産業革命と呼ばれることをする

ものレボ株式会社

SaaS

京都府

Facebook   X

会社の特徴

□事業概要
ものレボ株式会社は日本発の”ものづくり革命”を目指すスタートアップ企業です!
少量多品種生産に特化した工場のデジタル化から、デジタル工場をつなぐサプライチェーンの構築まで、未来のものづくりのスタンダードの開発に挑戦しています。

〈主なサービス〉
「MonoRevo」
製造業専門のクラウド型DXアプリケーション。
工程管理、在庫管理、受発注管理、分析業務などの機能を備え、「少量多品種」かつ「短納期」が求められる製造現場のDX化を支援し、業務の飛躍的な効率化を実現

VISION

□企業理念
”産業革命と呼ばれることをする”

□Mission
”未来のサプライチェーンをつくる”
我々は少量多品種生産に特化した工場のデジタル化からデジタル工場をつなぐサプライチェーンまで未来のものづくりのスタンダードの開発にチャレンジしています。

□Vision
世界中の誰もが自分だけのプロダクトをつくることができる世界

会社概要

会社名 ものレボ株式会社
代表者名 CEO 細井雄太
所在地 京都府
会社URL https://corp.monorevo.jp/
設立 2016年
従業員数 11 〜 30人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

細井雄太

CEO 細井雄太

詳細を見る

同志社大学工学部卒業後、アイシン精機(株)に入社。生産技術者として技術開発や生産ラインの企画から導入までを経験。2016年2月に地元京都で起業。

松下 貴大

COO 松下 貴大

詳細を見る

立命館大学卒業後、アイシン精機(株)にCEO細井と新卒同期入社。PwCコンサルティング合同会社を経て、2018年にものレボにジョイン。

森松 俊介

CTO 森松 俊介

詳細を見る

受託系個人事業からキャリアをスタート。その後、活動拠点をベトナムに移し、数社のCTOやベトナム法人代表に就任。日本に帰国後、大手ロボットメーカーに勤め、2021年ものレボにジョイン。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

ものレボ株式会社の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

失注のない世界を実現する

株式会社datais
  • SaaS / コンサルティング
東京都

〜BtoB営業DXサービス「datais」(データイズ)シリーズの開発・運営〜

“データ”の力でBtoB営業のあり方を進化させる、営業DXプラットフォームを提供する専門集団。
企業の営業活動を、高い精度で効率化し 加速させるデータ活用型ソリューションを提供します。

特徴:
【自社開発の巨大なデータ基盤】
”業界最大級の量”   ・・・500万超の法人データを保有。
”業界最頻の更新頻度” ・・・年間約10億件のデータ更新数。
圧倒的な量の、国内のあらゆる公開データを収集・統合し、
圧倒的な頻度で、自社で管理・更新するからこそ、圧倒的なデータ基盤を実現しています。

【データ活用の専門家としての"伴走支援"】
「データツールを売る」だけではなく、「データを徹底的に使い切る」ことをゴ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

「おいしい」を学校や職場へ

株式会社PECOFREE
  • SaaS
福岡県

『おいしい』を学校や職場へ

ペコフリーは簡単に学校やオフィス、学童へランチを導入できるサービスです。
栄養士監修のお弁当がスマホで簡単に予約でき、売り切れる心配もありません。

【ペコフリーの特徴】
POINT1 導入時の契約金・運用費0円
予算の申請も必要なく、年度途中でもスピーディに導入を進めることができます。

POINT2 導入前〜導入後も運用をサポート
お弁当業者のご紹介、導入のフォローはもちろん、より良い運用ができるよう導入後も伴走します。

POINT3 LINE上で注文から決済まで完了
ペコフリーのお弁当注文はLINEアプリ上で起動する仕組みなので誰でも簡単に注文・決済が可能です。

  • 拡大フェーズ(レイターステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

モノづくり産業のニュースタンダードを創る

株式会社Smart Craft
  • AI / IoT / SaaS / 製造業
東京都

■事業概要
製造企業様向けに製造現場DXプラットフォーム「Smart Craft」の開発・提供を行っております。
製造現場では多くの帳票が手書きで行われ、デジタル化が進んでおらず、非効率な業務が多く発生しています。また、生産進捗の管理がリアルタイムで行われておらず、製造実績のデータが正しく蓄積・見える化されていないが故にデータ活用による生産性向上が進まない現状にありま…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

知り合いから仲間へ攻めの受け身型ランダム1on1

hashigake
  • SaaS
東京都

■ランダム1on1 hashigakeとは
リモートワークやフレックス ― 働き方が多様化する一方、
ミーティングばかり増えて、コミュニケーションの質が低下したといった課題はありませんか?
hashigakeは社員同士をマッチングして、自動で1on1を設定するサービスです。
初めての相手や久しぶりの相手、役職や年代を超えた相手との間に、テーマに沿った1on1を設定することで、質の良いコミ…

  • 拡大フェーズ(レイターステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載