東京都
■ポジション概要
研究開発チームに所属し、精密実験機器(レーザー、真空装置など)の調整・整備や、試作治具の製作、データ記録業務など、現場密着型のテクニカルサポートを担当します。理工系で学んだ知識を活かしながら、実践を通して技術を身につけていくことができます。
■業務内容
・実験装置(レーザー、真空機器等)の調整・メンテナンス
・光学・電気系の配線、機器の組み立て、点検作業
・実験中のデータ記録、ログ取得、進捗の可視化
・手順や治具、ツールの最適化・効率化支援
・装置搬入・立ち上げや、研究者との現場連携
<使用言語レベル>
英語(日常会話程度)
■募集背景
独自のナノファイバー共振器を活用した新しい量子実験に取り組んでいます。精密な光学・電子機器が多数稼働する実験現場では、研究者のすぐそばで装置の調整や整備を担うテクニカルサポート人材のニーズが高まっています。今後の拠点拡大も視野に入れ、現場での技術対応に強い仲間を新たに募集します。
■この仕事で得られるもの
・最先端の量子研究現場での装置のメンテナンスや円滑な実験基盤の整備経験
・現場で“手を動かしながら”科学技術を支える実感
・精密装置の調整・整備・組立といった実務スキル
・多様な研究者と連携しながら研究開発を前に進める力
■チーム体制・働き方
・研究開発チームに所属し、複数研究者を技術的にサポート
・一人目メンバーとしてチーム立ち上げにもかかわれます
■必須スキル・経験
・高専・大学・大学院で物理・電気電子・機械・情報などを学んだ方
上記に加えて、以下のうち1つでもご経験されている方
・エレクトロニクス・光学系機器の取り扱い経験
・物事に主体的に取り組む意識と責任感
・指示に対して慎重かつ正確に作業を遂行できる姿勢
・研究者やチームメンバーと協力しながら仕事を進められるコミュニケーション能力
■歓迎スキル・経験
・製造・装置開発分野(例:電機メーカーやその関連企業)のインターン経験
・ロガーや簡易スクリプト(Python等)によるデータ記録・作業効率化知識
・基板設計・配線・組立に関する知識
・機械加工や治具の設計・加工に関する知識
・FPGA等、実験制御機器に関する知識
■求める人物像
・カメラや通信、自動車等の精密ハードウェア分野の知識を活かしたい方
・試作型・一点モノの装置に関わった経験がある方(例:半導体製造装置など)
・決まりきった作業ではなく、現場で状況に応じて柔軟に対応するのが得意な方
・「量産」よりも「研究現場の装置を一緒に育てる」ことに興味がある方
就業形態 | 正社員(無期) |
---|---|
年収(フルタイム時) | 600万円 〜 |
勤務地 | 東京都新宿区 西早稲田一丁目22番3号 |
勤務時間(フルタイム時) | 09:30~18:30 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土‧日・祝日)/夏季‧年末年始休暇/有給年次休暇(法令に準ずる)/慶弔休暇/育児休業/その他会社が指定した日 |
待遇・福利厚生 | <社会保険>健康保険/厚生年金保険/雇用保険 <制度・福利厚生>通勤交通費支給(上限5万円) |
試用期間 | 試用期間3か月間 |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載