変革期のテレビCM業界をDX推進するスタートアップ

株式会社スイッチメディア

Facebook   X

会社の特徴

■テレビ視聴データ分析サービス「TVAL(ティーバル)」の開発・提供

【プロダクトについて】
テレビCMを売上につなげるための新SaaS
多額のマーケティング投資を必要とするテレビCMが、「売上にどれだけ貢献しているのか」「どれだけ効率化できるのか」分からないということが、経営者やマーケターにとって長年の悩みでした。 私たちが提供するプロダクトは、精度の高いテレビ視聴データや、購買履歴やパソコン・スマートフォンの閲覧履歴の実データを活用し、テレビCMを視聴した人が実際に商品を購入したのかを分析し、成果につなげることができます。また、コネクテッドTVのデータの取得・提供も開始しており、YouTube、TVer、ABEMAなど様々な配信サービスへの広告出稿を計測することが可能です。

▼主要取引先
花王、Google、資生堂、ユニ・チャーム、電通、博報堂、ADK、サイバーエー ジェント、オプト、民放キー局 他多数

【サービスの競合優位性】
・量の優位性:国内トップクラスのテレビ視聴パネルを構築(10,000世帯、24,000人)
・質の優位性:年収や車・家電の所有状況、ライフスタイルなど150項目以上の詳細な属性で視聴者分析が可能となり、広告主はよりターゲットに近い人にテレビCMを届けることが可能

VISION

【Mission】
情報で世界を豊かにする

顧客のニーズに応える、もしくは未知の課題にアプローチする多くの情報サービスを生み出すことで人々の生活が豊かになる未来創造へ

【Vision】
テクノロジーを駆使して今までにないマーケティングデータを提供し、だれでも簡単にマーケティングできる世界を創る

会社概要

会社名 株式会社スイッチメディア
代表者名 代表取締役社長 高山 俊治
所在地 東京都
会社URL https://www.switch-m.com/
設立 2012年
従業員数 11 〜 30人
ファイナンス情報 ファイナンス情報を閲覧いただくには 会員登録 が必要となります。

主要メンバー紹介

高山 俊治

代表取締役社長 高山 俊治

詳細を見る

大阪大学大学院修了後、外資系コンサルティング会社に入社。 戦略コンサルタントとして9年間従事し、事業戦略、新規事業立上げ等をプロジェクトマネージャーとして推進。 2012年グリー株式会社に入社し、プラットフォーム部長、アナリシス部長、マーケティング部長等を歴任。その後、事業部長として社内新規事業の立上げを経験。2020年当社入社。2021年6月より現職に就任。

福羽 泰紀

取締役会長 福羽 泰紀

詳細を見る

福島県出身。東北大学理学部物理学科卒業。米国ケース・ウェスタン・リザーブ大学MBA課程修了。リクルートで営業・企画を経験したのち、1998年IT業界広告出稿量調査を事業とするスマートピーアール設立。その後、2000年にネットリサーチのマクロミル創業に参加。2004年マザーズ上場、2005年東証一部上場を果たし、国内ネットリサーチ業界トップ企業へと成長。12年にわたりマクロミルの経営メンバーとして事業拡大・グローバル展開を推進。新たな事業創造に挑戦すべく、2013年7月当社代表取締役就任。2023年12月より現職に就任。

前川 佳輝

取締役執行役員 データソリューション企画部 部長 前川 佳輝

詳細を見る

京都大学卒業後、野村総合研究所にてマーケティング関連のビジネスコンサルティング業務に従事し、その経験を活かしてシングルソースデータを用いた広告効果測定ビジネスの立ち上げを担当する。その後、エンタメ領域のスタートアップにて執行役員としてデータを活用したマーケティング・ダッシュボード型のサービス開発、データ分析組織の構築を経験。2021年に当社入社。

髙橋 明生

執行役員CTO 兼 プロダクト開発部 部長 髙橋 明生

詳細を見る

武蔵工業大学(現東京都市大学)大学院修了。大学院在学中、IPA未踏スーパークリエータに認定。学長賞受賞。2006年に株式会社日立製作所中央研究所に入所し、組込み機器向け基本ソフトウェアの研究開発に従事。株式会社豆蔵にて研究開発ドメインのシステム構想・開発支援を経験後、SaaSスタートアップのCTOとして技術戦略策定や組織立ち上げなどを遂行。2020年当社入社。

前田 遼介

執行役員 ビジネス開発部 部長 前田 遼介

詳細を見る

立教大学卒業後、電通国際情報サービスにて、自動車OEMを対象としたソリューション営業を担当。2013年リクルート住まいカンパニーへ入社し大手ハウスメーカー向けの営業マネージャー、その後、営業企画マネージャーを歴任。クラウド系インテグレータ企業にてSaaS事業の立ち上げ及び営業管掌役員として従事したのち、2021年当社入社。

