自立した人材を増やし、 人生の幸福度を高める。

株式会社Hajimari

HRTech

東京都

Facebook   X

会社の特徴

私たちHajimariは「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」というVISIONを掲げ、2015年に創業いたしました。

米国の人材コンサルティング企業ギャラップ社の調査では、日本における「熱意あふれる社員」の割合はたったの6%で、139カ国中132位だったという結果があり、このような日本社会の現実に対して、人生の幸福度を決める要因は「健康」「人間関係」に次いで「自己決定」が重要であるという経済産業研究所の発表がありました。

この発表にもある通り、私たちHajimariは、「自分の人生の主導権を握ることが幸福への足がかりになる」と信じ、まずは自分が信じる道を選び、そして道を選んだら正解にできるだけの実力をつけて、自分が選んだ人生を正解にしていく『自立した人材』の新しい人生のはじまりをサポートしていきたいと考え、現在は8つの事業を展開しております。

詳しくは、会社資料の「ハジマリの書」をご覧ください。
https://speakerdeck.com/hajimari/company-information-materials-of-hajimari-inc?slide=18
※新規事業は記載されていないので、是非カジュアル面談でお話させてください!

VISION

「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める」


会社概要

会社名 株式会社Hajimari
代表者名 代表取締役社長 木村直人
所在地 東京都
会社URL https://hajimari.inc/
設立 2015年
従業員数 101人以上
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

木村直人

代表取締役社長 木村直人

詳細を見る

1981年生まれ。神奈川県出身。早稲田大学卒業後、大手損害保険会社を経て、株式会社アトラエ入社。 成功報酬型求人サイト「Green」の立ち上げから関わり、仕組みを作る。 その後人材系のベンチャー企業に参画し、取締役COOに就任。
2015年2月に株式会社Hajimari(旧ITプロパートナーズ)を創業。

飯島光修

ゼネラルマネージャー 飯島光修

詳細を見る

株式会社Hajimariでコーポレート部門の責任者をしております。
「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める」というVisionを掲げ、真に偉大な自立創造企業を目指して、サービスを提供しています。

上智大学在学中に公認会計士試験に合格。卒業後、あずさ監査法人に入所。上場企業(建設・石油・メディア)の法定監査業務、IPO準備企業(AI・DtoC)のIPO支援業務に従事していました。

2020年6月、株式会社Hajimariに入社。ハイスキル経理財務人材の業務委託サービス「ファイナンスプロパートナーズ」を立ち上げ、2年間事業責任者をしておりました。2023年7月より、コーポレート専任となり、コーポレート組織の責任者をしています。経理・財務・経営企画・労務・総務を管掌しています。

現在は、組織拡大に耐えうるガバナンスの強化、FP&A組織/真に偉大な自立創造企業たる理想のコーポレート組織の構築に取り組んでいます。

実家はサウナ屋です。茨城県鹿嶋市(鹿島アントラーズのホームタウン)にて、プライベートサウナ「鹿とサウナ」を運営しています。

稲浦大将

マネージャー 稲浦大将

詳細を見る

1996年熊本生まれ。高校時代に甲子園春・夏出場。法政大学法学部に入学。 大学1年時から長期インターンを4社ほど経験し法人営業・個人営業を学ぶ。 大学3年時に友人と教育事業を立ち上げ、年間100名が通うスクールにする。 その中で事業をグロースさせていくことに関して自分自身の力の限界を感じ、 就職活動を始める。

メガベンチャーからスタートアップまで幅広く内定をいただくものの 最終的には持っている内定先の中から一番設立年度も浅く、組織規模も小さいHajimariに入社を決断する。 2020年よりHajimariの正社員としてITプロパートナーズ事業部のエージェント兼新卒採用責任者を務める。入社して半年後にユニットリーダー、1年後にチームリーダーへと抜擢されメンバーのマネジメントにも努めている。

その後、ITプロパートナーズ事業部のマネージャーとしてインサイドセールスの統括をして、現在はプロパートナーズ事業本部の採用責任者を担っている。

入社後、全社VP賞・新卒MVP賞・ベストグループ賞、受賞。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社Hajimariの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

すべての「はたらく」をウェルビーイングに

株式会社ラフール
  • HRTech
東京都

株式会社ラフールは、「人×データ×AI」で企業の挑戦を後押しするソリューションカンパニーです。
主力サービスには、組織改善ツール「ラフールサーベイ」、適性検査「テキカク」、マネジメント支援「ラフールマネジメント」があり、メンタルデータテック®を活用して採用・定着・育成の課題を解決。
すべての「はたらく」をウェルビーイングにすることを目指し、日本の労働市場と組織を元気にしています。

【ラフールサーベイ】
従業員のコンディションや組織状態を可視化し、課題を早期に発見・改善へつなげる組織改善ツールです。メンタル・エンゲージメント・組織カルチャーなど多面的なデータを収集・分析し、離職防止や生産性向上に貢献します。

【テキカク】
採用時に候補者の特性や適性を見える化するオンライン適性検査です。
企…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

「なりたい」を解放する

bgrass株式会社
  • HRTech
東京都

2022年7月設立のbgrass株式会社は、「“なりたい”を解放する」をミッションに掲げ、IT業界で働く女性の多様なキャリアの実現を支援する企業です。
転職、就活、スキルアップ、フリーランスといった幅広いサービス(WAKE Career/新卒/Skill/フリーランス)を、【技術・キャリア・コミュニティ】の三軸で提供し、一人ひとりが自分らしい道を選び続けられる社会を目指しています。

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

「はたらくを、しあわせに。」

株式会社Legaseed
  • HRTech
東京都

Legaseedは、「はたらくを、しあわせに。」というミッションのもと、採用支援を軸に企業の成長と人の可能性を最大化するコンサルティングファームです。特に新卒採用の分野においては、戦略設計・ブランディング・選考プロセスの構築から、入社後の人材育成・制度設計・定着支援に至るまで、採用を超えた“組織づくり”までを一気通貫で支援。
さらに、自社開発のHRTechサービスを活用…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)

ヒトと組織にまつわるネガティブな要素をゼロにする

株式会社U-ZERO
  • HRTech
東京都

U‑ZEROは「Unhappyな働く人をゼロに」を掲げ、働く人の幸せと組織の進化を支援するスタートアップです。

AIを活用した人事SaaS「U-ZERO Engagement Suite」を軸に、エンゲージメント向上に特化したコンサルティング、データドリブンな組織変革支援、研修など多角的なサービスを提供。

社会環境が大きく変化する中、「Unhappy」「Unengaged」「Uncertain」など働く人の“Un-”をゼロにすることを使命とし、すべての働く人が幸せでやりがいを感じられる職場づくりを後押しします。

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載