日本と世界とのゴルフの架け橋に

株式会社ゴルフツーリズムジャパン

Facebook   X

会社の特徴

■オンラインUXプラットフォーム、兼社内業務効率化システム「Izanami Golf」
海外ユーザーの日本へのゴルフツーリズムのストレスを最小限化。
「伝わらない、分からない、思うようにできない」を解決します。
また同時に、旅行業が抱える社内のAI・DX化課題を解決。
機械学習型AI・最適化AI・生成AIのテクノロジーの組み合わせで、多様化するカスタマーニーズへのリソース不足を解消します。

■オーダーメード・フルアテンド型ツーリズムデザインサービス「Izanami Golf Reserve」
富裕層の旅行は気まぐれで、要望は一刻ごとに変化し続けます。
私たちはそれを「想定内」とし、フルアテンドする専属スタッフがすぐに対応。
移動、食事、特別リクエストまで、あらゆるニーズに即応し、期待を超える体験を提供します。
求められるのは「最高」ではなく「唯一無二」。
極上のホスピタリティで、お客様の要望に寄り添い、忘れられない旅を創り上げます。

VISION

■Mission
ゴルフツーリズムで 日本と世界の架け橋に

■Vision
日本及び日本ゴルフ文化の再興と再発展

■Purpose
ゴルフ場を観光資源として活用することによる地方創生

会社概要

会社名 株式会社ゴルフツーリズムジャパン
代表者名 代表取締役社長 小嶋 崇文
所在地 東京都
会社URL https://golftourism.jp/
設立 2024年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

小嶋 崇文

代表取締役社長 小嶋 崇文

詳細を見る

両国国技館内で相撲茶屋を営む実業家のルーツを持ち、「おもてなしの心は世界共通でビジネスの基礎である」という家訓のもと、学生時代は国際文化比較研究とホスピタリティーマネジメントを学ぶ。
自身の使命を「日本と世界の架け橋役」としている。それを体現すべく、海外との取引を行う商社からキャリアをスタート。その後、米国系企業の日本法人設立と責任者を経験する。
コロナ禍「ゴルフは最強のコミュニケーションかつコネクションツール」ということに気づき、米国系企業在籍中にゴルフビジネスに着手。自らが代表を務める会社を設立し、会員制インドアゴルフクラブ、「LoungeRange(ラウンジレンジ)」を東京都港区にオープンさせる。
長年にわたり、日本を訪れる客人の旅行手配やアテンドを行う中で、「旅行業はあなたの天職だから、その分野で能力を発揮したほうが良い」という評価を得つつ、同時に自身の得意領域であると認識。米国系企業の日本法人解散のタイミングで、旅行業での創業を決意する。
「ゴルフツーリズムで日本と世界の架け橋に」を企業理念に掲げている。そして「ゴルフ場を観光資源として活用することによる地方創成」を実現するべく事業を行っている。

コメント

現在コメントはありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社ゴルフツーリズムジャパンの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

線虫が拓く、がん早期発見の未来

株式会社HIROTSUバイオサイエンス
  • 医療・ヘルスケア
東京都

HIROTSUバイオサイエンスは、線虫(線形動物)という嗅覚に優れた生物を用いて、がん患者の尿中に含まれる微量な揮発性物質を検知する技術を活用した がん検査サービス「N‑NOSE®」 を主力事業としています。

この技術は、「線虫行動解析」を通じてがんの可能性を検知するという、従来のがん診断法とは異なるアプローチを採用しており、早期発見への貢献を目指しています。

  • 拡大フェーズ(レイターステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

「AIで住宅業界と日本の未来を支える」

ハウスケープ株式会社
  • AI
東京都

ハウスケープ株式会社は、屋根・外壁工事業者に特化して、AI搭載サービスをご提供しています。

【主なプロダクト】
■いえサプリ
施工業者様に対し、各工種に特化した「顧客管理ツール(CRM)」を開発・提供しています。専用のAIを搭載し、特に収益性の高いBtoC案件(エンド直案件)の「顧客・案件管理」「リピート・紹介促進」を容易にします。
現在は「屋根屋さん」「塗装屋さ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

弁護士を支え、法の価値を社会に広げる

リーガルアクセス株式会社
  • AI
東京都

リーガルアクセス株式会社は、10年以上にわたる弁護士としての現場経験から得た課題意識を出発点に誕生した、リーガルテックスタートアップです。
法律事務所が抱える「集客」「事務処理」「進捗管理」など、弁護士の本来業務ではない周辺業務を、「テクノロジー × 人」の力で効率化・自動化。
クラウドシステムと人的支援を組み合わせたソリューションにより、弁護士が本質的な業務…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

テクノロジーを活用して、中小企業のDXを丸ごと支援

ホリエモンAI学校株式会社
  • AI
東京都

『ホリエモンAI学校は、企業のAI導入から運用・使い方を段階的に指導していくオンライン研修です』

AI技術は日々進化を続け、次々に新しいソリューションが登場しています。これらを常に追いかけ、理解し、使いこなすことは決して簡単ではありません。しかし、だからこそ、新たな可能性が広がっているのです。

たとえば、製造業ではAIを活用した自動検品システムが導入され、飛躍的に生産効率が向上しています。医療分野では、AIが画像診断の精度を高め、患者への迅速な対応を可能にしています。
小売業や金融業界でも、生成AIによる業務効率化や商品企画の迅速化が進んでおり、これらの革新を実現するためには、AIを効果的に活用することが不可欠です。


これからの時代、AIをどのように取り入れ、企業活動に組み込むかが、企業の…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載