どこでも最善の手術を享受できる世界を創る

株式会社OPExPARK

Facebook   X

会社の特徴

OPExPARKは、いつでも・どこでも最先端の手術を学習できる
教育コンテンツの 撮影・編集・配信を通じて、医師教育のDX化を推進しています。
また、手術映像およびOPeLiNK取得データをリアルタイムで伝送し、
専門医が遠隔地から現場の執刀医による診断・手術に助言・アドバイスを行う等、
病院のDX化に向けた取り組みを実施しており、国内外の医療の質向上に貢献しています。

VISION

<MISSION>
手術室をデジタル化し、
どこでも最善の手術を
享受できる世界を創る

OPExPARKは、IoT技術を用いて手術室をデジタル化し、
世界中の医師が、どこにいても現場にいるかのような
「手術経験を共有できる場」の提供を実現していきます。

私たちは手術室をそのまままるごとデジタル化し、
執刀医の手術戦略・術中の判断といった暗黙知の視える化を可能にします。
また地域や国境の壁を越え、まるで現場にいるかのように情報を共有する
全く新しいプラットフォームを提供します。

将来的にはデータを利用したAIサージェリー、ロボット手術への貢献や
手術室を飛び出し病院全体、医療全体のスマート化の実現にも
活用が期待され、世界中の「誰も」が「安全」に「安心」して
治療を受けられる未来を目指していきます。

会社概要

会社名 株式会社OPExPARK
代表者名 代表取締役社長・CEO・医師 本田泰教
所在地 東京都
会社URL https://www.opexpark.co.jp
設立 2019年
従業員数 11 〜 30人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

本田泰教

代表取締役社長・CEO・医師 本田泰教

詳細を見る

信州大学医学部卒業。日本赤十字社医療センター等で臨床業務に従事。消化器内科医、内視鏡医として多くの患者の診療に関わる。その後欧州最大の戦略コンサルティングファームであるローランドベルガーに入社し、製薬企業・医療機器メーカーの中長期戦略立案などヘルスケア領域におけるコンサルティングを経験。2019年より現職。現在も週1回、内視鏡医勤務を継続し、医療現場に立つ。

鈴木 薫之

CTO・博士(工学) 鈴木 薫之

詳細を見る

2001年早稲田大学大学理工学研究科修了。2005年早稲田大学より博士(工学)取得。2001年より東京慈恵会医科大学助手・助教、高次元医用画像工学研究所勤務。2008年株式会社スリーディー入社。同社医療セクションマネージャーを経て、2019年現職。医用XR、医用画像処理、ハプティックス、医療ICTソフトウェア・システム開発が専門。

コメント

現在コメントはありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社OPExPARKの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

世界の医薬品を 安心、安全、便利に入手する

ニフジ株式会社
  • 医療・ヘルスケア
東京都

日本国内では入手困難な世界の医薬品を医療機関へ提供しています。

事業内容:
・医薬品等の輸入: 厚生局から輸入確認証(薬監証明)を取得し、日本で未承認の海外医薬品も輸入可能としています。 ​
・包括的な医薬品ソリューション: グローバルなパートナーネットワークを活用し、承認・未承認の医薬品や医療機器の調達と提供を行っています。 ​
・品質とコンプライアンスの確保: 認定サプライヤーとの連携や定期的な訪問・調査を通じて、最高水準の基準を維持し、安全なサービスを提供しています。 ​
・医薬品調達の専門知識: 豊富な経験を活かし、入手困難な製品の調達も可能としています。

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

医療の運用を最適化する

株式会社 MedOps Technologies
  • 医療・ヘルスケア
東京都

株式会社 MedOps Technologies は、「医療の運用を最適化する」という理念のもと、医療現場に根ざした先進のITソリューションを提供する企業です。医師とエンジニアが一体となって、従来のレガシーシステムや複雑なワークフローに革新をもたらし、医療機関の業務効率化と経営改善を実現しています。​

代表製品「MedOps Coworker」は、医療文書業務の効率化を実現するノーコード生成 AI プラットフォームです。カルテからの情報抽出、転記、レビューなどのプロセスを自動化することで、医療現場の煩雑な事務作業を大幅に軽減します。また、直感的で使いやすい UI/UX を実現し、オンプレミスとクラウドの両環境に対応することで、大病院の厳しいセキュリティ要件にも柔軟に応えています。さらに、次世代標準規格 …

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

医療業界特化型の専門家プラットフォーム

株式会社xCARE
  • 医療・ヘルスケア
東京都

■事業内容
xCAREは医療業界特化型の専門家プラットフォームをグローバルに構築するスタートアップ企業です。

登録されたエキスパート(専門家)を活用したBPOやスキルシェアや採用人材のマッチングを実施しております。リソースが足りないスタートアップ企業や中小企業のみならず大企業の新規事業や海外展開のサポートも行っております。創業4期目で約500名のエキスパート会員を有し…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

一人ひとりの健康を支え、社会を支える

AICONIC Technologies株式会社
  • SaaS / 医療・ヘルスケア
東京都

・総合ヘルスケアアプリ事業
ユーザーに関するあらゆるデータに基づいて、無理なく健康管理を行い健康改善や病気予防を提案する事業です。
国内で1000万DL、全世界で1億DLを目標としています。

・データ分析事業
ユーザーデータを分析して、健康・病気に関するインサイトの発掘と提案・販売を行う事業です。

・その他周辺事業
ヘルスケアに関するあらゆる事業との連携や開発…

  • 創業フェーズ(シード・アーリーステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載