渡辺 陽介

データソリューション企画部 データサイエンスグループ シニアエキスパート 渡辺 陽介

詳細を見る

東京大学大学院理学系研究科にて博士(理学)取得。その後も、東京大学・筑波大学にて素粒子・原子核実験に従事。欧州原子核研究機構(CERN)の大規模国際実験において、分析サブグループの進行責任者を務め、多様な手法を用いたデータ分析を推進。外資系コンサルティング会社にて、エネルギー業界のコンサルティング業務や需要予測・顧客分析などのデータ分析業務を経験。2020年当社入社。

寺本 秀宝

コーポレート部 部長 寺本 秀宝

詳細を見る

法政大学卒業後、オムロン株式会社にて経理・財務や子会社設立の管理業務、事業開発に従事。その後、外資系企業でも経理・財務を経験したのち、2002年にバリューコマース株式会社に入社し、上場準備室長としてIPOを経験。
その後、BtoB SaaS・GISと複数のスタートアップにてCFO並びに管理統括部長を歴任。2023年当社入社。

コメント

現在コメントはありません

求人一覧

現在公開中の求人情報がありません

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載

株式会社スイッチメディアの求人を見た方が同時に見ているスタートアップ

バックオフィスの未来を支えるビジネスインフラの構築

メリービズ株式会社
  • コンサルティング
東京都

メリービズは、「ビジネスを楽しく(Merry+Biz)」をビジョンに掲げ、
会計・経理業務に専門特化したクラウドソーシング型アウトソーシングサービス「バーチャル経理アシスタント」を展開しています。
中小企業を中心としたクライアントに対し、記帳・経費精算・月次決算・請求書処理などの経理業務をリモートで代行・支援することで、企業が本業に集中できる環境づくりをサポートしています。

主なサービス:
■ バーチャル経理アシスタント
中小〜中堅企業を中心に、会計・経理業務をオンラインで支援・代行するクラウドソーシング型アウトソーシングサービス。
仕訳・経費精算・請求書処理・月次決算など、煩雑かつ高い専門性が求められる業務を、全国のプロフェッショナルスタッフがリモートで担当します。
公認会計士の監修体制や…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

「社会に資する100の事業を創造する」

株式会社Integrity
  • コンサルティング
東京都

株式会社Integrityは、「社会に資する100の事業を創造する」というミッションのもと、投資事業とコンサルティング事業の両輪で、社会を動かすビジネスの創出に挑んでいます。

■ コンサルティング事業
戦略立案から中期経営計画の策定、成長支援まで、企業のパートナーとして伴走。企業変革を現場目線でサポートします。

■ 投資事業
スタートアップや事業承継先などに対し、資本投下だけでなく、経営に深く入り込みバリューアップ・イグジットまで支援。
“働く投資家®”として、自らも経営に挑戦するスタイルが特長です。

投資で得た知見がコンサルティングに活き、コンサルで得た学びが次の投資や事業創出に還元される――その“循環”がIntegrityの強みです。

  • 自社プロダクト/サービスがある

サプライチェーンは、PortXでうまくいく

株式会社PortX
  • コンサルティング
東京都

PortXは、「日本の成長の導火線になる」という志のもと、代表・石田が大学在学中に創業したテクノロジーカンパニーです。
2019年の設立以来、いくつかの事業領域を経て、現在は日本の産業構造を根本から変える“サプライチェーンのDX”に挑んでいます。

私たちのプロダクトは、売上1,000億円超の大手メーカーにも導入されており、複雑でレガシーな業務課題をテクノロジーの力で解決…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

すべての「はたらく」をウェルビーイングに

株式会社ラフール
  • コンサルティング
東京都

株式会社ラフールは、「人×データ×AI」で企業の挑戦を後押しするソリューションカンパニーです。
主力サービスには、組織改善ツール「ラフールサーベイ」、適性検査「テキカク」、マネジメント支援「ラフールマネジメント」があり、メンタルデータテック®を活用して採用・定着・育成の課題を解決。
すべての「はたらく」をウェルビーイングにすることを目指し、日本の労働市場と組織を元気にしています。

【ラフールサーベイ】
従業員のコンディションや組織状態を可視化し、課題を早期に発見・改善へつなげる組織改善ツールです。メンタル・エンゲージメント・組織カルチャーなど多面的なデータを収集・分析し、離職防止や生産性向上に貢献します。

【テキカク】
採用時に候補者の特性や適性を見える化するオンライン適性検査です。
企…

  • ビジネスモデル確立フェーズ(ミドルステージ)
  • 自社プロダクト/サービスがある

人生をかける、
スタートアップに出会おう。
成長性のあるスタートアップ・ベンチャーのみを掲載