未来の「ふつう」を次々と。
■ライフイベント領域
「未来を担う個人を支える」
未来の日本を担う子どもが安心して育つ環境をつくるためには「子育て世帯が安心して子どもを預けられる環境」と「子育てをしながら仕事を続けられる環境」づくりが必要。上記の実現のために「保育業界」と「子育て世帯」へのソリューションを提供しています。
■地方創生領域
「ニッポンの活力となる地域を支える」
働き手の不…
東京都
■事業内容
業界や業種問わず、データ活用に課題がある顧客の支援を行います。
・現在はIT、メーカー、住宅設備、電力、放送、自動車、サービス業界の顧客を対応します。
・Treasure Data CDPやBigquery、DatabricksなどのSaaSの導入から活用支援に携わります。
【データマーケティングにおける実績、ナレッジ】
・創業メンバーの経歴としてデータ活用の直接支援企業数は50社以上、Tresure Data CDPの活用支援経験10年以上、
プロジェクト継続率90%以上と、他社と比較して、データ活用における豊富な実績と確かなナレッジを誇ります!
・デジタルマーケティングのコンサルタントからデータエンジニアにジョブチェンジし、その後トレジャーデータ社の
Professional Service事業で30人規模の組織の責任者を担ったメンバーが在籍しています。
~DX人材をバージョンアップしビジネスの未来を創造する~
コンサルティングサービス領域では成長・進化し続けているデータ活用において最先端を走り続けること。また、そこで得たナレッジ・ノウハウ・スキルをコンテンツ化しリスキリング支援サービスとしてより多くのデータ活用に携わる人材のレベルを高めることを目的としています。
人材の育成や適切な企業とのマッチングを行うことで、日本におけるデータ活用レベルの底上げを実現できればと考えています。
会社名 | 株式会社ハイブアイキュー |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 重原 洋祐 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://www.hiveiq.co.jp/ |
設立 | 2023年 |
従業員数 | 10人以下 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役社長 重原 洋祐
2002年にデジタルアドバタイジングコンソーシアム(現Hakuhodo DY ONE)へ入社、13年頃からパブリックDMP開発プロジェクト及び事業運営に従事。
2015年からLegolissの創業メンバーとして、早くからTreasure Data CDPの活用を見出し、多くの企業へCDPの導入、コンサルティングを実施。
2019年よりトレジャーデータ株式会社に参画、最高顧客責任者してプロフェッショナルサービスチームや、カスタマーサクセスチームの責任者を担当。
Co-Founder CFO 井上 武
新卒でKDDI株式会社入社後、国内携帯電話事業のマーケティングを担当。その後海外事業開発において複数のM&A案件を担当。
2012年株式会社ディー・エヌ・エーに入社し、経営企画本部にて、十以上のM&Aおよび投資案件、および国内外での事業開発および既存事業支援(新規事業企画、BPO、プロジェクト管理等)を担当。
2016年株式会社CIRPATHを設立し代表取締役就任。2023年株式会社ハイブアイキュー共同創業。京都大学大学院情報学研究科卒業。
CSO&データ系職種責任者 冨田 恭平
新卒からスタートアップ、アーリーベンチャーを渡り歩き、デジタルマーケティングのコンサルティング、システム開発のディレクターを経験。
2017年から外資系SaaS企業で顧客のデータプラットフォーム構築やデータ活用を支援するサービスを立ち上げ、6年で40人規模のチームまで拡大。データ活用において必要なマーケティング領域とエンジニア領域とを繋ぐ役割を得意とする。
COO&Marketing Consultant 小暮 和基
デジタルアドバタイジングコンソーシアム(現Hakuhodo DY ONE)に新卒入社。在籍中、博報堂DYメディアパートナーズへ出向しデジタル事業開発やクロスメディアプロモーション推進担当として活動。
その後外資系マーケティング企業、IoT製品の開発販売するスタートアップを経て、2019年にトレジャーデータに参画。プロフェッショナルサービスチームとしてコンサルティング業務に従事したのち、2022年からカスタマーサクセス全般を統括。
CBO&Business Development 寺本 敬太
大手サービスベンダーのCRM事業責任者としてコンタクトセンター立ち上げやサービス構築、運用に従事。
2011年に総合広告会社のCRM部門にて、国内やアジア圏のデジタルマーケティングやコミュニケーションチャネル開発を実施。
2020年よりトレジャーデータにて金融や小売を始めとした幅広い業態のDXプロジェクトに参画。行動データやチャネルデータの施策からDB設計などCDPプロジェクトを支援。
現在コメントはありません
プロジェクト継続率100%/前年比売上500%増/業界随一のデータ活用ナレッジを保有
勤務地 | 東京都港区新橋 |
---|---|
職種 | データ分析 その他エンジニア コンサルタント |
プロジェクト継続率100%/前年比売上500%増/業界随一のデータ活用ナレッジを保有
勤務地 | 東京都港区新橋 |
---|---|
職種 | データ分析 その他エンジニア コンサルタント |
プロジェクト継続率100%/前年比売上500%増/業界随一のデータ活用ナレッジを保有
勤務地 | 東京都港区新橋 |
---|---|
職種 | データ分析 その他エンジニア コンサルタント |
プロジェクト継続率100%/前年比売上500%増/業界随一のデータ活用ナレッジを保有
勤務地 | 東京都港区新橋 |
---|---|
職種 | その他エンジニア コンサルタント デジタルマーケティング |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
■ライフイベント領域
「未来を担う個人を支える」
未来の日本を担う子どもが安心して育つ環境をつくるためには「子育て世帯が安心して子どもを預けられる環境」と「子育てをしながら仕事を続けられる環境」づくりが必要。上記の実現のために「保育業界」と「子育て世帯」へのソリューションを提供しています。
■地方創生領域
「ニッポンの活力となる地域を支える」
働き手の不…
主に3つの事業をしております。
1.Innovation Studio
インキュベーター集団によるエンタープライズ企業の新規事業支援
2.自社事業
・Innovation Tech&Talent
人の力を最大化させるテクノロジーを活用したサービスつくりと有識者/プロ人材ネットワーク
・VIG Base
<AIを活用した新規事業の仮説構築ツール>
▼誰もが新規事業を考えられる世界が整いました。
事業テーマ/…
SWITCH株式会社は、「関わる人全ての人生において、より明るい未来へのスイッチとなる」という理念のもと、ITを通じた社会貢献を追求する成長中の企業です。東京都豊島区を拠点に、社員50名・年商3.5億円規模で事業を展開しており、2028年には売上10億円・社員100名体制を目指しています。
【主な事業内容】
・情報システムコンサルティング
ビジネス課題の解決に向けたシステム構…
リベンリグループは湘南、秋田、東京に拠点を置くシステム開発会社です。
オリジナルサービスとともに、受託開発、SES事業を行っています
■提供サービス
自由な発想で世の中をもっと便利に。
業務効率化や課題解決にむけたツールを開発・提供しています。
・リテラアップ
PCスキルを高める次世代業務効率化ツール
リテラアップは、「PCスキルの向上が業務効率化の鍵であ…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載