医療と産業へ、時代を超える計測プラットフォームを。
音響刺激により生じる微弱な電磁応答を検出する独自技術「ASEM法(Acoustic-Stimulated Electro-Magnetic)」を活用し、非破壊・非侵襲の高精度センシングソリューションを提供する東京農工大学発スタートアップです。
医療・ヘルスケアおよび産業分野において革新的なソリューションを提供することを目指しています。
[医療分野]
筋肉や腱などの構造評価やリハビリ支援を可能にす…
東京都
自社開発システムとして、臨床試験デジタル化プラットフォーム(ZenDo eTrial)を提供しています。臨床試験・治験のデジタル化(ePRO, eConsent, リモートモニタリング支援システムなど)にご利用いただけます。
その他、研究用システム受託開発や、ヘルスケアシステム・PHRアプリの受託開発、臨床試験ボランティア募集支援(モニコム)も行っております。
■サービス紹介
・臨床試験・治験用システム開発
製薬企業・アカデミアとの各種の業務実績があります。Part11・ER/ES対応、Computerized System Validation対応も可能です。DCTの推進も対応しております。
・Personal Health Recordアプリ開発
PHRアプリケーション(電子お薬手帳を含む)においてガイドラインの策定にも関わり、業界の将来を見据えた提案・アプリ開発をいたします。
・新規ITサービス立ち上げ
複数のサービス立ち上げの経験を元に、新規事業・ITサービスの立ち上げにあたり企画・コンサルティングの段階から対応しております。
2017年合同会社beyondSを創業。システム開発・コンサルティング等を行う。2023年9月、モニコム事業を譲り受ける。
先進IT技術で「未来のヘルスケア」をつくる
〜臨床研究を飛躍的に効率化し、
人類の健康寿命を延伸する知の発見に寄与する〜
Digital Healthcare Transformationの推進
あらゆる業種・業界で進む Digital Transformation(DX) は、単に従来の業務をIT化するだけではなく、ITを基盤として業務やサービスの再構築を行い、新たな価値創造を実現することです。 ヘルスケアの領域においても、DXは今後ますます進み、従来は想像もできなかったヘルスケアの形が生まれてくることでしょう。 我々はITの専門家として、Decentralized Clinical Trialの実現や、新たなデジタルヘルスサービスの創出といった、ITシステムとデータを基盤とした新たなヘルスケアの世界を生み出す一助となりたいと思います。
会社名 | 合同会社beyondS |
---|---|
代表者名 | 代表社員 高橋 翼 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://corp.beyonds-inc.com/ |
設立 | 2017年 |
従業員数 | 10人以下 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表社員 高橋 翼
1988年生まれ・新潟県上越市出身
2012年に京都大学 大学院理学研究科 基礎物理学研究所 修士(素粒子論)修了
2015年にフリーランスエンジニアとして複数のプロジェクトに携わる 株式会社チャモを創業、AIチャットボットサービスの開発を含めた全体を統括
2017年 合同会社beyondSを創業、システム開発およびコンサルティング等を行う
・一般社団法人PHR普及推進協議会 PHRサービスガイドライン策定委員会事務局 兼 部会員
・株式会社ヘルステック研究所(京大発ベンチャー、ヘルステック・PHR事業)技術顧問 ・京大データヘルス研究会 事務局
・次世代医療ICT京都フォーラム 健診標準2次元コード策定チーム
現在コメントはありません
リモートワークも可能!ヘルスケア領域に特化したITベンチャーの営業事務
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | 営業事務 |
製薬会社・アカデミア向けのシステム開発、自社サービスの開発プログラマーを募集
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | アプリエンジニア セールスエンジニア プロジェクトマネージャー |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
音響刺激により生じる微弱な電磁応答を検出する独自技術「ASEM法(Acoustic-Stimulated Electro-Magnetic)」を活用し、非破壊・非侵襲の高精度センシングソリューションを提供する東京農工大学発スタートアップです。
医療・ヘルスケアおよび産業分野において革新的なソリューションを提供することを目指しています。
[医療分野]
筋肉や腱などの構造評価やリハビリ支援を可能にす…
株式会社uniamは「ねこと生きるを、ユニークに。」をパーパスとし、
猫に特化したフレッシュキャットフードを核に展開するライフスタイルブランドです。
獣医師やペット栄養管理士、コピーライター、カメラマンなど「ねこを愛するプロフェッショナル」で構成されるチームが、医学的エビデンスに基づいたレシピ開発を実施。保存料や合成添加物を使わず、低温調理・瞬間冷凍でフレッ…
私たちは、大阪大学の特許技術と、明治大学ビジネススクールのビジネスノウハウにより生まれた大学発スタートアップ企業です。
人の腸管には約1,000種類以上の40兆個にもなる腸内細菌が生息し、そのバランスが人の健康に深く関与しています。腸内細菌の種類やバランスが健康や病気に影薯を与え、食生活や生活習慣、身体的な疲労やストレスによって腸内細菌は変化するといわれていま…
株式会社Raise the Flag.は、視覚障がい者の自立とQOL(生活の質)向上を目指し、革新的な支援デバイスの開発に取り組むスタートアップです。
主力製品である次世代型感覚デバイス「SYNCREO(シンクレオ)」は、音響と振動によって空間や物体の情報を正確かつリアルタイムに伝達し、視覚に代わる新たな知覚体験を提供します。
また、スマートクリップ「みずいろクリップ」は、液体の…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載