飲食ビジネスをサステナブルなモデルにする

株式会社ラクミー

SaaS

東京都

Facebook   X

会社の特徴

飲食企業の事業モデルは、売上(客単価×客数)とコスト(食材仕入とPA人件費の変動費が主たるコスト)がシンプルな構造に分解できるモデル。
ラクミーでは、経営管理SaaSを通じて経営状況を可視化することで生産性を向上させ、店舗拡大に必要となる現場オペレーションの余力を創出。
更には借入に依存している資金調達手段を多様化させるファイナンスサービスを提供することで新規出店の成長投資を加速させていきます。
そのため、SaaS/データコンサル/ファイナンスサービスを三位一体で同時立ち上げを目指しています。

◼︎ 『ラクミー』飲食店管理クラウド
ラクミーでは飲食店が利用している様々なITツールと連携し、分散しているデータを統合して可視化し、効率的に管理会計を実現します。
予算機能を利用して予実管理によるデイリーの業務改善アクションに取り組むことができる他、重要KPIをダッシュボードで確認できます。
飲食店の事業構造をシンプルなブロックパズルで表現することで経営者のみならず現場でも簡単に課題を把握することができます。
【Features】
・予定を日次で確認 素早くアクション
 目標利益から逆算して日次計画を作成
 デイリーで確認してすぐさまPDCA
・ダッシュボードで重要KPIを見逃さない
 利益・売上・仕入・人件費など最も重要な指標を1つの画面で確認
・ブロックパズルで脱ドンブリ勘定
 残したい利益から逆算し、お金の流れの全体像を視覚的にイメージ

VISION

⚫︎ Vision
飲食ビジネスをサステナブルなモデルにする

⚫︎ Mission
食文化を通して世界とつながる

⚫︎ バリュー
サステナブル 再現性の高い価値を生み続ける
・圧倒的な当事者意識を持ち、全員が最後の砦となる
・変化を楽しみ、新しいことに挑戦する
・徹底的に本質を考え抜き、迅速に取り組む

会社概要

会社名 株式会社ラクミー
代表者名 代表取締役 伊藤健吾
所在地 東京都
会社URL https://rakmy.jp/
設立 2019年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

伊藤健吾

代表取締役 伊藤健吾

詳細を見る

三井物産では10年間にわたりIT・エレクトロニクス事業に従事、シリコンバレー子会社でのベンチャー投資や新規事業立ち上げなど経験後、スタートアップ企業でのCEO、MOVIDA JAPANのSeed Acceleration Programの立ち上げを経て、シードステージにフォーカスしたベンチャーキャピタル、Genuine Startupsを創業、スタートアップ業界で15年以上の経験を有する。2016年12月にシリコンバレーのデザインコンサルティングファームIDEOとJ/Vで新たにD4V(
Design for Ventures)を設立しGeneral Partnerに就任。2019年スタートアップスタジオ事業を手がける01STUDIOを開始。スタジオプロジェクトの一つであったラクミーを創業。

東京大学工学部卒、東京大学大学院工学系研究科卒

服部 佳奈子

CS・オペレーション担当 服部 佳奈子

詳細を見る

早稲田大学卒業後、2012年株式会社インテリジェンスに入社。人材紹介営業を担当後、複数のスタートアップを経験、freee株式会社のインサイドセールス・営業企画の立ち上げや、メルペイ事業立ち上げ期のセールス採用担当を経て、当社創業期より事業立ち上げに関わる。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社ラクミーの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

写真編集の常識を変えるAIレタッチ革命

株式会社Truesight Japan
  • SaaS
東京都

TRUESIGHTは、AIを活用したSaaSソリューションを提供するグローバル企業です。2020年にシンガポールで設立され、2025年からは本社を米国に移しながら、事業のさらなる拡大を進めています。

主力製品である「Evoto AI」は、プロ写真家の編集作業を効率化し、品質と生産性を両立するAI写真編集ソフトです。顔や肌の自動補正、背景や服装の調整といった編集作業をリアルタイムかつ直感…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

「価値を可視化、きっかけを最適化。」

株式会社OPTEMO
  • SaaS
東京都

◼️アポイントを取らずにその場で商談するWEB接客ツール「OPTEMO」

OPTEMO(オプテモ)はWEBサイトへ訪問した顧客が見ている画面を確認しながら、 その場でチャットや音声通話を行って”商談化率の高いリード”を獲得するツールです。
温度感の高いWEBサイト訪問者を自動で抽出し、工数をかけずに新規リードや商談をWEBサイト上で獲得することができます。

OPTEMOの4つの特長
1)訪問者の行動をリアルタイムで可視化
どのページを見ているかだけでなく、スクロール状況やウィンドウサイズまで把握。顧客の興味関心を理解しながら最適な提案ができます。

2)シームレスなチャット・音声通話で即商談
個人情報やツールの準備、日程調整は一切不要。訪問者が見ているWEBページ上で、そのままワンクリ…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

次の当たり前を生み出す。

株式会社Algoage
  • SaaS
東京都

Algoageは、次の当たり前を生み出す"事業創造会社"です。
本質的な課題に誠実に向き合い、領域や業界を問わず、事業を通じた解決への道を切り拓いていきます。

<Products>
⚫︎DMMチャットブーストCV
チャットを通じた新しいマーケティング手法「チャットマーケティング」を活用し、成果報酬型でCV(コンバージョン)数を“純増”させるSaaSソリューション。
初期費用・運用費用は0円、完全成果報酬型の料金体系とすることで、CPA(獲得単価)高騰リスクを排除し、平均110%のCV純増を実現します。LINEヤフー株式会社からテクノロジーパートナーおよびセールスパートナーの認定を受けた信頼性の高いサービスです。
2020年4月より、合同会社DMM.comと資本提携を行い、DMMグループが持つよ…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 拡大フェーズ(レイターステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

物流に、合理的協調と創造的競争を。

株式会社souco
  • SaaS
東京都

soucoは、物流における遊休倉庫スペースや輸送リソースを、テクノロジーで最適に活用するシェアリングプラットフォームを展開。倉庫を1坪・1日単位から利用可能にする「souco platform」を中心に、倉庫検索データベース、輸配送手配サービス、拠点配置の最適化ツール「Optis」などを提供しています。物流現場の非効率や断絶を可視化し、必要な時に必要な分だけ利用できる柔軟な物流イン…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載