顧客と会話するヒトをテクノロジーで支援する

株式会社UKABU

SaaS

東京都

Facebook   X

会社の特徴

話すヒトの代わりに何かをするテクノロジーではなく、話すヒトを支援するテクノロジーツールUKABUは、
海外展開まで視野に入れて、大手企業を中心に展開をしているSaaSです。

プロダクトUKABU:
「話すことが思い浮かばない」「上司がいないと不安」——そんな時でも、「UKABU」があれば大丈夫。リアルタイムの顧客対応支援を通じて、すべての会話をより価値あるものに変えていきます。そんなトーク支援ツール「UKABU」を開発・提供しています。

募集背景:
0→1フェーズを終えて、1→10を作っていくフェーズに入り、組織づくりを始めています!
類似したサービスがないからこそ、UKABUがある世界を自分たちで広げていく、作っていく、この事業の急成長を一緒に作っていきましょう。

組織:
「自分が会社をつくっている」という実感 / 圧倒的なスピード / 大きな裁量と挑戦チャンス / フラットでオープンな仲間 / 自由 × 責任の働き方
そんな特徴のある、15人規模の組織です。一つでも気になることがあれば、ぜひお話ししませんか。

▼採用情報ページにて、事業や組織についてお伝えしています!
https://ukabuinc.notion.site/UKABU-4eb76e2bc676434b8245aa02b19bf3b4

VISION

//顧客と会話するヒトをテクノロジーで支援する//

情報があふれていても、人は人の言葉によって動かされる瞬間がある。
私たちはそう信じています。

「情報が多くて取捨選択できない」「自分に最適なものを知りたい」
そんな顧客と会話するときに、全てを覚えていなくても、プロではなくても、UKABUを見ながら話せば大丈夫。

顧客と話すヒトがもっと顧客のために提案ができるようになり、人が人と話すことにもっと期待できる世界へ。
まだどこにもないテクノロジーに、私たちが、挑戦します。

**「顧客と話すヒトをテクノロジーで支援する」**UKABUです。

会社概要

会社名 株式会社UKABU
代表者名 CEO 丸山 隼平
所在地 東京都
会社URL https://www.ukabu.co.jp/
設立 2021年
従業員数 10人以下
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

丸山 隼平

CEO 丸山 隼平

詳細を見る

慶應義塾大学 総合政策学部卒業後、リクルートグループにおいて、営業、営業企画、営業統括、代理店統括、マーケティング、経営企画、マネジャー、マーケティングディレクターとして歴任。
新営業拠点の立ち上げ、新営業形態の企画・推進といった、マーケットに応じた営業戦略・組織作りを経験。
その後、株式会社マツリカでマーケティング、インサイドセールス 、フィールドセールス、カスタマーサクセスのRevenue統括執行役員として戦略作成、推進しコロナ禍においても飛躍的な成長を創出。
営業から経営までの自らの経験と、数多くの顧客の課題解決経験から、営業育成の属人化を解消、早期戦力化を実現する「営業トーク支援ツール」の開発を行う株式会社UKABU設立。 

北山淳也

CTO、pdM 北山淳也

詳細を見る

東京工科大学卒業。新卒で都内のソフトハウスに入社し債権債務管理システムなどの開発に携わる。
2013年からは株式会社gloopsにてソーシャルゲームの運用やアプリゲーム新規開発における技術責任者を務めた。
2018年に株式会社クリーク・アンド・リバー社にてエンジニア育成輩出事業の立ち上げに参画したのち、2019年株式会社マツリカ入社、
SFAの運用保守やサービスの高速化対応、カスタマーサクセスエンジニアとして従事。
2020年からフリーランスとして独立。
2021年、株式会社UKABU 創業時より参画

鹿田ひかり

人事 鹿田ひかり

詳細を見る

筑波大学卒。新卒で株式会社リクルートに入社し、代理店統括・企画、組織・人材開発に携わる。2024年7月より人事を担当。

山縣芙美

Rev Ops 山縣芙美

詳細を見る

九州大学卒。株式会社リクルートにて、スタディサプリの法人営業に携わる。2023年より株式会社UKABUに参画し、営業企画を担当。

成田未来

CS Ops 成田未来

詳細を見る

早稲田大学卒業。新卒からは人材紹介会社でキャリアをスタート。
RA・CA・マーケティング、採用人事など幅広い職種に関わる。
2017年にIT業界に転職し、CSM・カスタマーサポートに従事。
2022年よりフリーランスとして独立。
2022年、株式会社UKABUに参画し、CS Opsを担当。

蛯谷 知佳

Fin/Adm 蛯谷 知佳

詳細を見る

慶応義塾大学総合政策学部卒業後、株式会社リクルートに入社。
HR領域にて、商品企画、営業企画、代理店渉外、スタッフ職。
2021年3月に株式会社UKABUに参画し、バックオフィスを担当。
2022年にリクルートに在籍しながら、自分の事業である、OHANA-MASSを立ち上げ。
さらに副業としてMentorForにて公式メンターも開始。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧 (4件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社UKABUの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

都市インフラをアップデートし、生活を豊かに

株式会社アーバンエックステクノロジーズ
  • SaaS
東京都

アーバンエックステクノロジーズ(UXT)は、東京大学発のスタートアップとして、「都市インフラのアップデート」を掲げ、データ×AIの力で社会課題の解決に挑むテック企業です。

従来の目視点検や高額な専用車両に依存したインフラ点検を、独自AI技術で効率化・省人化するソリューションを開発。主力製品の道路点検AI「RoadManager」は、すでに全国50以上の自治体に導入され、東京都…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

「AIで住宅業界と日本の未来を支える」

ハウスケープ株式会社
  • SaaS
東京都

ハウスケープ株式会社は、屋根・外壁工事業者に特化して、AI搭載サービスをご提供しています。

【主なプロダクト】
■いえサプリ
施工業者様に対し、各工種に特化した「顧客管理ツール(CRM)」を開発・提供しています。専用のAIを搭載し、特に収益性の高いBtoC案件(エンド直案件)の「顧客・案件管理」「リピート・紹介促進」を容易にします。
現在は「屋根屋さん」「塗装屋さ…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

弁護士を支え、法の価値を社会に広げる

リーガルアクセス株式会社
  • SaaS
東京都

リーガルアクセス株式会社は、10年以上にわたる弁護士としての現場経験から得た課題意識を出発点に誕生した、リーガルテックスタートアップです。
法律事務所が抱える「集客」「事務処理」「進捗管理」など、弁護士の本来業務ではない周辺業務を、「テクノロジー × 人」の力で効率化・自動化。
クラウドシステムと人的支援を組み合わせたソリューションにより、弁護士が本質的な業務…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある
  • 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

製造業の調達購買を通じて日本の未来を作る

ニトエル株式会社
  • SaaS
東京都

ニトエル株式会社は、2021年設立のスタートアップで、「買うを通じて企業と日本の未来を作る事業」をSaaSソリューションとして製造業の調達部門向けにプロダクトを提供しています。
製造業は日本のGDPの約20%、雇用の約16%を占める国内最大の産業であり、そのコスト構造の6〜7割を調達が占めています。しかし、日本の調達部門は依然として属人的かつアナログな運用が多く、変革の余地が大きい領域です。
私たちは、調達データの可視化・分析を通じて「経営に資する調達部門」への進化を支援。将来的には、調達担当者が企業の中核を担う存在となる未来を見据え、製造業の競争力強化に貢献します。

【主な事業】
・ソーシングDX SaaS:製造業の調達業務(特に見積・発注先選定系業務)をデジタル化し、効率化とコスト削減を支援。…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載