AIによる全自動社会を最速で実現

チャットプラス株式会社

AI

東京都

Facebook   X

会社の特徴

・チャットツール『ChatPlus』の開発・販売事業
 即戦力AIチャットボット。
 自動応答から数百名のコンタクトセンターでの運用まで、さまざまな業種・規模で活用できます。

・FAQページ作成ツール『FAQPlus』の開発・販売事業
 AIを活用したFAQシステム。
 メンテナンス不要でAIがユーザーの自己解決を最大化し問い合わせ削減へと導きます。

・チャットボット作成代行

・AI導入支援

VISION

■MISSION
チャットプラスが大切にしていることは、お客様の幸せ、関わる人の幸せです。

私たちのミッションは、ブレイクスルー・イノベーションによってコミュニケーションそのものを進化させ、その感動をお届けすることです。
チャットプラスは、チャットボットのパイオニア企業として、多くのお客様のチャットボットを構築してきました。
チャットプラスが大切にしてきたのは、お客様の幸せ、関わる人の幸せです。
仕事を通してITやAI、チャットボットが活躍し、お客様や関わる人を幸せにすることで、私たちが生きる理由が生まれます。
そして、多くのお客様を支え、支えられることで得たチャットボットの先進の技術と豊富な知見、「夢を現実にする」過程の中で得られた人との関わりや情熱、関係性が、チャットプラスの財産です。
チャットプラスはいつでも、先進の技術と豊富な知見をもって、AIチャットボットのリーディングカンパニーとして、時代が求める真のイノベーションを提供し続けます。
あなたの幸せのために。

会社概要

会社名 チャットプラス株式会社
代表者名 代表取締役 大江 繭子
所在地 東京都
会社URL https://chatplus.jp
設立 2016年
従業員数 11 〜 30人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

大江 繭子

代表取締役 大江 繭子

詳細を見る

大学卒業後新卒で大手ゼネコンに入社し、社内システム構築や情報化に従事。2000年に株式会社ネットシーズに参加し、Web制作や開発で事業部長を担当。2016年チャットプラス株式会社の創業に携わり、2023年より代表取締役に就任。

赤松 哲典

取締役COO 赤松 哲典

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

チャットプラス株式会社の求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

「AIで住宅業界と日本の未来を支える」

ハウスケープ株式会社
  • AI
東京都

ハウスケープ株式会社は、屋根・外壁工事業者に特化して、AI搭載サービスをご提供しています。

【主なプロダクト】
■いえサプリ
施工業者様に対し、各工種に特化した「顧客管理ツール(CRM)」を開発・提供しています。専用のAIを搭載し、特に収益性の高いBtoC案件(エンド直案件)の「顧客・案件管理」「リピート・紹介促進」を容易にします。
現在は「屋根屋さん」「塗装屋さ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

弁護士を支え、法の価値を社会に広げる

リーガルアクセス株式会社
  • AI
東京都

リーガルアクセス株式会社は、10年以上にわたる弁護士としての現場経験から得た課題意識を出発点に誕生した、リーガルテックスタートアップです。
法律事務所が抱える「集客」「事務処理」「進捗管理」など、弁護士の本来業務ではない周辺業務を、「テクノロジー × 人」の力で効率化・自動化。
クラウドシステムと人的支援を組み合わせたソリューションにより、弁護士が本質的な業務…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

テクノロジーを活用して、中小企業のDXを丸ごと支援

ホリエモンAI学校株式会社
  • AI
東京都

『ホリエモンAI学校は、企業のAI導入から運用・使い方を段階的に指導していくオンライン研修です』

AI技術は日々進化を続け、次々に新しいソリューションが登場しています。これらを常に追いかけ、理解し、使いこなすことは決して簡単ではありません。しかし、だからこそ、新たな可能性が広がっているのです。

たとえば、製造業ではAIを活用した自動検品システムが導入され、飛躍的に生産効率が向上しています。医療分野では、AIが画像診断の精度を高め、患者への迅速な対応を可能にしています。
小売業や金融業界でも、生成AIによる業務効率化や商品企画の迅速化が進んでおり、これらの革新を実現するためには、AIを効果的に活用することが不可欠です。


これからの時代、AIをどのように取り入れ、企業活動に組み込むかが、企業の…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

製造業の常識を変える自働化支援

株式会社Robofull
  • AI
愛知県

株式会社Robofull(ロボフル)は、中小製造業に特化した自働化設備の提案・販売を通じて、製造現場の人手不足解消に取り組む名古屋発のスタートアップです。
同社は、AIとデータベースを駆使して、全国10万社分の中小製造業の保有設備情報と、ロボットSIerの技術データをマッチング。工場ごとに最適な自働化設備を安価かつ迅速に提案・導入する独自のビジネスモデルを展開しています。…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある
  • 地方スタートアップ

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載