京都府
【募集ポジションの位置づけ】
現在、シリーズA資金調達を視野に入れ、実証設備のスケールアップと安定運転に取り組んでおり、より高度なエンジニアリングに対応できる実務人材を求めています。実証プラントの構築・改良・運転といったエンジニアリング活動を中心に、プロジェクトの企画・管理までを担う重要な役割です。また将来の海外展開を見据え、これらの業務をグローバルベースで牽引できる人材を強く求めています。ご自身の行動や成果が事業に大きな影響を与える裁量あるポジションです。
【業務内容】
・実証プラントの設計・製作・立上げ・運転サポート
・P&ID、機器リスト、計装リスト等のエンジニアリングドキュメントの作成・レビュー
・機器選定、配管設計、電気・計装設計、制御仕様の策定など、専門分野に応じた設計業務
・外部ベンダーとの調整・検収業務
・スケールアップに向けた装置改造、設計改良、熱収支/物質収支の見直し
・発電設備の電力系統接続(高圧連系)への接続に関する設計・申請・電力会社との技術協議(※電気分野の経験者のみ)
【会社概要】
ライノフラックスは、バイオマス資源からクリーンな電力と高純度のCO2を最も効率的な方法で回収することを目指す、京都大学発のエネルギースタートアップです。
2024年4月に設立された当社は、昨年に2.8億円の初回資金調達を行い、各業界で10年以上の経験を持つプロ人材が事業開発・技術開発を推進しています(※詳細はこちら: プレスリリース(PR TIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000151345.html )。
2028年の商用化に先立ち、顧客となる国内外大手企業からの実証に向けた引き合いが増加する中、当社の技術開発部門を共に創り上げることができる人材を募集しています。
【ミッション】
地球に存在する膨大な資源の価値を科学の力によって解放する
【ビジョン】
分散型のエネルギー生産とCO2回収があらゆる場所で行われる未来の実現
【バリュー】
できる道を探そう(困難な状況を乗り越えるために、できる方法を前向きに探し続けます。)
プロフェッショナルであろう(自分自身が誇れる仕事をするために、プロフェッショナルとしての責任感を大切にします。)
優雅に臨もう(質の高い判断と行動をするために、心にゆとりと気品をもって大きな挑戦を楽しみます。)
【必須スキル】
・以下いずれかの分野での専門的な実務経験(5年以上)
・化学プロセスエンジニアリング、コミッショニング
・機械設計または製缶構造物の設計・製作・据付
・電気・計装設計(配線・制御盤設計、計装機器選定、制御ロジック設計等)
【歓迎スキル】
・スタートアップ企業での就業経験
・熱交換器、リアクター、ポンプ、バルブ等の知識と実務経験
・CADや各種シミュレーションツールの使用経験
・化学プラントまたは発電プラントにおける設計・立ち上げ・運転の実務経験。※特に、電気エンジニアとして発電設備を電力系統に接続した経験をお持ちの方を歓迎します
・英語による図面・仕様書の読み書きスキル
【求める人物像】
・当社のミッション・ビジョン・バリューに共感して頂ける方
・技術的な成果に責任を持ち、チームと協力して実行まで完遂できる方
・勝ち馬に乗るのではなく、ご自身の力で勝ち馬を生み出すことに興味のある方
・技術の進化に好奇心を持ち、自らの知識とスキルを継続的にアップデートできる方
就業形態 | 正社員(無期) |
---|---|
年収(フルタイム時) | 800万円 〜 1300万円 |
勤務地 | 京都府京都市西京区 御陵大原1-39 京大桂ベンチャープラザ南館 |
勤務時間(フルタイム時) | 09:00~18:00 |
休日・休暇 | 土日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 通勤手当 |
試用期間 | 3ヶ月 |
仕事日数 | 週5日〜週5日 |
京大発エネルギー企業の創業初期メンバーとして参画
勤務地 | 京都府京都市西京区 |
---|---|
職種 | 研究・開発 |
シードステージの京大発エネルギースタートアップで事業開発部門を共に創り上げることができる中核ビジネス人材を募集
勤務地 | 京都府京都市 |
---|---|
職種 | 経営者・CEO・COO 経営企画・監査 事業開発・営業企画 |
人生をかける、
スタートアップに出会おう。成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載