東京都
自動車部品受発注サイト UZone のプロダクトマネージャーを募集します。
自動運転、EVなど自動車のハード面における技術革新は凄まじい勢いで発展を遂げていく一方で、私たち消費者に最も近い自動車販売店やサービス工場、自動車整備工場はIT化が進まず、昭和時代さながらの非効率なアナログ業務を行っております。
自動車整備事業者9.2万社、物流系業者20万社。損害保険、カーシェア、レンタカー、タクシーなど様々な事業者が存在するこの市場でプラットフォーム型ビジネスを展開し大きな市場獲得を目指します。
プロダクトマネージャーは経営、セールス、事業開発、開発現場、と開発を統括する業務も含め、業界の展望や、長期、短期のゴールに対して最も効率よく業務を指揮する将軍のような存在です。
セールスや事業開発から出た要望、ユーザーが示す動向(データ)を見て、どのようなプロダクトが求められているのか?ユーザーのインサイトを理解し、エンジニアとの調整を行い業務全体を指揮します。特にこの領域はアナログ業界をデジタルへ推進すると言う大きなミッションがあり、ユーザーが抱える心理的負担をどのように軽減してプロダクトへ反映していくのかが問われます。
「現場の課題と理想のプロダクト」この両者をどのようにつなげていくのか?
どこにリソースを割くのが最も効果があるか?競合優位性はどのように創り上げていくのか?
攻めと守りを意識しながら長期・短期の戦略を打ちます。
付加価値提供も必要ですが、ユーザーの業務へどのように組み込むか?が最もフォーカスすべき課題です。
業務権限が大きいのに伴い責任も求められますが、経営層とタッグを組み事業を回す面白さがあります。
【応募必須要件】
・CTO経験者
・プロダクトマネージャー経験者
【優遇例】
・事業計画策定経験
・経営戦略経験
・MBA
・スタートアップCTO経験
・チームマネジメント経験
※経験よりも意欲を優先して採用しています。
【歓迎要件の一例】
・コミニケーション力
・巻き込み力
・事業創造力
・経営的視座
・その他エンジニアスキル
・データ分析力
【求める人物像】
・会社の代表者として当事者意識を持ち行動できる人材
・自分の新しい可能性を常に追求する人材
・自分の考えを持ち、発信できる人材
就業形態 | 正社員(無期) |
---|---|
年収目安(フルタイム時) | 750万円 〜 1000万円 |
勤務地 | 東京都渋谷区 猿楽町3-3 Imas Shibuya 2F |
勤務時間(フルタイム時) | |
休日・休暇 | 隔週休2日、祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇 |
待遇・福利厚生 | 研修制度、各種保険、昇給・賞与、インセンティブ、ランチ代一部支給、通勤手当、住宅手当一部支給(条件あり)、PC・メガネ代補助あり、グロービス経営大学院(MBA)講座補助、エンジニア育成コース、AWS資格取得補助、各種ラーニングマスター補助あり、健康診断、社内ラーニングアプリ利用、就業場所の受動喫煙対策(敷地内禁煙) |
試用期間 | 試用期間6か月 ※その間の雇用形態の変更はありません。 |
仕事日数(正社員以外の場合) |
新規プロダクト"UZone"の事業戦略からPMFまでを担当します
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | 経営者・CEO・COO 事業開発・営業企画 営業・CS(法人向け) |
”レガシー産業をDXする” 自ら考え、自ら創造せよ
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | 営業・CS(法人向け) |
オートアフターマーケットをハックする
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | CTO・CIO・VPoE |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載