教育を軸に、人材領域で企業のDXを支援

株式会社キカガク

AI / HRTech / EdTech

東京都

Facebook   X

会社の特徴

キカガクは AI をはじめとする先端技術の研修・DX 推進事業を手掛けています。
ビジネスの現場にAIを含めた新しい技術を正しく導入できる人材の育成を目指し、実務で必要となるスキルを厳選して習得できる各種セミナーを提供しています。

※会社概要や事業内容については下記カンパニーデックをご確認ください。
https://speakerdeck.com/kikagakuinc/company-deck

VISION

【Mission】
「あるべき教育で人の力を解放する」

キカガクが考えるあるべき教育とは、
人に未来を創る力を与える教育、
学びが社会の発展に繋がる教育、
教育者も学びを継続し、
価値のある知識を伝え続ける持続可能な教育です。

このあるべき教育を通して多くの人の土台を築くことで、
人々の力は解放され、明るい次の時代を創ることができます。

私達は1人1人の力を信じ、その力を解放し続けていきます。

人の力が解放された社会では、
今後人類が経験するこれまでにない不確実性の高い時代の中でも
人はより自由に生き方を選択でき、
人は未来を自由に創ることができ、
人は未来に希望を持ち、
発展してくことができると信じています。

キカガクはこの志を原動力に、今後も成長を続けていきます。

【Value】
01. BE AS ONE チームで戦おう
個の力では成し得ない大きなミッションを チームで支え合い、一丸となり達成します。

02. BE PROFESSIONAL プロフェッショナルであろう
プロフェッショナルとして、結果に責任を持ち 期待を超える成果を出し続けます。

03. BE VISIONARY 志高く
目指す未来を実現するために 志を高く持ち、失敗を恐れず挑戦し続けます。

04. BE THE EDGE 常に最先端
新しい価値を生み出す、突出した存在で あるために日々学び、自己を変革し続けます。

会社概要

会社名 株式会社キカガク
代表者名 代表取締役社長 大崎 将寛
所在地 東京都
会社URL https://www.kikagaku.co.jp/
設立 2017年
従業員数 101人以上
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

大崎 将寛

代表取締役社長 大崎 将寛

詳細を見る

投資銀行、ヘッジファンドを経て、2019年に株式会社キカガクに入社。取締役CFOとして、資金調達、経営戦略の立案だけでなく、コーポレート部、人事部、セールス&マーケティング部の立ち上げなど、ビジネス全般幅広く取り組む。2021年に代表取締役社長に就任。「あるべき教育で人の力を解放する」というミッションの達成を目指す。「働きがいのある会社」に2年連続で認定。2023年 横浜市立大学データサイエンス研究科 D-STEP を修了し、高知大学 非常勤講師を務める。

西沢 衛

執行役員 CINO 西沢 衛

詳細を見る

海外ベンチャー企業で新規事業部責任者として、様々なサービスの立ち上げに従事。2018年にキカガクに参画し、2019 年に執行役員兼新規事業部責任者に就任。Microsoftやリテール AI研究会の認定トレーナーとして、様々な機械学習に関する研修を担当。オンライン学習プラットフォーム「キカガク」の共同開発責任者。現在は生成AIを始めるとする様々なAIプロジェクトに従事。

祖父江 誠人

執行役員 CTO 祖父江 誠人

詳細を見る

2018年キカガクに参画し、製造業向けの長期研修や画像認識分野の機械学習エンジニアとしてコンサルタント業務を担当。2020年よりCTOに就任、オンライン学習サービス「キカガク」「キカガク for Business」の開発責任者としてソフトウェア開発に従事

小西 優作

執行役員 CFO 小西 優作

詳細を見る

KPMG あずさ監査法人にて公認会計士として、金融商品取引法監査、会社法監査、IPO支援業務としてショートレビューに従事。上場企業、上場準備企業、会社法上の大会社の監査主査の経験を経て、2021年にキカガクへ参画し、執行役員管理本部長に就任

コメント

現在コメントはありません

求人一覧 (8件)

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社キカガクの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る

Trust株式会社
  • AI / 金融・Fintech / コンサルティング
東京都

私たちは、金融業界に特化したDXコンサルティング企業で「テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る」をミッションに、金融業界を本気で変革しようとしております。AI・データ活用を金融業界横断で推進している国内最大の業界団体である金融データ活用推進協会(FDUA)の運営に携わっており、こうしたコミュニティーとの繋がりなどから業界の課題を解決したり、さらに当社として…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

ガバナンス・コンプライアンスをAIで効率化

株式会社X-Regulation
  • AI / コンサルティング
東京都

株式会社X-Regulationは、AI技術を活用してガバナンスとコンプライアンスの業務を効率化・自動化することを目指すスタートアップ企業です。​

≪主要サービス≫
1. Compliance Wizard(コンプライアンス・ウィザード)
AIを活用したSaaSプラットフォームで、企業のリスク状況をリアルタイムで把握し、監査手続の提案から監査調書のドラフト作成までを自動化します。​これにより、ガバナンスの強化と不透明なリスクの管理を支援し、より信頼性の高い経営を実現します。​

2. ITリスクコンサルティング・コソース
リスクマネジメント、規制対応、内部統制、情報セキュリティ、サイバーセキュリティに関する実務ノウハウを活用し、各企業に最適なITリスク管理態勢の構築を支援します。​

3.…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

持続可能な成長を目指して

株式会社ten growth
  • SaaS / EdTech / コンサルティング / コンシューマーbiz / マーケティング
東京都

ビックデータとテクノロジーの活用で保育園業界の支援を目指し、
保育園空き情報データベースをもとに、保護者が希望する園情報を簡単に探してマッチングができる保活プラットフォーム「保育園探し.com」の運営しております。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

新しい“移動”の形を世の中へ。

株式会社REA
  • AI / モビリティ
東京都

□事業概要
​株式会社REAは、2018年に設立されたモビリティ専門のIT企業で、AIを活用した配車システムの開発・提供を通じて、地方の交通課題解決と地域活性化を目指しています。

〈主なサービス〉
■クラウド型AI乗合配車システム「Noruuu-Sharing」
利用者の予約情報に基づき、AIがリアルタイムで最適なルートを自動作成し、効率的な配車を実現するシステムです。 ​タクシーやバスなどの交通事業者が容易に導入でき、移動の利便性向上と配車業務の効率化を支援します。​

■自社専用AI配車アプリ「Noruuu-Ride」
タクシー会社向けの専用配車アプリで、顧客からの配車予約をアプリで受け付けることができます。 ​これにより、配車室の負担軽減や顧客満足度の向上が期待できます

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載