「視えない」を「わかる」に 視覚障害の世界を変える
株式会社Raise the Flag.は、視覚障がい者の自立とQOL(生活の質)向上を目指し、革新的な支援デバイスの開発に取り組むスタートアップです。
主力製品である次世代型感覚デバイス「SYNCREO(シンクレオ)」は、音響と振動によって空間や物体の情報を正確かつリアルタイムに伝達し、視覚に代わる新たな知覚体験を提供します。
また、スマートクリップ「みずいろクリップ」は、液体の…
東京都
株式会社CyMedは2022年創業の医療系スタートアップです。オンライン診療サービス「デジタルクリニックグループ」を運営しております。
「CyMed」という企業名には、企業名にはサイバー(Cyber)×メディカル(Medical)の意味を込めています。
テクノロジーの力で医療の閉塞感・非効率性を打破し、100年後の医療の常識を創ります。
■次世代型クリニック「デジタルクリニックグループ」への全面支援
・デジタルクリニックは、対面診療とオンライン診療をシームレスに統合し、患者に寄り添った医療を提供する次世代型のクリニックです。
・PCやスマートフォン・タブレットなどで、病院の予約から決済までをインターネット上で行うオンライン診療を展開しております。
・対面診療を原則としつつ、仕事などで忙しく、クリニックなど医療機関が開いている時間に受診することができないという方に多くご利用いただいています。
・24時間365日受付可能、薬は目立たない梱包で最短翌日お届け可能という特徴があり、仕事やプライベートが忙しく、クリニックに行く時間がない方等からご利用いただいております。
代表である石川の経験を元に、私たちは医師個人では診察時間の制約により、助けられる患者数には限界があると考えています。また、日本の医療の質は国際的に高い評価を受けていますが、依然としてオペレーションの非効率さが課題となっています。
制約にとらわれず多くの患者を救うためには、「仕組み」を根本から変えなければなりません。そこで私たちは、現代に適した医療システムの開発を通じて、医療体験の最適化を図ります。
医療はもっと良くなると信じて、1人でも多くの患者を救うことを原動力とし、テクノロジーの力で100年後の医療の常識を創る集団が私たちCyMedです。
■スタートアップらしく、泥臭くあり続ける■
メンバーのバックグラウンドは医師やマーケター、元セールス担当などさまざま。活気に満ち溢れ、タフで仕事熱心な方々が集まっています。スタートアップならではのスピード感ある職場で、情熱的なメンバーと共に成長していきましょう。
また年齢・入社年数問わず、フラットに意見交換ができる環境で、部活の延長線上のような雰囲気です。
■テクノロジーを用いて、より多くの患者を救う■
私たちは患者や医療従事者のために、医療業界をより安全かつ効率的なものへと進化させたいと考えています。目先の目標は、治療前から治療後までトータルでサポートできるシステムを構築すること。将来的には上場も視野に入れ、事業の成長をより一層目指します。
会社名 | 株式会社CyMed |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 石川 博一 |
所在地 | 東京都 |
会社URL | https://cymed.co.jp/ |
設立 | 2022年 |
従業員数 | 11 〜 30人 |
ファイナンス情報 | ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。 |
代表取締役 石川 博一
医師免許取得後、新卒で日本M&Aセンターに入社。日本全国のITソフトウェア業界を専門に業界再編のM&Aを支援。前職で得た知見・経験をもとに医療業界が抱える課題の抜本的な解決のため、2022年3月に株式会社CyMedを創業。次世代のプライマリヘルスケアプラットフォームとなることを目指す。
取締役COO 澤田 凜生
新卒で日本M&Aセンターに入社。IT業界支援室にて全国のIT業界を中心にコンサルティング業務を経験。医療系システム開発会社と異業種のM&Aを通じて参入障壁が高く、変化が緩やかな医療業界の課題解決に関心を持つ。2022年3月に【100年後の医療の常識を創る】ため、株式会社CyMedを立ち上げる。
現在コメントはありません
医療系スタートアップで創業メンバーとして参画!SNSマーケターを募集します!
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | デジタルマーケティング |
医療系スタートアップで創業メンバーとして参画!WEB広告運用担当を募集します!
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | デジタルマーケティング リサーチ |
医療系スタートアップで創業メンバーとして参画!CRMマネージャーを募集します!
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | リサーチ 営業・CS(個人向け) デジタルマーケティング |
医療系スタートアップで創業メンバーとして参画!コンテンツマーケターを募集します!
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | コンテンツ企画・編集/ライター デジタルマーケティング リサーチ |
医療系スタートアップで創業メンバーとして参画!グラフィックデザイナーを募集します!
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | Webデザイナー・UI/UXデザイナー デザイナー |
医療系スタートアップで創業メンバーとして参画!マーケティングチームのコアメンバーを募集します!
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
職種 | デジタルマーケティング |
急成長する医療スタートアップをリードするフロントエンド
勤務地 | 東京都六本木 |
---|---|
職種 | フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア インフラ・SREエンジニア |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載
株式会社Raise the Flag.は、視覚障がい者の自立とQOL(生活の質)向上を目指し、革新的な支援デバイスの開発に取り組むスタートアップです。
主力製品である次世代型感覚デバイス「SYNCREO(シンクレオ)」は、音響と振動によって空間や物体の情報を正確かつリアルタイムに伝達し、視覚に代わる新たな知覚体験を提供します。
また、スマートクリップ「みずいろクリップ」は、液体の…
バイオミメティクスシンパシーズ株式会社は、再生医療の社会実装を目指して2008年に設立されたバイオベンチャーです。細胞治療の中でも、特に間葉系幹細胞(MSC)の可能性に着目し、基礎研究から臨床応用、製品開発、そしてライセンス展開までを一貫して担う体制を構築。国内外の医療・研究機関と連携し、先進的な治療の実現に取り組んでいます。
現在は、以下4つの柱で事業を展開しています:
○臨床開発/パイプライン
乳がんに伴う難治性潰瘍や敗血症を対象に、MSC治療法の臨床開発を推進。
難治性潰瘍モデルでの創傷治癒促進、敗血症モデルでの死亡率低下など、有効性を確認。
○新規創薬シーズ探索
MSCやその分泌因子から創薬候補を探索。
例として、COVID‑19におけるACE2/TMPRSS2抑制メカニズム…
「誰もがスポーツが上手くなれる環境を。」
私たちKnowhereは、そんな想いから生まれた、スポーツ×テクノロジーの最前線を走るスタートアップ企業です。
AIや画像解析・センサー技術などを駆使し、選手一人ひとりの成長を科学的にサポートするソフトウェアを自社で企画・開発・運用しています。
▼ これまでの歩み
2021年|外苑前野球ジムをオープン
・実際の選手の声をプロ…
ワンディー株式会社は、日本最大規模の歯科医療プラットフォーム「1D」を中核に、歯科医療の価値最大化を目指すスタートアップです。
「1D」は約30万人の歯科医療者が利用するプラットフォームで、臨床・経営・ライフスタイルに関する多彩なコンテンツを提供しています。
また、トップレベルの臨床家・研究者による専門的な情報を提供する「デンタルプラットフォーム事業」や、歯科医…
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載