療中に抱く疑問に対し、研…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

すべての人が“医療”に迷わない社会へ

株式会社メディカルノート
  • 医療・ヘルスケア
東京都

株式会社メディカルノートは、医師や専門家と連携し、ITの力で「医療をより身近に」「医療選択の最適化」「医療を支え発展させる社会の実現」を目指しています。
提供する主なサービスは以下の通りです:
・MedicalNote:信頼性の高い医療・ヘルスケア情報を一般向けに発信するプラットフォーム
・MedicalNote医療相談:医師や看護師などの専門家が対応するオンライン医療相談サービ…

  • 拡大フェーズ(レイターステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

助産師とデータで支える、安心妊娠伴走サービス

株式会社MamaWell
  • 医療・ヘルスケア
茨城県

株式会社MamaWellは、妊婦向けの伴走型健康管理サービス「MamaWell」を開発・提供するフェムテックスタートアップです。
ウェアラブルデバイスによる健康データの可視化と、専属助産師によるオンライン支援を組み合わせ、一人ひとりに最適な健康管理を実現。
チャット相談や運動・生活プランの提案など、妊娠期の不安や負担に寄り添います。
法人向け「MamaWell for Biz」では、妊婦…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 地方スタートアップ

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載