建築の「つくる」をつくる
◇事業概要
【未来をつくる建築に挑戦しませんか?】
私たちDigitalArchiは、17年間の大手ゼネコンでの技術者や3Dプリンタの大学研究員の経歴を持つ代表の松岡康友と、3Dプリンタの国内第一人者である慶應義塾大学教授の田中浩也が2023年6月に共同創業した会社です。建築の「つくる」をつくる をミッションとして、大型3Dプリンタを活用し、サスティナブルな建築部材を製造・販売す…
東京都
■ 会社概要
『Diverseとは』
Diverseは"助け合いが溢れる社会を作る"ことをパーパス(存在意義)とし、そのための第一歩としてコミュニケーションを創造することに取り組んでいる企業です。2013年にLINE社から分社し様々な事業にチャレンジしてきたDiverseは現在、第二創業期を迎えています。会社作りの原点に立ち返り、多様な価値観を持った人材採用と活用を推し進めています。あなたにしかないユニークな価値観と、チームメンバーとの価値観を掛け合わせてイノベーションを起こしましょう!
『カルチャー』
Diverseには「Team Driven(チームの目標を理解し、達成しよう)」「Be Professional(スピード感を持ってアウトプットを出し続けよう)」「Fail Fast, Go Higher(大胆に試そう、そして成長しよう)」という3つのバリュー、バリューの源泉となる価値観をまとめた「Diverse Deck」があります。これらは、多用な人材がチームとしてミッションとビジョンを達成するために拠り所になるものであり、育んでいきたいカルチャーだと考えています。
『多様性を活かす組織』
多様な価値観を持った人材にその能力を最大限発揮できる機会を提供する為に様々な取り組みを行っており、その一つとしてライフステージの変化にあわせキャリアを柔軟に選択できることを実現したいきたいと思っています。産前産後休暇、育児休暇、子の看病休暇など基礎的な制度に加え、毎月行っている上長との1on1の場でキャリアの認識合わせが行えます。ライフステージの変化にあわせたキャリアを築く過程で新しい価値観を取り入れ更なる成長が目指せる環境、そしてできる限り長く働き続けてもらえる環境を目指しています。
〈主なサービス〉
・コミュニケーションサービス「YYC」「Poiboy」
・コミュニティバー「DUNBAR」
◆Purpose
助け合いが溢れる社会を作る
・多様な人間関係を誰もが築ける場をつくる
・利他性があるコミュニティをデザインする
・多様な発想とテクノロジーで解決する
◆Mission
コミュニケーションを創造する
・いつでも誰かと話ができる居場所をつくる
・恋愛コミュニケーションをハックする
・潜在的な孤独を顕在化させない
◆Value
1.Team Driven
チームの目標を理解し、達成しよう
2.Be Professional
スピード感を持ってアウトプットを出し続けよう
3.Fail Fast, Go Higher
大胆に試そう、そして成長しよう
会社名 | 株式会社Diverse |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 津元 啓史 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://diverse-inc.co.jp |
設立 | 2013年 |
従業員数 | 31 〜 50人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役 津元 啓史
取締役 CTO 須藤 将史
取締役 CHRO 池上 昌樹
現在コメントはありません
【業務委託】累計ユーザー1900万人超のマッチングサービスでライブ制作運営ディレクター募集!
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
職種 | 商品企画・販促 コンテンツ企画・編集/ライター デジタルマーケティング |
累計1900万人利用のコミュニケーションアプリ/ライブ配信機能のディレクター募集!
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
職種 | 事業開発・営業企画 デジタルマーケティング コンテンツ企画・編集/ライター |
IT企業×BARの新たな挑戦!7月オープンの店舗で、つながりを生むコミュニティマネージャー募集!
勤務地 | 東京都目黒区 |
---|---|
職種 | 営業・CS(個人向け) 商品企画・販促 事業開発・営業企画 |
新たなコミュニティを作る新規事業マネージャーの募集!
勤務地 | 東京都目黒区 |
---|---|
職種 | 事業開発・営業企画 営業・CS(個人向け) |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
◇事業概要
【未来をつくる建築に挑戦しませんか?】
私たちDigitalArchiは、17年間の大手ゼネコンでの技術者や3Dプリンタの大学研究員の経歴を持つ代表の松岡康友と、3Dプリンタの国内第一人者である慶應義塾大学教授の田中浩也が2023年6月に共同創業した会社です。建築の「つくる」をつくる をミッションとして、大型3Dプリンタを活用し、サスティナブルな建築部材を製造・販売す…
◆事業概要
2017年12月に設立された株式会社foriioは、クリエイターのポートフォリオプラットフォーム「foriio」の企画・開発・運用。
・foriio
クリエイターの実績やスキルを可視化するポートフォリオを簡単に作れるサービス
登録するクリエイターは150,000名を超え、国内最大級のポートフォリオサービスへと成長(2024年9月時点)
■事業概要
製造企業様向けに製造現場DXプラットフォーム「Smart Craft」の開発・提供を行っております。
製造現場では多くの帳票が手書きで行われ、デジタル化が進んでおらず、非効率な業務が多く発生しています。また、生産進捗の管理がリアルタイムで行われておらず、製造実績のデータが正しく蓄積・見える化されていないが故にデータ活用による生産性向上が進まない現状にありま…
株式会社Ollo(オロ)は、東京大学の学生メンバーを中心に、ディープラーニングによる製造現場向けのソリューションを開発しているスタートアップ企業です。
大学在学中メンバーから、数々の役員経験を持つメンバーまで、多様な人材が、プロダクトの価値向上に向けて日夜研究に励んでいます。
これからも、お客様にとって本当に価値・意味があり、より使いやすく高い技術を提供できるよ…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載